3992542 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村
2013年09月19日
XML
カテゴリ:おでかけ

晴れみなさま こんにちは晴れ

rahoです^^

今日はちょと真面目なタイトル大笑い柄にもなく?

 

早速ですが今日は、

火曜日に夫婦で出掛けた

愛媛県内子町(車で片道2時間)

八日市護国の街並み(通称 内子の町並)

ご紹介したいと思います^^

 

 

2013_0917_135646-IMG_5561.JPG

 

 

内子の町並は1982年

国の重要伝統的建造物群

保存地区に選定された町

 

 

2013_0917_141726-IMG_5610.JPG

 

 

 

そして江戸後期から明治にかけて

木蝋の生産で栄えた町

 

虫籠に見えることから

虫籠窓(むしこまど) と呼ばれる

明り窓の一様式↓

 

  

 

2013_0917_135535-IMG_5556.JPG

 

 

 

 

せり出した

鬼瓦の鳥衾(とりぶすま)

 

 

 

2013_0917_135538-IMG_5557.JPG

 

 

 

 

景観を損なわず

今も人が生活し続ける町。。。

 

 

 

2013_0917_140140-IMG_5572.JPG

 

 

 

麻のれん

「とこや」の文字

 

 

 

 

2013_0917_135222-IMG_5547.JPG

 

 

 

 

他にも歴史ある建造物の数々を

ご紹介したいところではありますが^^

花・ガーデニグブログにちなんで

植栽のみを

ピックアップさせていただくことにします^^

 

 

 

2013_0917_141743-IMG_5611.JPG

 

 

 

「とこや」さんの裏手

龍の彫り物の上は

現役の物干し場

紫の朝顔と絶妙な組み合せ

 

 

2013_0917_141447-IMG_5600.JPG

 

 

 

めだかの飼育さえも

町の景観を損なわない心遣い

 

 

 

2013_0917_140832-IMG_5593.JPG

 

 

 

 

金魚は真似てみたいくらい

 

 

 

 

2013_0917_140711-IMG_5589.JPG

 

 

 

 

プラ鉢も

竹の鉢カバーで

和の雰囲気に様変わり

 

 

 

 

2013_0917_141542-IMG_5601.JPG

 

 

 

 

軒先にハンギングが1つだけのご家庭

計算されてるのでしょうか?

趣があって素敵でした

 

 

 

 

2013_0917_140620-IMG_5579.JPG

 

 

 

一つ一つに説明を付けると

文字数がオーバーしそうです^^;

町並保存地区に暮らす方々の

玄関先の和の植栽を見て

何かを感じていただき

お庭作りに役立てていただけたら

嬉しいのですが^^

 

ここからは、写真のみ続きます

 

 

 

 

2013_0917_140101-IMG_5571.JPG

 

 

 

 

2013_0917_141808-IMG_5612.JPG

 

 

 

 

 

2013_0917_140459-IMG_5577.JPG

 

 

 

 

2013_0917_140244-IMG_5574.JPG

 

 

 

 

 

2013_0917_140226-IMG_5573.JPG

 

 

 

 

白壁続きで淋しくなりがちな

曲がり角の一角↓

緑を見つけると

心が一瞬にして和みます^^

 

 

 

2013_0917_140528-IMG_5578.JPG

 

 

 

2種類のコリウスのみの寄せ植え

それが逆にうるさくなくて

この場所にとても馴染んでいた

 

 

 

 

 

2013_0917_141659-IMG_5607.JPG

 

 

 

今回、一番気に入ったのが

こちらのサマーポインセチア

 

単体で植えられているので

単調になりそうだが

背景に豆や松ボックリをあしらい

控えめでありながらも

花の持つ個性を十分いかせた植栽に感じた

 

 

 

 

2013_0917_141716-IMG_5609.JPG

 

 

 

行き慣れた場所ではあったのですが…

今回は、視点を建造物から

草木に変えてみて

新たな発見が多々あり

とても楽し時間を過ごすことが出来ました^^

 

皆様も長々とお付き合い下さり

ありがとうございました^^

 

 

 

それでは昨日の昼ごはん

菜っぱ寿司

マカロニサラダ、野菜の天ぷら他

 

 

2013_0918_122343-IMG_5638.JPG

 

 

 

夕飯は

茄子の揚げびたし

タコとアボカドのサラダ

酢の物他でした

 

 

2013_0918_191447-IMG_5664.JPG

 

 

2013_0918_193434-IMG_5667.JPG

 

 

 

ココちゃんも

ちょっぴりお肉をいただきました^^

 

 

2013_0918_205509-IMG_5679.JPG

 

 

 

明日からはまた

raho's gardenの様子を

ご紹介いたしま~す♪

 

よろしければrahoを応援してネ♪

こちら↓ワンクリックです^^



人気ブログランキングへ

ありがとうございました(^O^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年09月19日 10時14分56秒
[おでかけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.