2183768 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

幸せな投資家の徒然記

幸せな投資家の徒然記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

幸せな投資家

幸せな投資家

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

メモ2 New! 4畳半2間さん

2021~24PF概況415位… New! みきまるファンドさん

稲畑産業(8098)---住… New! 征野三朗さん

香山先生香山先生か… ミカオ建築館さん

減らないお財布を持… toms2121さん
四谷 一(はじめ)… yotsuya67さん
盆栽投資日記 toroi08さん
二万マイルの自遊時… 海底二万マイルさん
vox mundi vox mundiさん
資産運用一千一夜 アセット5さん

コメント新着

 幸せな投資家@ Re[1]:今、コマツから戻りました(05/25) いぃちにぃさん こんばんは♪ > お帰…
 いぃちにぃ@ Re:今、コマツから戻りました(05/25)  お帰りなさい。  かなり移動され…
 幸せな投資家@ Re[1]:大丈夫!?「ラ・パルレ」(03/24) いぃちにぃさん こんにちは♪ > 私も…
2006年12月29日
XML
こんばんは♪月星 今日で今年の日本株式市場も終わり。乱高下を繰り返した悲喜こもごもの相場でしたが、私も、日本株ポートフォーリオ(PF)に動きが激しかった不動産流動化銘柄などを保有していたため、色々な意味で良い経験をさせて頂きました(笑)。

ただ、日本株PF(現物株)全体の今年一年間のパフォーマンスは、主要指標(日経平均:前年末比+6.9%、TOPIX同+1.9%、TOPIX Large70同+6.0%)を上回るプラスとなりそうです。ただ二桁増加までいくかは・・ん~微妙(正確な計算はまだしていません)。

今日も新日鉄(5401)は強し。押しても直ぐ上昇に戻り、昨年の不動産流動化銘柄を思わせる上昇振りです。バブル期(1989年)の上場来高値更新を目先の目処に、もう行くところまで行くしかないのでしょうか!?任天堂(7974)同様、テクニカルでは説明できない状況で、恐々付いていくのみです・・。

[補足]

報道などで伝えられている如く、昨日の昨日終値ベースで5.3%上昇した新日鉄の出来高は4億1664万株と、1987年3月27日以来19年9カ月ぶりの水準。昨日の東証1部出来高は年末で通常より少ないとはいえ17億6881万株でしたから、なんと約1/4が新日鉄によるもの。新日鉄の株価は前日28日までで上昇率60.8%で、東証1部の年間上昇率ランキングで17位。記録として書き留めておきます。


☆ やっぱり好きです、株主優待株

「邪道」「子供だまし」という批判はありますが・・・やはり「優良」株主優待株は個人投資家が売らないので株価が底堅く、好きです(笑)。

「優待で自給自足」を目指して(!?)、2~3月決算を睨み、株主優待株も少しづつ仕込んでいます。コア(2359)、ルネサンス(2378)、高千穂交易(2676)、トーメンデバイス(2737)、イフジ産業(2924)、カワサキ(3045)、COTA(4923)、パイオラックス(5988)、メガチップス(6840)、千代田インテグレ(6915)、FCC(7296)、ハウスオブローゼ(7506)、ポイント(2685)、リロHLD(8876)、杉本商事(9932)、大庄(9979)、決算期は少し後ですがメガネスーパー(3318)、ビックカメラ(4048)などなど・・・。

安易な押し目買いになるリスクはありますが、チャートを見るとかなり安くなっている銘柄が結構ありますね。まだまだ苦しいですがぴあ(4337)も優待株としては良さそうです。

カワサキ(3045)はAKIさんのブログ、メガネスーパー(3318)はmikimaruさんのブログで知りました。どうもありがとうございました。

今年もあと少しですが、大掃除などまだまだ諸々の用事がまだまだ残っています雫
ではではまたひよこひよこひよこ

*****

今、パソコンのCDで「ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第二番」を聴きながら、作業しています。本当に素敵な曲ですね。いつも行っているNHK交響楽団では無理でしょうが、どこかのオーケストラで、「『のだめカンタービレ』名曲コンサート」をシリーズでやらないかなー。1600万部も売れている上にTV番組にもなった人気漫画ですから、絶対お客さんが入ると思うのですが・・・。自分が一番聴いてみたいだけなのですけれど(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月29日 20時03分21秒
コメント(10) | コメントを書く
[株式投資(売買/決算他)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:ん~微妙・・・・・(12/29)   mikimaru71 さん
 メガネスーパーお買い上げ有難う御座います。

