2709193 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

2004~2013

2004~2013

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

佐藤晋

佐藤晋

Free Space

インフォメーション

★横浜西口徒歩10分「喫茶へそまがり」(横浜市西区岡野1-15-12)でも古本を販売しております。お近くのかたはよろしくどうぞ!
終了しました。
     (佐藤晋/ドジブックス)

★東神奈川イオン2階「フリマボックス」(横浜市神奈川区富家町1/9時~21時)でも古本を販売しております。お近くのかたはよろしくどうぞ!
終了しました。
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2014年6月28日(土)、喫茶へそまがりにて開催された「20世紀のお笑い、すべて見せます。」の企画構成と進行役を務めました。
Togetterまとめ→「20世紀のお笑い、すべて見せます。」@喫茶へそまがり
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2014年5月26日(月)、喫茶へそまがりにて開催された「へそ店主、半生を語る」の進行役を務めました。
Togetterまとめ→「へそ店主、半生を語る」@喫茶へそまがり
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2013年4月6日放送開始「立川こしらの落語の学校」(「東北シナジー・笑いのサプリ」内放送)で構成作家をやっております。FM青森、FM山形、FM岩手、FM仙台、FM秋田、FM福島、南海放送で放送。放送日時はそれぞれ異なりますので、各放送局のタイムテーブルをご確認ください。どうぞよろしく。
終了しました。
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2013年9月2日発売「お笑い芸人史上最強ウラ話」(コアマガジン)というムックにコラムを書いております。「BREAK MAX」2012年5月号に掲載されたものの再録です。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2013年5月3日(金・祝) 開催、不忍ブックストリート「一箱古本市」にて、古書現世・向井透史さんより「わめぞ賞」をいただきました。ありがとうございます!
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2013年2月18日発売「BREAK MAX」2013年4月号、「~リスペクトされないレジェンド芸人~萩本欽一を斬る!」という記事のなかでコラムを書いております。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年12月18日発売「BREAK MAX」2013年2月号、「たけし&石橋が宣戦布告 お笑い東西戦争勃発!」という記事のなかで短いコラムを書いております。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年7月18日発売「BREAK MAX」2012年9月号、「絶対に天下は獲れない!くりぃむしちゅー」という記事のなかで短いコラムを書いております。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年6月30日発売、「落語DVDブック 立川談志メモリアル・セレクション『短命』『品川心中』」(竹書房)で、橘蓮二さんインタビュー、および、立川志らく師匠による演目解説の構成を担当しております。インタビュアーはどちらも松本尚久(現・和田尚久)ですが、橘蓮二さんのインタビューのほうはどういうわけかクレジットを外していて、なぜだかさっぱりわからないです。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年6月8日発売、松本尚久(現・和田尚久)・編「落語を聴かなくても人生は生きられる」(ちくま文庫)というアンソロジーに、錚々たる書き手に混じってどういうわけか拙稿が収録されております。編者はウスラバカだし、早く絶版にしてほしいです。
     (佐藤晋/ドジブックス)


「BREAK MAX」2012年5月号、「タモリが引退する5つの理由」という記事のなかで短いコラムを書いてます。
     (佐藤晋/ドジブックス)

Calendar

Recent Posts

Archives

2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月

Category

Favorite Blog

落語「た」の38:… New! 越智 健さん

山口良一的ココロ あほんだらすけさん
アレっぽいの好き? アレろまんさん
大栗のネタ帳 大栗之真さん
源にふれろ Romduolさん

Comments

 背番号のないエースG@ 伊藤つかさ 「夢見るシーズン」に、上記の内容につい…
 薮内雅明@ ゲーム大好きw ヤブウチマサアキ???
 tarp@ Re:東神奈川(08/26) 楽しみに読んでいたのですがもう更新はな…
 みゆころ@ Re:「SPA!」~佐野元春×マキタスポーツ(03/08) 読ませていただき、ありがとうございますm…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2012年01月01日
XML
カテゴリ:日本映画
★前項からの続き★

