4604794 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Profile

torres8

torres8

Comments

 torres8@ Re[1]:帰ってきたトレス8(11/10) New! アラネアさんへ 覚えてますよ。今東京の自…
 torres8@ Re[1]:帰ってきたトレス8(11/10) New! ビーニャさんへ 浦島太郎です。懐かしいな…
 国民洗脳から目を覚ませ!@ Re:( photo )モデストーが持ってきたハモンイベリコ デ ベジョタを切るラウール(04/11) 国民電波洗脳による、テレビ、新聞、週刊…
2009/05/28
XML
ボートのペンキ塗りが、終わったんだよ。

全部塗るのに通算10日くらいかかったよ。

ボートの室内だけ塗ったんだけど・・・。

ボートのペンキ塗りなんて、初めてだから、いろんなことが

わかった。

これ、重労働だね、意外だったのは、古い塗装をはがして、

その上からサンドペーパーで擦ったんだけど、

古い塗装がなかなかはがれないんだ。


サンドペーパーを電動で振動させる道具(ドイツ製)を持って来たんだけど、

ぜんぜん役にたたないんだ。びっくり 

この、道具を、連続4時間くらい、使ったんだけど・・・

ダメさ。泣き笑い  


船が古くて、何度もペンキ塗りしてるし、前の塗装を剥がさないで、

上から何度も塗ってるから・・・でこぼこなんだよ。わからん  

頭にきて、翌日、くぎ抜き?の大きなもので、床を削ったんだよ、

これが、効果的だった、・・

どんな床なんんだ?って話だよね。あっかんべー  

アンダルシアには、原始の道具が合ってるんだね。



ペンキを買った金物屋の兄さんに、ペンキに入れる

滑り止め?をくれっていったら、

立派な箱に入った、滑り止め?を出してきた。



『だけど、漁師の船の床をペンキ塗りする時は、

ビーチの砂、ひとつかみをペンキに混ぜて使うのが一番だよ!』

って言われた!スマイル    

え?

マジ?

ホントかよ?

でも、とにかく、滑り止めは買ったんだけど・・・

使わなかった。

だって、床は、もともと、でこぼこだったんだ。うっしっし 

後で、追加のペンキを買いに行った時に、

未使用の滑り止めは返したよ、返金してくれた。



ペンキ塗りで使う、テープなんだけど、剥がすときに

テープの粘着成分がべたべた、窓なんかに付着して、それを

剥がすのに、まる一日かかったよ。

(それで、日記に書いたけど、指を切ったんだよ!)


こんどは、ドイツ製テープを持ってくるよ!

スペインのはだめだ。怒ってる 




ホアンマはペンキ塗りのことは知らないんだよ。

船内を掃除するって思ってるんだ。

最初の予定より今回、長くセビ~ジャにいることになったから、

予定が狂って、海に来れなかったんだ。


その理由、週末に、

結婚式に招待されてたのを忘れてたんだ。

どんな生活してるのかね、失敗  

そんなの普通忘れるかよ、・・・



ボートに乗るときも、前日にうちに来て、

明日、いつもの時間に!って言って、約束するんだよ。



アンダルシア、Andalucia人と、来月の予定なんて、組んでもだめなんだね。


曰く、『来年の今頃、生きてるかどうか誰にもわからない』だって・・

考えてみれば、その通りだけどさ・・・汗


過去日記は
Calendar.の日付をクリック!


│<< 前へ │一覧 │
は壊れてるよ!(特に赤字!)(正常な時もある?汗)

1にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ

ぽち(一日一回有効です♪)すると日記は開いたまま各ランキング↑が開きます。ありがとう!
BBSへの書き込みは → コメント欄の方にお願いしま~す。(^^)
日記の内容には関係ないことでも大歓迎です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/08/10 04:27:49 PM
コメント(13) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.