 幸せな投資家さんと御一緒できて、とっても嬉しいです。

 来年もよろしくお願い致します。 (2006年12月29日 18時17分46秒)

 Re[1]:ん~微妙・・・・・(12/29)   幸せな投資家 さん
mikimaru71さん こんばんは♪

> メガネスーパーお買い上げ有難う御座います。
> 幸せな投資家さんと御一緒できて、とっても嬉しいです。

どういたしまして(笑)。こちらこそ、いつも色々な優待株の情報を参考にさせて頂いております。

今回、優待株を仕込む際、様々な銘柄を調べましたが、割安に放置されている銘柄が結構ありました。いつ上昇に転じるか分かりませんが(笑)。

> 来年もよろしくお願い致します。
-----
来年はもっと良い年になると好いですね。宜しくお願いします♪ (2006年12月29日 18時27分24秒)

 Re:来年もよろしくお願いいたします   amormai さん
ラフマニノフの2番のピアノ協奏曲、限りなくロマンチックですね。3番と甲乙つけがたいです。

今年のヒーローは鉄、ヒロインは自動車でした。
1年前のマネー誌の整理をなさったと日記にありましたが、
 新興イケイケ祭りの中で、
  はたして、オールドエコノミーを予言した方はいらっしゃったんでしょうか・・・
日経20000予想もけっこうあったのを記憶してます。
信じてトレードしていたら大変な目に会いますね(苦笑)
やはり、「相場のことは相場に聞け」の通り、思い込まず、
 謙虚に従っていくのが大負けしないのかな、と痛感した今年の相場でした。

「のだめ」我が家でも大笑いしながらコメディーとして楽しめました。
[ラプソディ イン ブルー」や、「ベートーベン イ長調シンフォニー」を
子供たちがごく自然に口ずさんでることに、まずビックリ! 「のだめ」力を思い知らされました。
私は、といえば「伝統のクラシック」をどこまで「自由奔放」にくずせるか興味深々でしたが、
  成功したのでは・・・と感じました。演奏家さんのご苦労がしのばれます(笑)

幸せな投資家さんの 鋭い洞察力あふれる日記、いつも参考にさせていただいてます。
ありがとうございます。来年もよろしくお願いいたします☆


(2006年12月30日 11時12分22秒)

 Re:ん~微妙・・・・・[補足](12/29)   misty2004dx さん
幸せな投資家さん こんにちは♪

今年の厳しい相場環境の中、多くの投資家がマイナスのパフォーマンスで終えている中、市場平均をアウトパフォームされたのはさすがであります。

新興株や小型株等で優れたパフォーマンスを上げる投資家は数多いですが、国際優良株から不動産流動化株、割安優待株までバランスの取れた投資方針を貫く幸せな投資家さんの手法は、いつも参考にさせていただいておりますので、銘柄がダブることが多くなる点等はご容赦ください(笑)

P.S・・・本日ご紹介の株主優待株は魅力的な銘柄揃いですが、特にパイオラックス(5988)は個人的にも監視中でありましたが、早速購入に向けて最優先で検討することとします。

来年もよろしくお願い致します♪

(2006年12月30日 13時16分26秒)

 Re[1]:来年もよろしくお願いいたします(12/29)   幸せな投資家 さん
amormaiさん こんにちは♪

>ラフマニノフの2番のピアノ協奏曲、限りなくロマンチックですね。

本当に素敵な曲で・・生演奏に浸かってみたいです。

>今年のヒーローは鉄、ヒロインは自動車でした。

おっしゃる通り・・。収益性が高まっているのに株価がバブルの半分以下に止まっていることを気付いていながら、鉄鋼株には少ししか資金を投入しませんでした(涙)。トヨタももっと買い増ししておくべきで・・反省点はてんこ盛り(苦笑)。

>1年前のマネー誌の整理をなさったと日記にありましたが、新興イケイケ祭りの中で、はたして、オールドエコノミーを予言した方はいらっしゃったんでしょうか・・・日経20000予想もけっこうあったのを記憶してます。信じてトレードしていたら大変な目に会いますね(苦笑)やはり、「相場のことは相場に聞け」の通り、思い込まず、謙虚に従っていくのが大負けしないのかな、と痛感した今年の相場でした。

本当にそうですね。どんな情報でも自分で検証しつつ、相場と謙虚に向き合う姿勢が大事ですね。

>「のだめ」我が家でも大笑いしながらコメディーとして楽しめました。[ラプソディ イン ブルー」や、「ベートーベン イ長調シンフォニー」を
>子供たちがごく自然に口ずさんでることに、まずビックリ! 「のだめ」力を思い知らされました。