始発。

朝、6時に帰宅。

兄が来ていた。
嗚呼、やだやだ。

睡眠、午後まで。

梱包作業。

夕方、外出。

クロネコメール便、10点。

関内へ。

ベローチェ。
雑務、1時間だけ。

横浜ニューテアトル、「幕末太陽傳」デジタル修復版。
今年最初の映画としては大満足。とても居心地良かった。
この映画を劇場で観るのは3回目のような気がするのだけど、2回目がいつだったか思い出せない。最初に観たときのことはしっかり覚えていて、1994年の夏、文芸坐での高田文夫プロデュースのイベント、落語関連の映画オールナイト4本立てのうちの1本だった。上映前には、昇太師、志らく師の落語と、高田先生との3人のトーク。なにが理由だったか、高田先生が遅刻してきて、昇太師と志らく師でつないでいたのを覚えている。トークのなかで「幕末太陽傳」の話はしたのだろうか、しないはずはないだろうけど、高田先生が細川ふみえに怒っていたことだけがやけに記憶にある。たけしのバイク事故の年だった。
そのときの4本は、「幕末太陽傳」、山田洋次監督の「運が良けりゃ」、同じくフランキー堺主演の「羽織の大将」、それと、「の・ようなもの」。「の・ようなもの」は現代劇であるから別として、「運が良けりゃ」、「羽織の大将」と続けて観ると、「幕末太陽傳」の質感は明らかに違った。映画のことなんかろくに知らない10代のころでも、なにか別格のように思えたのは確かだ。
この映画のクールなかっこよさを充分に捉えられているかといえば今でもそれはわからないのだが、ポップカルチャー的な魅力があるのではないかということは改めて思った。はるかのちの時代に観たときに、当時の社会との距離感はうまくつかみにくいものだが、そのときに、“ポップ”という視点を持ち出せば理解することはできないか。
こういってしまうと陳腐な気もするが、ドラマの「タイガー&ドラゴン」を最初に観たときの鮮烈さというか、のちに残るだけのクオリティは充分に持ちながら、しかし、その鮮烈さは時代とともに消えてしまう、二度と体験のしようがない儚い部分。それと同じような鮮烈さが、「幕末太陽傳」にもあったのではないかと想像する。
時代を超える名作であると同時に、時代と密着した儚い部分もあったのではないか。その時代に立ち会えたものだけが存分に味わうことができるもの、それは“ポップ”ではないかと思える。
当時のフランキー堺もまた、そのようなポップな存在だったのではないだろうか。計算してみると当時は20代、まだ“森繁化”する前という流れのなかで、フランキー堺を改めて捉え直したくなる。
左幸子南田洋子の可憐さも、今回初めて意識したところだった。
この映画はこの先もまた、何度か観返すことになるだろう。

幕末太陽傳 【DVD】

幕末太陽傳 【DVD】
価格:3,591円(税込、送料別)



ブックオフ。
3、4階、半額セール狙い。
コミックを6冊、久住昌之を3冊、あとは各1冊、藤子・F・不二雄、漫☆画太郎、九井諒子。
雑誌、「QuickJapan」を1冊。写真集を1冊、川島小鳥「未来ちゃん」。
105円本、14冊。橋爪大三郎、竹田青嗣、内田樹、東浩紀、田中三彦、高橋昌一郎、森浩一、片山洋次郎、森光子、升田幸三、森繁久弥、野末陳平、ビートたけし、春風亭昇太。

日ノ出町へ。

東京チカラめし、ガーリックねぎ牛丼。

京浜急行。

横浜西口。

マクドナルド。
雑務。

終電。

深夜1時、帰宅。

アマゾン登録作業。

テレビ。
去年話題だった「ウレロ☆未確認少女」、再放送で初めて観る。
劇団ひとり、バカリズム、東京03、ももクロの早見あかりというメンバーでシットコムをやっている。なるほど、この座組は面白い。

仕事中断、日記更新したり。
やることいっぱいで優先順位に悩むところ。

1月1日のツイログ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年01月15日 09時40分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[日本映画] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.