1261867 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MY FAVORITE THINGS(猫とワインと美味しい食卓)

MY FAVORITE THINGS(猫とワインと美味しい食卓)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

noir-fun

noir-fun

Calendar

Category

Favorite Blog

高校時代の同級生と… New! nkucchanさん

6月29日(土)… New! ドクターケイさん

【米10年債利回り4.3… New! レアメタルkさん

iPad mini 「Amazon… shuz1127さん

沼津ダイニングバー… chef-tomoさん

Comments

noir-fun@ Re[1]:3/15(金)〜16(土)猫日記 皮下点滴(03/16) scorpionさんへ お久しぶりです。 すっか…
scorpion@ Re:3/15(金)〜16(土)猫日記 皮下点滴(03/16) 健太郎くんに久しぶりに会えました 随分…
noir-fun@ Re[1]:男飯 エンジェルシャークとキャベツの一皿(01/28) kaoritalyさんへ  とっても嬉しいコメン…
noir-fun@ Re[1]:猫日記 2023.4.30(日)(04/30) scorpionさんへ コメントありがとうござい…

Freepage List

Rakuten Card

2012.07.27
XML
カテゴリ:旅行
 7月26日~27日にかけ、仕事でハウステンボスに行ってきました。
 宿泊したのはなんと、


ホテルヨーロッパです。
 ハウステンボス支援のためでしょうか、色々な会議がハウステンボスで開催されているようです。
  • ホテルヨーロッパです。


  •  グワッ、なんていい部屋なんだ。
     しかも1人なのに無駄にツイン( ̄◇ ̄;)
  • グワッ、なんていい部屋だ。<br />
しかも1人なのに無駄にツイン( ̄◇ ̄;)


  •  オォ~、窓からの眺めも最高!
  • オォ~、窓からの眺めも最高!<br />
欧米か⁈<br />
いや、マジで(^_^;)

  •  欧米か⁈
     いや、マジで(^_^;)

     翌朝、ホテル周辺を一人散策。

     早朝のハウステンボス。
  • 早朝のハウステンボス。


  •  眺めがいい。
  • 眺めがいい。


  •  ヨーロッパの港の風景みたいだ。
  • ヨーロッパの港の風景みたいだ。


  •  日の出前。
  • 日の出前。


  •  印象 日の出。
  • 印象 日の出。


  •  こんな船もありました。
     ONE PIECE関連です。
     子どもも大人も楽しめそうですね。
    ONE PIECEでしょうか?<br />
子どもも大人も楽しめそうですね。

     ホテルに戻ってさあ朝食です。
    早朝のホテルヨーロッパ。<br />
さようなら。
     朝食は、デ・アドミラル、ビュッフェ、和食の3つから選べます。

     僕は憧れのデ・アドミラルで朝食。
    デ・アドミラル店内風景。<br />
朝早くはほぼ貸切状態でそれがまたよい(笑)<br />
優雅なクラシックの調べを聴きながらの静かな朝食。
     朝早くはほぼ貸切状態でそれがまたよい(笑)
     優雅なクラシックの調べを聴きながらの静かな朝食。

     窓の外も眺めが良い。
     ヨーロッパ気分でよろしい。 
  • 窓の外も眺めが良い。<br />
ヨーロッパ気分でよろしい。



  •  目覚ましのロワール産スパークリングワイン。
  • デ・アドミラル。


  •  パンはロールパンとトーストから選びます。
    パンはロールパンとトーストから選ぶ。<br />
ロールパンはバターロールかと思いきやクロワッサンやアオサやナッツを練りこんだハードパンなど6~7種類から選べる。<br />
幸せ。
     ロールパンはバターロールかと思いきやクロワッサンやアオサやナッツを練りこんだハードパンなど6~7種類から選べる。
     幸せ。

     雲仙産の卵を使って季節野菜を包んだ特製オムレツ ソーセージとポテト添え。
    雲仙産の卵を使って季節野菜を包んだ特製オムレツ ソーセージとポテト添え。<br />
美味しいです。

 美味しいです。
 上柿本シェフがもういらっしゃらないのが残念。

 ゴッホ展の開催を数日後に控えていたのがすごく残念でしたが、またとないよい経験をさせていただきました。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.20 21:02:32
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.