396604 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

節約家計でバラ園生活

節約家計でバラ園生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

burugunt

burugunt

サイド自由欄

ファイナンシャルプランナー&福祉住環境コーディネーターです。
中越&中越沖地震の経験や親の病気・介護を通じて学んだことを生かして、こころのバリアフリーのお手伝いができたらと思います。
お気軽にご訪問ください。

日記/記事の投稿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年09月25日
XML
カテゴリ:子育て 小学生
週末は小学6年生の長女のバレーボール合宿がありました。
私も役員なので、昼間の練習試合に付き添ったり、夜は一緒に宿泊して来ました。

昨年は夏休みに親が主催でバーベキューをしたのですが、女の子はあまり食べません。汗を流しながら一生懸命準備をした親が疲れただけ。
今年はちょっと奮発、ホテルの夕食をバーペキューにして、そのまま宿泊することにしました。

日本海を見下ろすテラス席で、飲み放題のバーベキュー。
肉やホタテ貝、えびは親が焼きましたが、他は従業員の方がしてくださいました。
少量のコースにしましたが、やはり子供たちはやわらかい牛肉のステーキ以外はあまり食べず、サラダはほとんど手つけず、後半のやきそばやデザートも食べないで部屋に戻ってしまいました。
親たちで必死に2時間食べ続けましたが、残してしまったのはもったいなかったですね。

冷えた大ジョッキに自分で生ビールを注ぐのは初めて。最初は泡しか出ませんでしたが、コツをつかむとぴったしに注ぐのが面白いですね。久しぶりの酎ハイもおいしかったです。

台風にはさまれて心配したお天気も快晴。おかげで夜長袖を羽織っただけで寒くありませんでした。

問題は夜。
最初から騒ぐであろう子供たちの部屋は別館に割り当てられたのですが、親は本館。
いくら静かに騒ぐなといっても、夜中はずっと起きていたようです。

眠っていてベッドに頭をぶつけてたんこぶができた!
鼻血が止まらない!!

夜中にバタバタと駆け込んでくるので、親も3時ごろまで眠れませんでした。

温泉ではありませんでしたが、久しぶりにゆっくりと朝風呂につかり、湯船から見える日本海は凪いでいてとてもきれいでした。

夜更かしのせいで朝食があまり食べられない子もいましたが、無事合宿終了。

私がいない間、主人と二人きりでお留守番をしてくれた4歳の次女。
朝解散の時間に迎えにきてくれました。

「パパとお留守番ちゃんとできたよ。だから約束したらくがきんちょプラス買って!」

出かける前に指きりをしました。誕生日にはちょっと早いのですが本人がほしがっていた、大好きなプリキュアスプラッシュスターのおもちゃを帰りがけに即購入。

来月も大会の当番をしなければならないし、お姉ちゃんの用事ばかりで次女には寂しい思いをさせてしまいます。
そんな妹に感謝することも忘れて、長女は車の中で早くも眠ってしまいました。

米山を望む秋晴れの日本海
米山を望む秋晴れの日本海


その他の地域への旅行記は、こちらをご覧ください。


お薦め!もう一度泊まりたい温泉宿>>

全国人気温泉地ランキングを見る>>




フォトカードを送ってみませんか?

お好きな写真を下から選んで直接クリックしてください。

フォトカード作成方法についてくわしくは、こちらをご覧ください。
buruguntのアルバムをもっと見る>>
ブルームーンとシュバリースポップ 横(つるフェンス)ブルグント
百合・カサブランカ他
つるバラ大輪のバラ庭の花
designed BY まよ(^-^*)

楽天トラベル

ホームサイトマップ楽天市場一発ナビリンク集|購入履歴






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月25日 10時29分58秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:秋晴れの日本海は美しい(09/25)   ayamusic さん
お疲れ様でした。
私も小さい頃、子ども会で母も一緒にキャンプにいきました。親たちの「いびき」がすごいので(笑)、眠れずクスクス笑ったりして怒られた記憶があります。
子供たちって、普段家ではきちんと寝るのに、お友達同士集まると、どうしてもハッスルしてしまいますよね。あ、大人もそうですね。。(笑) (2006年09月25日 12時24分11秒)

 Re:秋晴れの日本海は美しい(09/25)   カルボナーラ大佐 さん
ご苦労様でした。
妹もきっとわかってくれますよ。  しかもパパと一緒ですからね。  パパは大丈夫でしょうか・・・
(2006年09月25日 21時00分15秒)

