2429002 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

320life

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

2020.11.28
XML
カテゴリ:住まい・暮らし

これまでのはなし


2018.10.02「洗濯物が片寄らない。セリアのステンレス5連ハンガーホルダー
2018.10.17「ダイソーの幅85cm!バスタオルハンガー
2019.09.21「洗濯物畳まない宣言!ニトリのハンガーラック導入。
2018.10.18「ピンチハンガー比較(ダイソーの200円、3coinsの300円)

洗濯物を干すところがない


洗濯物(小物)を干すときは、

・ピンチハンガー×3(ダイソー×1、3coins×2)
パラソルハンガー(ニトリ)

を使用。
しかし布マスクを使用するようになり、家族4人が使うと干すところがない。
特に金曜日や土曜日は、保育園の洗濯物が多く、困る。

追加で何かしらの洗濯用品を買いたい。

パラソルハンガーはたくさん干せるから大好きなんですが、スペースもかなり取る。
もうひとつ買うのは現実的じゃない。




ということで、ピンチハンガーを買い足しました。

ダイソーのピンチハンガー




ステンレス角型、8ピンチ。200円商品。
これ、前に買って、200円とは思えぬ品質でとても良かったので、買い足し。
小さめで、かさばらない。
靴下やマスク、子どものズボンを干すのに良いサイズ感。
乾きにくい大人のズボンも、これで筒状に干すと早く乾く。



裏面。

ちょっと洗濯スペースは増えたけど、やっぱり量が多いと間隔が開かないので乾きにくい。
ベランダのもう一面に今室内干しで使っている物干しを常設するか…?
今は洗濯物の多い休みの日にだけ出したりもするけれど、とにかく移動が面倒。
子どもたちが大きくなると服もかさばるようになり、どのみちスペースが足らなくなりそうなんだよね。

我が家は夜洗濯で寝る前に室内干し→晴れたら翌朝ベランダへ干す方式。
室内干しがリビングに出しっぱなしになっているのが気になっている。
動線は完璧なんだけど、もうちょっと見た目シンプルなのにしたいなあ。


コンパクト3連物干し 折りたたみ 室内物干し 物干しスタンド 洗濯物干し 物干し 部屋干し コンパクト タオルハンガー 大容量 スリム ホワイト 省スペース 物干し竿 送料無料 あす楽 ekans エカンズ CM-30W

こういうの。3連だと干しきれないかな?5連もある。
それか、廊下の上部に強力突っ張り棒を渡して干す…?
夜は通らないし、窓を開けていれば風も通り抜けるし良いかも…?
浴室に突っ張り棒を取り付けて、除湿器を回すという話も聞く。
どうしたもんかな、と梅雨時や冬には思う。


にほんブログ村 にほんブログ村へ



「みたよ」「いいね」の代わりに押してもらえると、喜びます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.11.28 00:00:17
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.