2712695 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

2004~2013

2004~2013

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

佐藤晋

佐藤晋

Free Space

インフォメーション

★横浜西口徒歩10分「喫茶へそまがり」(横浜市西区岡野1-15-12)でも古本を販売しております。お近くのかたはよろしくどうぞ!
終了しました。
     (佐藤晋/ドジブックス)

★東神奈川イオン2階「フリマボックス」(横浜市神奈川区富家町1/9時~21時)でも古本を販売しております。お近くのかたはよろしくどうぞ!
終了しました。
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2014年6月28日(土)、喫茶へそまがりにて開催された「20世紀のお笑い、すべて見せます。」の企画構成と進行役を務めました。
Togetterまとめ→「20世紀のお笑い、すべて見せます。」@喫茶へそまがり
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2014年5月26日(月)、喫茶へそまがりにて開催された「へそ店主、半生を語る」の進行役を務めました。
Togetterまとめ→「へそ店主、半生を語る」@喫茶へそまがり
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2013年4月6日放送開始「立川こしらの落語の学校」(「東北シナジー・笑いのサプリ」内放送)で構成作家をやっております。FM青森、FM山形、FM岩手、FM仙台、FM秋田、FM福島、南海放送で放送。放送日時はそれぞれ異なりますので、各放送局のタイムテーブルをご確認ください。どうぞよろしく。
終了しました。
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2013年9月2日発売「お笑い芸人史上最強ウラ話」(コアマガジン)というムックにコラムを書いております。「BREAK MAX」2012年5月号に掲載されたものの再録です。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2013年5月3日(金・祝) 開催、不忍ブックストリート「一箱古本市」にて、古書現世・向井透史さんより「わめぞ賞」をいただきました。ありがとうございます!
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2013年2月18日発売「BREAK MAX」2013年4月号、「~リスペクトされないレジェンド芸人~萩本欽一を斬る!」という記事のなかでコラムを書いております。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年12月18日発売「BREAK MAX」2013年2月号、「たけし&石橋が宣戦布告 お笑い東西戦争勃発!」という記事のなかで短いコラムを書いております。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年7月18日発売「BREAK MAX」2012年9月号、「絶対に天下は獲れない!くりぃむしちゅー」という記事のなかで短いコラムを書いております。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年6月30日発売、「落語DVDブック 立川談志メモリアル・セレクション『短命』『品川心中』」(竹書房)で、橘蓮二さんインタビュー、および、立川志らく師匠による演目解説の構成を担当しております。インタビュアーはどちらも松本尚久(現・和田尚久)ですが、橘蓮二さんのインタビューのほうはどういうわけかクレジットを外していて、なぜだかさっぱりわからないです。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年6月8日発売、松本尚久(現・和田尚久)・編「落語を聴かなくても人生は生きられる」(ちくま文庫)というアンソロジーに、錚々たる書き手に混じってどういうわけか拙稿が収録されております。編者はウスラバカだし、早く絶版にしてほしいです。
     (佐藤晋/ドジブックス)


「BREAK MAX」2012年5月号、「タモリが引退する5つの理由」という記事のなかで短いコラムを書いてます。
     (佐藤晋/ドジブックス)

Calendar

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Category

Favorite Blog

落語「た」の58:… New! 越智 健さん

山口良一的ココロ あほんだらすけさん
アレっぽいの好き? アレろまんさん
大栗のネタ帳 大栗之真さん
源にふれろ Romduolさん

Comments

 背番号のないエースG@ 伊藤つかさ 「夢見るシーズン」に、上記の内容につい…
 薮内雅明@ ゲーム大好きw ヤブウチマサアキ???
 tarp@ Re:東神奈川(08/26) 楽しみに読んでいたのですがもう更新はな…
 みゆころ@ Re:「SPA!」~佐野元春×マキタスポーツ(03/08) 読ませていただき、ありがとうございますm…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2012年05月17日
XML
カテゴリ:落語 その他
午前中、睡眠。

昼にパソコンを開いたら、グーグル急上昇ワードの1位に「小林すすむ」。
ヒップアップ小林すすむの訃報。「ひょうきん族」のメンバーがまたひとり減った。58歳。なんと急なことか。
いつもやることだけれども、この機にヒップアップの動画を検索してみると、あの青春コントの映像はおろか、これといったものがなにも見つからないのは少々意外だった。動画だけでなく、Wikipediaを見ても非常に頼りない情報しか載ってない。そんなものだろうか。

ラジオ。
「ビバリー」、今週は清水ミチコ&水道橋博士コンビ。
小島慶子相手だとキャッチャーになってしまうけど、清水ミチコとだとキャッチボールになると。なるほど。
あとでツイッターを見ると、その部分は聴き逃がしてしまったのだが、中山涙さんの「浅草芸人」がまた紹介されたらしい。これはいよいよ、高田文夫先生にも届くということか。いや、もうとっくに届いてるのか。
【送料無料】浅草芸人