 Re:秋晴れの日本海は美しい(09/25)   はなみずきらぶ さん
お疲れ様でした。
親御さん達はほんとに大変ですね。
子供さん達はもっと大きくなってはじめて
そのありがたみに気付くんでしょうね。

海の写真素敵ですね。
(2006年09月26日 10時28分33秒)

 ayamusicさんへ   burugunt さん
>お疲れ様でした。
>私も小さい頃、子ども会で母も一緒にキャンプにいきました。親たちの「いびき」がすごいので(笑)、眠れずクスクス笑ったりして怒られた記憶があります。
>子供たちって、普段家ではきちんと寝るのに、お友達同士集まると、どうしてもハッスルしてしまいますよね。あ、大人もそうですね。。(笑)
-----
私も鼻の調子が悪いといびきをかいているときがあると家族にいわれますが、その日は大丈夫だったようです。完全に親と別室だったので、子供はおやつを食べたりテレビを観たりで、自由を満喫していたのでしょうね。おばけが怖いといっていた3,4年の子供たちはかわいかったです。 (2006年09月26日 11時06分50秒)

 カルボナーラ大佐さんへ   burugunt さん
>ご苦労様でした。
>妹もきっとわかってくれますよ。  しかもパパと一緒ですからね。  パパは大丈夫でしょうか・・・
-----
ありがとうございます。次女の子守が一番疲れると主人はいっています。でも、今主人は車庫を自分で建築中で、「パパは木を切ってばかりで、私は一人でお砂場で遊んでた。」と次女はいっています。夏の猛暑と仕事が忙しかったので、未だに材木の加工が終わっていません。雪が降る前にできそうもありませんね。 (2006年09月26日 11時09分34秒)

 はなみずきらぶさんへ   burugunt さん
>お疲れ様でした。
>親御さん達はほんとに大変ですね。
>子供さん達はもっと大きくなってはじめて
>そのありがたみに気付くんでしょうね。

長女は友達と夜更かしをした思い出を大人になって思い出すことがあるのでしょうか。来月の修学旅行は一泊二日ですが、行動予定がびっしりなので、今回ほどはめをはずすわけにはいかないですよね。先生方のご苦労が少しわかった気がします。

>海の写真素敵ですね。
-----
(2006年09月26日 11時13分52秒)

 Re:秋晴れの日本海は美しい(09/25)   サクラん坊 さん
お疲れ様でしたm(__)m
お姉ちゃんの用事で妹さんは時々寂しいかもしれませんね^^;でも…ちゃんとお留守番も出来て偉いわ!
親の知らない所で子供は日々成長しているんでしょうね(^^ゞ
ウチのおチビは未だにパパと二人きりは苦手で
よく愚図ってます(>_<) (2006年09月26日 16時33分55秒)

 サクラん坊さんへ   burugunt さん
>お疲れ様でしたm(__)m
>お姉ちゃんの用事で妹さんは時々寂しいかもしれませんね^^;でも…ちゃんとお留守番も出来て偉いわ!
>親の知らない所で子供は日々成長しているんでしょうね(^^ゞ
>ウチのおチビは未だにパパと二人きりは苦手で
>よく愚図ってます(>_<)
-----
長女が年中の頃は私が夜いないなんてことは一度もありませんでした。子供会や学校、バレーボールの役員と昨年から昼間も夜も会合でいないことが多くなり、次女は不満ながらも私がいないときを我慢しているようです。
サクラン坊さんのお嬢さんは来年入学ですよね。移行学級などが始まり、親子ともに楽しみですね。 (2006年09月27日 09時06分45秒)

 Re:秋晴れの日本海は美しい(09/25)   お風呂洗わなくっちゃ さん
お疲れ様でした。
引率も大変でしたね。

姪っ子もプリキュアが大好きです。

妹さん、頑張りましたね。
お姉ちゃん、いつか自然に気が付くんだよね。
子供の時って自分以外のことにあまり考えたり、
感謝しなかったなぁ。 (2006年09月27日 09時51分47秒)

 お風呂洗わなくっちゃさんへ   burugunt さん
>お疲れ様でした。
>引率も大変でしたね。
親のほうが疲れました。

>姪っ子もプリキュアが大好きです。
お友達もみんな大好きで、洋服も着ています。

>妹さん、頑張りましたね。
>お姉ちゃん、いつか自然に気が付くんだよね。
>子供の時って自分以外のことにあまり考えたり、
>感謝しなかったなぁ。
-----
帰宅後眠たいからか家族に対してあたったりするので、叱りました。好きなことをできる幸せを自分では実感できていないようです。 (2006年09月27日 13時19分48秒)


© Rakuten Group, Inc.