2003043 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

Calendar

Category

Comments

アキくん@ Re:わけの分からないメールが届きます(2)(06/25) New! 役に立ってて良かった 間違ってたら間違い…
アキくん@ Re:わけの分からないメールが届きます(06/24) 間違えてますよと返信すれば思いっきり変…
ヒロくん2010@ Re:タイガース背番号史 23-1(06/23) おはようございます😃 少し雲はありますが…
ヒロくん2010@ Re:タイガース背番号史 22-6 藤川球児ほか(06/17) おはようございます😃 昨夜からの雨が降り…

Favorite Blog

家族介護の課題 New! クレオパトラ22世さん

この負けは痛い… New! とらきーちゃんさん

アジサイの季節 New! じじくさい電気屋さん

白茄子 New! チビX2さん

ソースカツ丼の作り… New! ハッピーいのさんさん

都知事選挙 New! トラトラ寅さん

たまにはウイスキー… New! ヒロくん2010さん

松原移籍に賛同 New! チョーサン8278さん

Headline News

Freepage List

2024年02月03日
XML

背番号19(その1)

背番号19の第1回目です

2代目の知る範囲で見聞きしてきた感覚で言うと「19」も投手の番号かな この番号も球団創立時から着けられた背番号です

ちなみに最初に着けた人は佐藤武夫さんという方で捕手兼一塁手兼外野手だったのね ということでどのようにして投手の番号になっていったか興味が出てくるわよね

佐藤武夫 捕手・一塁手・外野手

愛知県岡崎市出身で岡崎中時代は捕手。在学中は稲葉(高塚)誠治(のちプリンスホテル監督)とともに強豪と呼ばれる時代を築いている。

1936(昭和11)年に創成期のタイガースに入団、創設時には「いろは順」で背番号が着けられたが、順番では「13」となるところ、この番号を避けて「19」を着けることになった。職業野球では「弱肩、鈍足、三振」のレッテルを張られる選手として有名だったらしいが、色黒なことから「クロちゃん」の愛称で親しまれた選手。写真は見つからないが結成時のメンバーに「捕手」として名が記されている。
 タイガースでは1936年の春夏季で1試合、秋季で1試合に出場しただけである。この年の通算が2試合3打数1安打0打点0本塁打0三振というものでシングルヒットを1本打っただけだ。

シーズンオフには新球団のイーグルスに移籍したが、1937(昭和12)の1シーズンをプレーしただけですぐに東京セネターズに移籍する。

セネターズでは1938(昭和13)年から3年間を過ごす。1939(昭和14)年に89試合、1940(昭和15)年は101試合に出場する正捕手だったが、いずれも打率は1割台。三振は1939年にリーグ最多の56個を記録するなどつねにトップクラスの数字だった。

ただし、豪快な大振りが返って人気を呼び、1939~40年は東西対抗のメンバーに選出されている。

1941(昭和16)年には大洋軍(のち西鉄軍)に移籍し3年間プレーするも、1941年はリーグ最多三振、打率は1割台どころか3年目の1943(昭和18)年には1割に満たず.098という数字が残っている。

 現役最後の1944(昭和19)年は巨人に移籍している。通算成績は496試合1537打数262安打112打点12本塁打3盗塁、打率.170である。

 戦後は社会人野球を経たのちにプロ野球審判員となったが、1962(昭和37)年に現職のまま45歳で亡くなっている。

西村幸生 投手

 三重県宇治山田市(現伊勢市)出身。宇治山田中学から関西大学に進んでいる。大学時代はエースとして2度リーグ優勝しており、1932(昭和7)年には東京6大学の5チームから勝利するなど無敵を誇った。

 大学最終年には社会人と職業野球とで争奪戦となったが、同郷(宇治山田市出身)の巨人・沢村栄治との対戦を切望してタイガース入団を決めたという。背番号は移籍した佐藤の着けていた「19」を継承しており、タイガースの投手として初めて「19」を背負った選手である。
 ルーキーイヤーの1937(昭和12)年は、まず春季が19試合9勝3敗で防御率2.24と素晴らしい。
 さらに秋季には25試合15勝3敗で防御率1.48の好成績を挙げて最多勝と最優秀防御率の二冠に輝いている。しかもタイガースは巨人に7戦全勝、そのうちの4勝を西村が挙げており「初代ジャイアンツキラー」と呼ばれる。
 春季優勝の巨人と秋季優勝のタイガースによる年度決勝戦でも4勝2敗でタイガースが勝っているが、西村は4勝のうち3勝を挙げている。

 1938(昭和13)年は、春季で19試合11勝4敗、防御率1.58で2季連続の最優秀防御率投手となっている。秋季も20試合で9勝2敗、防御率も2.48と安定感抜群だった。

