2713954 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

2004~2013

2004~2013

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

佐藤晋

佐藤晋

Free Space

インフォメーション

★横浜西口徒歩10分「喫茶へそまがり」(横浜市西区岡野1-15-12)でも古本を販売しております。お近くのかたはよろしくどうぞ!
終了しました。
     (佐藤晋/ドジブックス)

★東神奈川イオン2階「フリマボックス」(横浜市神奈川区富家町1/9時~21時)でも古本を販売しております。お近くのかたはよろしくどうぞ!
終了しました。
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2014年6月28日(土)、喫茶へそまがりにて開催された「20世紀のお笑い、すべて見せます。」の企画構成と進行役を務めました。
Togetterまとめ→「20世紀のお笑い、すべて見せます。」@喫茶へそまがり
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2014年5月26日(月)、喫茶へそまがりにて開催された「へそ店主、半生を語る」の進行役を務めました。
Togetterまとめ→「へそ店主、半生を語る」@喫茶へそまがり
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2013年4月6日放送開始「立川こしらの落語の学校」(「東北シナジー・笑いのサプリ」内放送)で構成作家をやっております。FM青森、FM山形、FM岩手、FM仙台、FM秋田、FM福島、南海放送で放送。放送日時はそれぞれ異なりますので、各放送局のタイムテーブルをご確認ください。どうぞよろしく。
終了しました。
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2013年9月2日発売「お笑い芸人史上最強ウラ話」(コアマガジン)というムックにコラムを書いております。「BREAK MAX」2012年5月号に掲載されたものの再録です。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2013年5月3日(金・祝) 開催、不忍ブックストリート「一箱古本市」にて、古書現世・向井透史さんより「わめぞ賞」をいただきました。ありがとうございます!
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2013年2月18日発売「BREAK MAX」2013年4月号、「~リスペクトされないレジェンド芸人~萩本欽一を斬る!」という記事のなかでコラムを書いております。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年12月18日発売「BREAK MAX」2013年2月号、「たけし&石橋が宣戦布告 お笑い東西戦争勃発!」という記事のなかで短いコラムを書いております。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年7月18日発売「BREAK MAX」2012年9月号、「絶対に天下は獲れない!くりぃむしちゅー」という記事のなかで短いコラムを書いております。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年6月30日発売、「落語DVDブック 立川談志メモリアル・セレクション『短命』『品川心中』」(竹書房)で、橘蓮二さんインタビュー、および、立川志らく師匠による演目解説の構成を担当しております。インタビュアーはどちらも松本尚久(現・和田尚久)ですが、橘蓮二さんのインタビューのほうはどういうわけかクレジットを外していて、なぜだかさっぱりわからないです。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年6月8日発売、松本尚久(現・和田尚久)・編「落語を聴かなくても人生は生きられる」(ちくま文庫)というアンソロジーに、錚々たる書き手に混じってどういうわけか拙稿が収録されております。編者はウスラバカだし、早く絶版にしてほしいです。
     (佐藤晋/ドジブックス)


「BREAK MAX」2012年5月号、「タモリが引退する5つの理由」という記事のなかで短いコラムを書いてます。
     (佐藤晋/ドジブックス)

Calendar

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Category

Favorite Blog

落語「た」の61:… New! 越智 健さん

山口良一的ココロ あほんだらすけさん
アレっぽいの好き? アレろまんさん
大栗のネタ帳 大栗之真さん
源にふれろ Romduolさん

Comments

 背番号のないエースG@ 伊藤つかさ 「夢見るシーズン」に、上記の内容につい…
 薮内雅明@ ゲーム大好きw ヤブウチマサアキ???
 tarp@ Re:東神奈川(08/26) 楽しみに読んでいたのですがもう更新はな…
 みゆころ@ Re:「SPA!」~佐野元春×マキタスポーツ(03/08) 読ませていただき、ありがとうございますm…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2011年04月18日
XML
カテゴリ:
寝たり起きたりをくり返し、正午過ぎにちゃんと目覚める。
目標額、もうひと息で届かない。打開策も浮かばない。いよいよ苦しくなってきた。

午後、遅めに外出。

ひと駅隣りへ。

ヤマト運輸営業所。
クロネコメール便、8点。
量が多いときはコンビニではなんとなく恥ずかしい気になるので、めんどうなはずだけど、こちらの営業所で出したくなる。

横浜西口。

吉野家、牛鍋丼。

ビブレ。

ブックオフ。

東急ハンズ。
プチプチとプロッキーを買う。

ふた駅手前下車。

ドトール。

帰宅。

アマゾン登録作業。

テレビ、あれこれ。
◆「TVタックル」。各パネラーが紹介されるオープニングの場面、青山繁晴はいつも、江口ともみが紹介している最中に「こんばんは」と言ってしまう。議論が停滞したときに、ある種の空気を読まない発言で停滞を崩すことの多いひとだが、良くも悪くも、他の出演者と“呼吸”が違うのだろう。
◆吉田沙保里の「安心戦隊ALSOK」のCM。たしかに、がたいがいい女のほうが本来は戦隊ヒロインに向いていると思う。

今の地震、神奈川県東部か。ついに近所にきた。自分んちよりラジオのほうが落ち着いてたの初めて。

高橋洋二「オールバックの放送作家」、読了。2009年刊。
こんなコラムの名手もなかなかいないと思うのだが、これでまだ3冊目の著書、しかも、過去の2冊は文庫化もされてないとはコラム界の損失というほかない。ナベアツ、爆笑問題との対談もあり、バラエティブックと呼ぶに相応しい本。
「テレビというジャンルを確立したことによって、「テレビ好き」が納得する番組を作ることは皆上手くなったが、そうなると、テレビを見るのは「テレビ好き」だけってことになり、「テレビ好き」とそれ以外の人を分かつ囲いがどんどん高く、ぶ厚いものになって来ているように思えるのだ。」
【送料無料】オ-ルバックの放送作家

【送料無料】オ-ルバックの放送作家
価格:1,890円(税込、送料別)







(あとで加筆修正します。でも、たいしたことは書きません。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年09月30日 12時52分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.