3195765 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Category

Archives

Recent Posts

Comments

chiichan60@ Re[1]:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! きらら ♪さんへ 今晩は。 梅雨入りもま…
chiichan60@ Re[1]:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! クレオパトラ22世さんへ 今晩は。 暑い…
chiichan60@ Re[1]:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! Photo USMさんへ 今晩は。 源氏物語〔帚…
きらら ♪@ Re:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! ともかく、6月だというのに(梅雨入り前?…
クレオパトラ22世@ Re:32.8度の真夏日で身体がだるかった(06/20) New! 暑い日が続くので厳しいですね。 間もなく…

Calendar

2024.06.13
XML
カテゴリ:日常


紫陽花の色はまだあまり変化してきません。




現在の自宅を新築してから26年が経ちました。

嫁いでから25年間夫の両親が建てた家で

家族7人が同居しておりましたが、

子供たちも成人し、手狭になったので

新しく2世帯住宅を建てました。

その際、古い家にあった家具などを

引っ越し業者さんに別宅に運んでもらいました。

その別宅は義父が別荘として使っておりました。

しかし新しい家に古い家具を運び戻すことはせず、

そのまま26年間別宅に置きっぱなしになっておりました。

26年の間には夫の両親を長男の嫁である私が

新しい家でそれぞれ看病、介護して見送りました。

そして子供たちが全員所帯を持ち、孫たちが生まれました。

最近気になってきたのは別宅の荷物です。

そろそろ私たちも終活を始めなければ、

身体が動かなくなってきてからではできないので

今のうちに別宅の荷物を全て廃棄物収集運搬会社に

処分してもらおうと連絡して、今日見に来てもらいました。

今日は女子従業員さんが一人で軽トラでやってきて

全ての部屋にぎゅうぎゅう詰めに積んである荷物の写真を撮っていかれました。

この家のすべての部屋にいっぱい詰まっているので

1時間半ぐらいかかったでしょうか。




長い年月の間に夜も電気がつかないし無人だとわかっているので

時々泥棒が入って、大きな収納棚や本棚がなくなることがありました。

今日入ると先日まであったエレクトーンも跡形もなく消えていました。

お雛様の道具や五月人形一式の入った大きな箱も

奥の部屋から玄関近くまで置き場所が変わっていました。




先代が使っていた箪笥や着物類などもすべて廃棄してもらう予定です。

私が子育ての頃に来ていた洋服類から生活用品もすべて

四半世紀もの間使ってなかったものはすべて廃棄しようと思いました。

近々大型トラック(4トン車が最大らしいです)が4,5台来て

運べなかったら、また追加するという事で話しをしました。

ずっと前から思いながらもなかなか手が付けられず

延ばし延ばしになっていた終活も

そろそろ始めなければ、早すぎるという事はないと思いますので。

まあ話が一段落したので、ほっとしました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.13 17:12:06
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:そろそろ終活を始めなければと思い(06/13)   エンスト新 さん
こんにちは
軽トラでも目いっぱいあったのですね。 (2024.06.13 13:11:35)

Re[1]:そろそろ終活を始めなければと思い(06/13)   chiichan60 さん
エンスト新さんへ

別宅のどの部屋にも隙間ないほど荷物がいっぱい詰まっていますので、4トントラック4,5台で持っていけるかどうかもわかりません。
追加になるかもしれませんね。
(2024.06.13 13:24:38)

Re:そろそろ終活を始めなければと思い(06/13)   Photo USM さん
こんにちは(USM)

源氏物語〔帚木12〕を更新しました。

スリランカ人の兄の乗る車はレクサスより苗字を聞いたが、
歩いている間に忘れてしまうと思い女子高生を呼び止めた。
手で口を押えてえッ私ですか?と驚くので怖くないよと諭す。
学生鞄からメモ用紙と鉛筆を借りスリランカ人の名前を書いた。
(2024.06.13 15:58:10)

Re[1]:そろそろ終活を始めなければと思い(06/13)   chiichan60 さん
Photo USMさんへ

こんにちは。

源氏物語〔帚木12〕を更新しましたか。

在住外国人はスリランカの人でしたか。

最近こちらでも東南アジアの人たちが増えてきました。 (2024.06.13 16:25:09)

