1520747 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

続々 ゆったりロード・南浅川 散歩

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021年07月04日
XML
カテゴリ:野鳥
 朝6時 雨、気温19℃。出がけ時19℃。戻り時19℃。

 中学校のグランド開放が許可になり、きょうから日曜日は草野球チームの朝練。それで天気が気になって5時にシゲシゲ?と表を見る。地面は濡れているが雨音は聞こえない。運良く雨が上がったのかなと、一瞬思う。
 それもつかの間、すぐに天気予報通りに雨が降り出し、草野球チームのメンバーに「朝練中止」のメールを送る。

 そんな日曜日なので
 06:20発~08:55戻りで歩いてきました。
 
 07:41、高尾警察裏で、きのう同様に南浅川橋を眺める。アーチ橋の下に上流側の古道橋が見える。今まで気がつかなかったな~。
 きのうは泥水だったが今朝は普通の水のよう。​(大雨の被害で苦しんでいる方には申し訳ないことですが)​

 
 08:44、浅川に南浅川が流れ込むあたり(北浅川と南浅川の合流地点)にダイサギ2羽。

 
 左側と。

 
 右側と。
 きょうの野鳥はこれだけ。

 
 今朝のGPSウォッチ。距離のマイル表示がなおせていない。

 昼前に東京都議選の投票を済ませます。
 
 新型コロナウイルス感染が収まらない東京ですから、抵投票率で終わりそう。

 今年の早朝ウォーキングの距離は東京都心を回る山手線周回とします。
 大崎駅を出発点として外回りで43周目
 巣鴨駅、駒込駅、田端駅、西日暮里駅、日暮里駅、鶯谷駅、上野駅、御徒町駅、秋葉原駅、そして
  神田駅を通過です。(写真はウィキペディアから借用)

 06:30の南浅川流量(横川橋から)
 

 07:02の(6キロ先)高尾山頂(横山橋近くから)
 

 08:28の(60キロ先)富士山頂(鶴巻橋=八王子市役所=から)
 

*朝の散歩(歩数=部屋から部屋)(距離=GPS感知の外から外)
 ウォーキングの歩数:16、200歩(端数切捨て)(シッカリ12,828)
           (今月54,400歩、今年2,358,300歩)
 歩行距離(GPSウォッチ) : 9、856m
           (今月33km、今年1,475km)
 対向者(散歩又は健康走): 11(横川橋~横山橋間往復4キロ間)
 今月の劇場映画鑑賞本数:  0
 今年の劇場映画鑑賞本数:  0
 アマチュア無線QSO :IERさんと9.64横浜白山レピータで





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年07月04日 16時13分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[野鳥] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.