【送料無料】浅草芸人
価格:893円(税込、送料別)



続いて「たまむすび」。
「週刊プレイボーイ」の赤江珠緒へのグラビア依頼の話を勝手に進めていく瀧がオモシロ。

早めに外出。

昨日の縄跳びのせいで全身筋肉痛。
ひざが痛くて階段がつらい。

クロネコメール便、4点。
ゆうメール、1点。

横浜西口。

プロミス。
また、3千円借りる。

東京チカラめし、焼き牛丼。

TSUTAYA。
「週刊文春」をTポイントで買う。

「週刊文春」。
小林信彦の連載が700回記念拡大版で「新説「日本の喜劇人」」を書いてるというのだから買わないわけにはいかない。
読む前は、「日本の喜劇人」以降のことを書いてるのかと期待したがそうではなかった。さながら「日本の喜劇人」の圧縮版で、エノケン、ロッパ、森繁、フランキー堺、植木等、渥美清と、ビデオが残るようになる70年代手前までを現代からのバランスで書き直し、わずか4ページでぴたっとまとめている。これはこれで見事。現在、新刊で入手可能なのは高額の「定本」だけという状況であるから、「日本の喜劇人」を読んだことがないひとにとってもこれはいいテキストになると思う。
冒頭、マクラのように「さいきん、ラジオを聞いていて、びっくりするのは、映画「太陽がいっぱい」などを全く知らない人がいることです。」とあるのは、おそらく、「たまむすび」の伊集院のコーナーのことだろう。小林御大、やっぱりチェックしてるのだ。
【送料無料】定本日本の喜劇人

【送料無料】定本日本の喜劇人
価格:9,975円(税込、送料別)



渋谷へ。

ひざが悪いと、バリアフリーの状況がよく見える。
歩道橋もエレベーターを使う。

伝承ホール。

松本尚久さんと待ち合わせ。
今日はなんとか僕のほうが先に着いた。

先週同様、インタビュー同行。
今日のインタビュイーは志らく師匠。菊志んさんの会にゲスト出演する前の楽屋を訪ねて行った。
どう認識されていたのか不思議だったのだが、師匠も、マネージャーの佐藤さんも特にリアクションなく楽屋にあげていただいて、説明したら驚かれたという感じだった。
普段、だらしない生活をしているので、ひさしぶりにぴりっとした気持ちいい緊張感を味わう。ぜいたくな時間でした。
らく人さんにもあいさつ。

開演までまだ1時間ある。
松本さんが舞台裏に置いてあるお菓子を勝手に食べ始めて、まさか開演までここでお菓子を食べて過ごすんじゃ、と心配したが、さすがにそれはなく、ロビーで待つことにした。

ロビーで開演を待っていたら、石井徹也さんが現れる。
「タカラヅカ亭」のあとでご一緒したことを説明。あのあとも何度かお見かけしていたが、改めてあいさつしたのはあれ以来だ。あいさつしづらく思っていたけど、これからは近寄ってあいさつするようにしよう。
松本さんと話していた「ひょうきん予備校」の話、すこぶる興味。

伝承ホール、古今亭菊志ん独演会「じぶんの落語」。
開場。僕もご厚意で招待券で入れていただく。ものすごく前のほうの良い席で恐縮。

古今亭菊志ん堀の内
ゲスト・立川志らく短命
質問・座談 志らく×菊志ん
仲入り
菊志ん仲村仲蔵
菊志ん小言幸兵衛

この会はもともとチケットを買おうと思っていたけど、お金がなくてあきらめたものだった。
菊志んさんが志らく師匠のファンだという噂はなにかで知っていた。しかし、風貌の雰囲気は似てるけれども、芸のタイプはまた違うのかなと思う。
菊志んさんは、表情、動作がとてもコントロールされているようで、CGアニメーションのように滑らかに、ユーモラスに動く。途中からはそこに釘付けになった。落語はもちろん話芸だから、口調がきれいなひと、あるいはそこを志すひとは多いのだが、こんな滑らかな動作の落語家はそんなにはいないんじゃないか。これは落語の面白さとは別のことかもしれないが、僕にはそこが面白く思えた。
志らく師匠の「短命」は、師匠御本人に解釈をうかがった直後だっただけにじつに深く楽しめた。
座談コーナー、質問を書いたノートを広げながら進行する菊志んさん。なかなか素顔をさらさないひとかもしれない。


ジョナサン。
松本さんにごちそうになる。タンドリーチキン&メキシカンピラフ。
また「ひょうきん族」の話など。

深夜0時過ぎ、帰宅。

数日ぶりに多めにツイート。

刺激の多かった一日を反芻。
人生の諸先輩方の話はもっともっと聴いていくようにしなければと痛感する。

5月17日のツイログ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年05月21日 15時46分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[落語 その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.