3897618 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ネコ様とガーデニング♪

ネコ様とガーデニング♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

結柄yue

結柄yue

カテゴリ

カレンダー

サイド自由欄

アンケート生活 楽しんでます。

 









 ↑ 見ているだけで癒されます(#^.^#)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

コメント新着

 ∂ネコの手∂@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです お誕生日だったんですね…
 reo sora@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。昨年2月からずっとブログ…
 岡田京@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。 たくさん植えられたクリ…
 marine/マリン@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) おはようございます。 お元気で何よりで…
 Pearun@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) ブログそんなに休んでいましたか、また楽…

楽天カード

2017年02月19日
XML
テーマ:家庭菜園(57531)
カテゴリ:マメ科


 19日はスッキリ晴れて、乾燥した風が強かったさいたまです晴れ
 風は少し冷たかったものの、日差しがぽかぽかでした。

NEC_0518.JPG

 ↑ 先日、見切り品で剥きグリーンピースを買いましたスマイル四つ葉

NEC_0523.JPG

 ↑ 豆を塩茹でしたお湯でご飯を炊いてから、

NEC_0525.JPG

 ↑ 最後にゆでた豆を投入ぺろり
 家庭菜園でグリーンピースを育てるようになってから、豆ご飯が大好きになりました(*^^)v

NEC_0234.JPG

 ↑ 畑のグリーンピースのツル四つ葉
 なぜか、私の家庭菜園ではグリーンピースの発芽率はいまいちです。もっと暖かくなったら、残っているタネを蒔き足そうと思っています。
 今年もたくさん、とり立てグリーンピースで豆ご飯を作りたいです(>v<)

NEC_0235.JPG


 ↑ スナップエンドウは毎年ゴッソリ生えてくれます四つ葉
 同じマメ科なのに不思議です。どちらも連作にならないよう、場所を気をつけています。
 スナップエンドウも大好きなので、収穫が楽しみです(^^ゞ


NEC_0232.JPG

 ↑ 風で飛ばされそうなマメ科の霜除けビニール、しっかり掛け直しました(^_^;)
 右上に写っているのは久々に来てくれた『ミツ子ママ(♀)』猫

NEC_0269.JPG

 ↑ 『ミツ子ママ』はグレー子ちゃんのお母さんです(*^_^*)
 久々に顔を見せてくれたのに、グレー子ちゃんはお布団の中で爆睡中でした涙ぽろり

NEC_0261.JPG

 ↑ そしてガラクタ置き場で『クマ次郎さん(♂)』とデート猫ダブルハート猫

NEC_0259.JPG

 ↑ クマ次郎さんは長毛のモフモフ猫
 ガラクタ置き場の常連さんです。以前はメスニャンたちにモテないイケメンでしたが、最近は人気が出てきたのかな(#^.^#)

NEC_0953.JPG

 ↑ 去年7月ごろのグレー子ちゃん家族。
 左にいるのが、うちの子になったグレー子ちゃん、右のミケちゃんがミツ子ママで奥にシロスケ兄ちゃん、手前の大きいのがパパと思われる長毛の『ボス(♂)』です。
 乱暴者だったボスもミツ子ママと子どもたちには優しかったです。でも、夏の終わりに我が家の前で眠るように天国へ行ってしまいました。結構な古株なので寿命だったと思われます。
 短毛と長毛の子が雑種で生まれても、99%は短毛の子になるのだそう。
 ミツ子ママはモフモフが好みかしら(^_^) またグレー子ちゃんに会いに来てほしいなぽっ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年02月20日 05時22分02秒
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.