Re:そろそろ終活を始めなければと思い(06/13)   きらら ♪ さん
まあ、おつかれさまです。
かなり大変ですよね。実際の話・・・
似たようなことを一昨年辺りに頑張った経験があるので。

お疲れがでませんように・・・ (2024.06.13 16:54:06)

Re[1]:そろそろ終活を始めなければと思い(06/13)   chiichan60 さん
きらら ♪さんへ

こんにちは。

きららさんたちはもうすでに一昨年ごろにされたんですね。

私たちも以前から話をしていたんですが、なかなか日々の暮らしに追われて先延ばしになっていました。

やっと重い腰を上げて、取り掛かることにしました。
でもいつかはやらないといけない事なので頑張ります。 (2024.06.13 17:15:44)

Re:そろそろ終活を始めなければと思い(06/13)   土佐ぽん太 さん
こんにちは
私もそろそろ終活を始める事にしようかと思っています。
今年初孫が生まれましたが、子供は2人とも県外在住で墓参りに来る人がいないので、墓は永代供養も検討してますね。

代理がコメントします。 (2024.06.13 17:24:23)

Re[1]:そろそろ終活を始めなければと思い(06/13)   chiichan60 さん
土佐ぽん太さんへ

今晩は。

そうですか。いつか終活はしないといけなくなりますものね。

ご家族が遠方でお墓参りもできないようでは永代供養にした方がいいかもしれませんね。


(2024.06.13 19:29:14)

Re:そろそろ終活を始めなければと思い(06/13)   星影の魔術師 さん
いつもありがとうございます。
何回も入れか変えて積んで行かないといけないほどの量なのですね。
それは大変ですね。
何回も泥棒に入られるようなことでいけませんね
味を占められてる?
(2024.06.13 21:07:05)

Re[1]:そろそろ終活を始めなければと思い(06/13)   chiichan60 さん
星影の魔術師さんへ

こちらこそいつもありがとうございます。

はい、この家の中にびっしり入れてありますので何回もトラックに詰めていかないと運べないと思います。

運搬料と人件費を見積もってもらいました。

はい、いつの間にか大事なものまで盗まれてしまいました。 (2024.06.13 21:26:16)

Re:そろそろ終活を始めなければと思い(06/13)   masatosdj さん
こんばんは。

長男のお嫁さんは
特に同居はご苦労されたと
思います。

私も気持ちは終活し始めました。
後後の事 長男に伝え始めてます。 (2024.06.13 22:00:44)

Re[1]:そろそろ終活を始めなければと思い(06/13)   chiichan60 さん
masatosdjさんへ

今晩は。

はい、長男の嫁としてとても厳しい大正時代の両親に30年間仕えました。

一つ屋根の下ですべてお世話しましたので、次に世代にはこんな経験をさせたくないと思いました。

MASAさんもお気持ちは終活されてますか。

会社を立ち上げられたので、後々の事を長男さんに託されることがおありだと思います。 (2024.06.13 22:10:23)

Re:そろそろ終活を始めなければと思い(06/13)   さえママ1107 さん
chiichanさんこんにちは!
いつもありがとうございます!!

別荘もあったのですね。
すごくたくさんの荷物を入れてあったんですね。
泥棒がエレクトーンまで持って行っちゃったんですかΣ(゚Д゚)
処分しようとしていたから良かったですが💦
世の中にはいろんな人がいるんだと呆れますね。

終活も考えなくてはいけませんね。
私達もこれから先のことを考えてしまいます。
(2024.06.14 10:09:34)

Re[1]:そろそろ終活を始めなければと思い(06/13)   chiichan60 さん
さえママ1107さんへ

こんにちは。
こちらこそいつもありがとうございます。

はい、岐阜が別荘にしてあったんですが、新しい家を建てた時に不利家で使っていた家具類を元に戻さずにそこに置いたまま結局26年もたってしまいました。
はい、先日探し物をしにはいったときにはちゃんとピアノの横にエレクトーンがあったんですが、跡形もなく消えてしまい長椅子のソファが押し込んでありました。
明らかに誰かが入って中の荷物を物色していることがわかりました。
本当にいろんな人がいますね。
まだ冴えママさんご夫婦は早いですが、私たちはそろそろ終活していかないと先が見えてきましたので。 (2024.06.14 13:09:49)


© Rakuten Group, Inc.