 1シーズン制となった1939(昭和14)年は29試合11勝9敗、防御率2.42と安定した力を見せている。

 しかしこの年、契約切れになるとタイガースを退団する。肩を壊していたという説もあるが実際の事情は定かではない。
 翌1940(昭和15)年は満洲の新京電電でプレーしたが1年で引退してしまう。

 1944(昭和19)年に応召し、同年フィリピンで戦死。34歳だった。通算成績は3年間で112試合55勝21敗394奪三振350与四死球、733回1/3で自責点164の防御率2.01という高い数字を残した。故郷の伊勢市には銅像が建てられている。
 西村は別名「酒仙投手」とあだ名されて有名な選手だ。当時の野球評論家の大和球士が名付け親だが、決して酒豪でも酒乱でもなく、酒を飲むことを愛するいたって練習熱心な選手だったらしい。

当時の石本秀一監督はのちに「自分が見た中でコントロールは稲尾と西村が双璧だ」と回想している。制球力は抜群だったという証言だが、数字を見るとかなりフォアボールは出している。判定の問題だろうか?

土井垣 武 捕手

 タイガース3人目の背番号「19」は1940(昭和15)年入団の土井垣武で、今度は捕手である。

 鳥取県米子市出身で米子中学の最終年に主将として甲子園に出場、準決勝で嶋投手率いる海草中学に敗れた。

 後にダイナマイト打線の一角として人気選手になる土井垣だが、戦前はレギュラーになれずに終わっている。
 1年目はわずか20試合で41打数8安打、2年目の1941(昭和16)年が71試合194打数44安打だった。

3年目の1942(昭和17)年には72試合で277打数69安打と徐々に数字は上がっているが、この年は主にショートなど内野手としての出場が多かった。シーズンが終わると応召、終戦まで軍隊生活となってしまう。

1945(昭和20)年に復員し職業野球にも復帰、東西対抗戦に出場している。

そして翌1946(昭和21)年から本格的にレギュラー捕手として活躍するようになる。この年は99試合412打数134安打で打率.325、打点も70を記録し、「和製ヨギ・ベラ」と異名をとるようになった。

1947(昭和22)年には116試合、1948(昭和23)年が138試合と完全にレギュラーの座を守って人気選手となる。

1949(昭和24)年には土井垣・藤村富美男・別当薫で強力なクリンナップを形成し、126試合473打数155安打86打点、打率.328でホームランも自己最多の16本を記録しダイナマイト打線の中軸を担った。次の写真の向かって一番左から土井垣、順に金田正泰、別当薫、藤村冨美男、呉昌征。
 この年は別当が39本、藤村が46本打っており、クリンナップ3人で101本を放ったことになる。まさにダイナマイト打線の名にふさわしい数字だ。(ちなみに1985年のバース・掛布・岡田は129本、これも驚異的だ)

 1950(昭和25)年、土井垣は2リーグ分裂の際の若林忠志に対する球団の姿勢に対して不信感を持ち、若林に同調する形で毎日オリオンズへ移籍してしまう。

 オリオンズで4年間レギュラー捕手として活躍したのち、1954(昭和29)年には東映フライヤーズに移籍し2年間プレー、最後は阪急ブレーブスに移籍してやはり2年間プレーして引退した。

 引退後は報知新聞社に入ってスポーツ記者として数年を過ごし、1963(昭和38)年に二軍バッテリーコーチとしてタイガースに復帰するも、翌年のシーズンオフに本人が「寝耳に水」と言うように突然解雇されている。

通算成績は1413試合4783打数1351安打654打点79本塁打、打率.282である。

土井垣は用具にも独自性をもって自分でミットの改良を重ね、捕球部分が非常に薄いものにたどり着いている。それは現代のモデルに近いもので、現行ミットの原型と言われることもあるようだ。

まとめ

 第1回はそれぞれに特徴ある選手がでてきたね

 佐藤さんは一応捕手ということではあるけど内外野守れるユーティリティの選手だったようね 打率の低さは置いといて かなり意外性があって時に長打も出るバッターだったみたい 豪快なフルスイングの三振もご愛敬で人気はあったのよ ちょっと芸人タイプって言う選手だったのかな?

 西村さんは「酒仙投手」って呼ばれていたのよね この異名は有名で2代目も聞いたことがあるわね いろんな証言から「酔っ払い」みたいな感じではなかったみたいよ 若くして戦死されてるし現役生活も短期間だったけど凄く好い成績残してるよね
 土井垣さんはタイガースファンの中では超有名だよね 先代の話では漫画「ドカベン」に出てくる明訓高校の主将でキャッチャー・土井垣将のモデルになった人なんだってね おしくも2リーグ分裂で移籍してしまったけど攻守ともに名選手の部類に入るとおもう

背番号19-2に続く

阪神タイガースランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年02月04日 01時32分27秒
コメント(2) | コメントを書く
[タイガース背番号史] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.