1530329 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018年11月25日
XML
カテゴリ:持ち物
 朝6時 晴れ、気温3℃。出がけ時4℃。戻り時9℃。

 5時、ベランダから空を見上げると月が煌々と光っていた。星もキラキラ、雲一つ無い空に見えた。
 6時になって明るくなった空を見たら雲がゾロゾロ。陽が照っていない。

 好天の日曜日なので7時~9時の草野球チームの朝練に出かけます。太陽が雲に隠れて眩しく無いのですが、八王子は2℃台までという冷え込み。とても寒い。
 きょうの参加者は8名と淋しい。今シーズンの朝練はあと1回。参加者が少ないのは寒さのためか???

 TV台リフォーム??
 きのうは一日がかりでTV台をこさえていました。

 Before
 
 こたつの前のメインのTV台。中央がTVを置く場所ですが、20形ブラウン管TV用のサイズで、液晶TVだと入るのは20形。はみ出しながら置けば24形が何とか、という大きさです。
 今回のリフォームは、中央の台を外して、両側の棚を外側にずらして、棚と棚を棚板で接続して、32形液晶TVを置く、というもの。

 After
 
 上下を板でつないだだけです。昔ならほんの2,3時間で作れたと思うのですが、今はそう行きません。
 中央のTVを置く箱を買ったのがこの春。構想6ヶ月の大仕事になってしまいました。できばえは???
 物ができて機器を戻していたら、あれれ??? DVDレコーダーの電源が入らない。電線をつなぐと電源スイッチを入れる前に「ERR」を表示してウンともスンとも。2011年2月購入品だからしょうがないのかな。孫殿が使う製品で、DVD媒体を入れっぱなしにしてあったカモ、です。
 アナログ放送終了のあのころの製品は奥行きが長くて薄型TVには不釣り合い。買い替えなさいということなのでしょうか。リフォーしたために余計な出費が・・・
 今回のリフォームは成功だったか失敗だったか???





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年11月25日 15時59分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[持ち物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.