1514122 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年05月21日
XML
カテゴリ:花木

 朝6時 晴れ、気温13℃。出がけ時14℃。戻り時19℃。

 夜中の3時前にドカーンという部屋を揺るがす雷の音で目が覚めました。その後はうつらうつら。
 定刻の6時40分発~9時で歩いてきました。
 
 2~5時の降雨量は短時間にしては多い22ミリ。南浅川は濁り水でしたが渡り石はかろうじて渡れました。
 
 渡り石の下流にいたカルガモの親子。1,2,3,4・・・子ども10羽は多すぎます。何羽が育つのでしょう。
 
 6時50分、こちらはシジュウカラの子。お母さん恋しいというような声を出していました。

 早朝ウォーキングの元日からの距離は、八王子(東京)から北へ長岡(新潟)、そして青森から南下して
  
 東北本線の宮城県・柴田町・船岡駅、大河原町・大河原駅を通過です。(写真はウィキペディアから借用)
 昭和50年2月7日に柴田町の工場に転勤になり52年3月31日までの3年間大河原町に住みました。懐かしい地名です。

 キク科の黄色と白色の花
 
 暖かくなり一雨ごとに花が増えて来ましたが、その中でひときわ色と形と、雑草の中に目立っていました。黄色いのはオオキンケイギクでしょうか。

 
 オオキンケイギク(大金鶏菊)ならネットに「・キク科、ハルシャギク属。・北米原産の帰化植物で道端や河川敷などに群生する多年草で晩春から初夏に黄色い花を付ける。・花びらの先端がギザギザになっていて鶏のトサカのようだということから命名。・外来生物法によって特定外来生物に指定されており、輸入や栽培が原則的に禁止され、違反すると罰せられることがある。」とありました。

 
 白い花はマーガレットと思いました。

 
 フランスギク、マーガレット、ノースポール・・・う~ん。キク科の花は種類が多すぎます。

 午前に眼科に行って来ました。左目の黄斑浮腫がまた悪くなっているので大学病院で処置してもらうよう診断です。大学病院は時間がかかるので嫌ですが仕方ありません。

 7時51分の(6キロ先の)高尾山頂(横山橋近くから)
 

 8時26分の(60キロ先の)富士山頂(鶴巻橋を渡って北詰から)
 

*朝の散歩*
 本日の歩数:   14、800(端数切捨て)(シッカリ13486)
 月累計歩数:  258、900(1日から 181km)
 年累計歩数:1、806、000(元日から1264km)
 対向者(散歩又は健康走): 75(横川橋-南浅川橋間往復6キロ間)
 今月の劇場映画鑑賞本数:  5
 今年の劇場映画鑑賞本数: 45
 アマチュア無線QSO :ELEさんと9.66八王子レピータで






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年05月21日 17時00分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[花木] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.