3889803 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ネコ様とガーデニング♪

ネコ様とガーデニング♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

結柄yue

結柄yue

カテゴリ

カレンダー

サイド自由欄

アンケート生活 楽しんでます。

 









 ↑ 見ているだけで癒されます(#^.^#)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

コメント新着

 ∂ネコの手∂@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです お誕生日だったんですね…
 reo sora@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。昨年2月からずっとブログ…
 岡田京@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。 たくさん植えられたクリ…
 marine/マリン@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) おはようございます。 お元気で何よりで…
 Pearun@ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) ブログそんなに休んでいましたか、また楽…

楽天カード

2019年11月03日
XML
テーマ:家庭菜園(57435)
カテゴリ:ハーブ・香味野菜
3日は明るい曇り空でしたが、徐々に雲が増えて夕方には雨が降り出したさいたまです晴れくもり雨


NEC_1091.JPG

 ↑ 庭でまだ元気なバジル四つ葉
 水分が大好きなバジルは、水分過多が苦手なミニトマトの根元にコンパニオンプランツとして毎年植えていますが、収穫は忘れがちで今年は一度もバジルの風味を楽しんでいませんでしたほえー雫
 ​5月末にタネ蒔き​して、​数日後に発芽​してから……ミニトマトの近くに植え付けたのがいつ頃だったかもわからなくなりました(笑)。
 バジルもミニトマト同様、夏のハーブなのでそろそろ部分的にしおれ始めていますしょんぼり

NEC_1092.JPGNEC_1141.JPG
NEC_1093.JPG

 ↑ バジルの近くに植わっているミニトマトは、まだチラホラ収穫していますりんご
 地植えの『高リコピンミニトマト』。同時期に植木鉢へ植え付けした『カゴメぷるるん』という種類はとっくに終了&撤収しています。
 朝晩はすっかり冷え込むようになったのに、しぶとく花まで咲かせています。収穫期を迎えたハヤトウリのツルに支えられながら、ゆっくりと実を赤くしています。熟すまでに時間がかかるせいか皮は少し硬くなりますが、この時期でも完熟ミニトマトは甘くて美味しいです。
 秋に収穫するハヤトウリも霜が下りれば終了ですが、もしかしたらミニトマトも霜が降りるまで一緒に残っているかもしれません(笑)。夏野菜なのに毎年、部分的に冬まで生き残るミニトマトがあります。


NEC_1188.JPG

 ↑ バジルも、まだピチピチしている部分を摘み取りましたぽっ四つ葉

NEC_1352.JPG

 ↑ とりあえず、ミートソースパスタの飾りにしましたぺろり四つ葉
 冷えてきても、まだまだしっかりと新鮮なバジルの香りが楽しめました。
 シソはとっくにタネこぼし用に残していた部分すら枯れて終了しているし、虫食いも少なくて生で食べられるハーブって貴重です。もっと生き生きしていた時期に楽しんでおけば良かったです。来年はコンパニオンプランツとしてだけではなく、しっかり収穫しようと思いますうっしっしバイバイ


 本日のニャンズ猫猫
NEC_1195.JPG
NEC_1194.JPG
NEC_1192.JPG

 ↑ バジルの香りはどうかな~猫猫スマイル
 グレー子ちゃんの方が興味津々二クンクンしていました。
 葉っぱの虫食いはバッタの仕業で、ニャンズはかじっていません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年11月04日 05時59分25秒
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.