お子様たちが自然に曲を口ずさむのは、「のだめ」というより、曲自体の素晴らしさ=音楽の力ゆえなのかもしれませんネ。

>幸せな投資家さんの鋭い洞察力あふれる日記、いつも参考にさせていただいてます。
>ありがとうございます。来年もよろしくお願いいたします☆
-----
・・・好き勝手なことを書いているだけで(汗)。こちらこそいつもご訪問&コメント、ありがとうございます。私もamormaiさんの投資手法を参考にさせて頂いています。これからも宜しくお願いします♪ (2006年12月30日 16時48分35秒)

 Re[1]:ん~微妙・・・・・[補足](12/29)   幸せな投資家 さん
misty2004dxさん こんにちは♪

>幸せな投資家さん こんにちは♪
>今年の厳しい相場環境の中、多くの投資家がマイナスのパフォーマンスで終えている中、市場平均をアウトパフォームされたのはさすがであります。

いえいえ・・・何度も厳しい思いもしました(苦笑)。昔からの保有銘柄(国際優良株・株主優待株など)にも随分助けられ、本当に運が良かったと思っています。

>新興株や小型株等で優れたパフォーマンスを上げる投資家は数多いですが、国際優良株から不動産流動化株、割安優待株までバランスの取れた投資方針を貫く幸せな投資家さんの手法は、いつも参考にさせていただいておりますので、銘柄がダブることが多くなる点等はご容赦ください(笑)

自分は欲張りなので・・基本的に一旦保有した銘柄は余程酷い状況にならない限り、売る理由が無いのでずっと保有して配当や優待を享受しつつ、新しく魅力的な銘柄を加えていくことが多く、結果的に保有銘柄が多くなっているだけです(笑)。ベストな銘柄に集中投資する方が効率的なのでしょうが、自分には何がベストが見極めるのは難しいので結果的に「何でも有り」になっています(汗)。

>P.S・・・本日ご紹介の株主優待株は魅力的な銘柄揃いですが、特にパイオラックス(5988)は個人的にも監視中でありましたが、早速購入に向けて最優先で検討することとします。

上記は余り調べないで試しに買っている銘柄も多いのでご注意下さいね!パイオラックスは利益率が低いのが難ですが、回復を期待しています。

>来年もよろしくお願い致します♪
-----
こちらこそ、来年も宜しくお願いします♪ (2006年12月30日 17時04分27秒)

 お世話になりました。   akipop さん
1年間お世話になりました。

06年をプラスとはさすがですね。私は大損でした(涙)日本株でも大型小型をバランス良く取り入れておく必要はありますね。

では来年も宜しくお願いします。 (2006年12月31日 15時32分47秒)

 Re:ん~微妙・・・・・[補足](12/29)   lodestar2006 さん
今年は退場しなかったので個人的には満足な一年だったと思います。

来年もよろしくお願いします。 (2006年12月31日 17時00分51秒)

 Re:お世話になりました。(12/29)   幸せな投資家 さん
akipopさん こんばんは♪

>1年間お世話になりました。

こちらこそカワサキ(3045)を始め(笑)、色々参考にさせて頂き、お世話になりました。

>06年をプラスとはさすがですね。私は大損でした(涙)日本株でも大型小型をバランス良く取り入れておく必要はありますね。

ん~・・・私の場合は、意図して・・というより売る理由が無い(=好業績が続いている)ので・・フージャースや不動産流動化銘柄を投資する以前から保有していた銘柄(含む大型株)を引き続き保有したり、多少割高と思っても良いと思った銘柄(住友チタニウム、任天堂など)を節操なく(!?)取り入れた「分散し過ぎPF」が、結果的に幸いしたというところですね(笑)。本当のその時々のトレンド銘柄に集中投資が最善なのでしょうが・・・私には難しいです。

>では来年も宜しくお願いします。
-----
こちらこそ、来年も宜しくお願いします♪ (2007年01月02日 00時10分06秒)

 Re[1]:ん~微妙・・・・・[補足](12/29)   幸せな投資家 さん
lodestar2006さん こんばんは♪

>今年は退場しなかったので個人的には満足な一年だったと思います。

本当ですね。厳しい局面もありましたが、生き残ることが一番大事ですよね。

>来年もよろしくお願いします。
-----
こちらこそ今年も宜しくお願いします♪

早稲田アカデミーは、3年くらい前に割安だったので買おうかな~と思っていて買いそびれた銘柄でした(涙)。互いに良き年となるといいですね♪ (2007年01月02日 00時12分22秒)


© Rakuten Group, Inc.