1529785 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年03月20日
XML
カテゴリ:野鳥
 朝6時 晴れ、気温+11℃。出がけ時+11℃。戻り時+15℃。

 5時の東の空には上がったばかりの細い月。夜から気温が異常に高い。


 06:15発~08:30戻りの土曜日コースで歩いてきました。

 
 06:13、アパート前にキジがいました。

 きのうは隣の棟の前にいたのに気がつかなくて、慌てて走って行く姿を見ていたので、びっくりするほどではありません。

 
 06:28、水無瀬橋のダイサギ。


 
 07:00、多摩御陵の南浅川橋。


 
 07:02、陵南公園のオオシマザクラの白い花が急に開いた感じ。


 
 07:03、シジュウカラより小さいのでエナガと思ったのですが違うみたい。コガラかな。


 
 07:05、「北国の春」のコブシ。数日前の-2℃で茶色になったのが混じる。


 
 07:07、これはエナガと確信。


 
 07:10、多摩御陵・古道橋からマガモ。


 
 07:11、橋の下流側でセグロセキレイ。


 
 ハクセキレイ。


 
 07:20、陵南公園分園に来てオナガ。


 
 そしてこれエナガか。


 
 07:53、くちばしの色が黒く見えたのでコサギと勘違い。脚が黒いのは、いつもの水無瀬橋のダイサギでした。


 
 07:54、シモダ裏のシダレも咲き始めた。


 
 07:55、ツグミ。


 
 08:08、八王子市役所のソメイヨシノ。標本木はいちばん左。


 
 08:09、富士山観測の鶴巻橋は身体がふらつくような強風。市役所屋上にある八王子アメダスの風向風速計がせわしく回っていました。


 
 お彼岸の墓参りに行って10:47、墓石の向こうに白い富士山が輝いていました。


 今年の早朝ウォーキングの距離は、東京駅から北に向かい東北新幹線で新青森駅、北海道新幹線で新函館北斗駅、函館本線で旭川駅、宗谷本線で稚内駅と行って折り返すことでカウントします。

 元日に東京駅発し、3/17に東北新幹線の新青森駅を通過して
  北海道新幹線の青森県今別町・奥津軽いまべつ駅に向かって走行中です。(写真はウィキペディアから借用)

 06:20の南浅川流量(横川橋から)

 

 06:48の(6キロ先)高尾山頂(横山橋近くから)

 

 08:07の(60キロ先)富士山頂(鶴巻橋=市役所=から)

 

*朝の散歩*

 本日の歩数:   15、300(端数切捨て)(シッカリ12446)
 今月の歩数:  300、000(1日から 210km)
 今年の歩数:1、072、900(元日から 751km)
 対向者(散歩又は健康走): 63(横川橋~横山橋間往復4キロ間)
 今月の劇場映画鑑賞本数:  0
 今年の劇場映画鑑賞本数: 23
 アマチュア無線QSO :FNB,AQT,DVNさんと9.66八王子レピータで





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年03月20日 15時49分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[野鳥] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.