【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2021年11月20日
XML
テーマ:ニュース(99586)
カテゴリ:ニュース
東京都武蔵野市では、市の住民投票を行なう際には外国籍の住民にも投票権を認めるとする条例案が議会に提案される見込みであると、12日の朝日新聞が報道している;


 東京都武蔵野市の松下玲子市長は12日、外国籍の住民にも開かれた住民投票条例案を市議会に提案すると発表した。投票資格者について条例案では、市の住民基本台帳に3カ月以上続けて登録されている者としている。

 外国籍住民を投票者に含める住民投票条例があるのは全国で40自治体ほどあるが、武蔵野市によると、日本での在留期間に条件をつけず日本国籍住民と同条件で投票権を認める条例は全国的にも珍しいという。

 条例案では、18歳以上の住民のうち、市内に3カ月以上住んでいる人に住民投票権を認める。外国籍住民も同様で、技能実習生や留学生も含むとしている。投票資格者総数の4分の1以上の署名があれば、住民投票の実施を市長に請求できる。投票資格者数の2分の1以上の投票で成立し、市長と議会は結果を尊重するよう求める内容だ。

 19日に始まる市議会に提案し、可決成立すれば来年度中に施行される。

 松下市長はこの日の記者会見で、条例案について「意見交換会など市民参加を進めてきた中で、外国籍住民を除くことはしていない。住民投票制度についても、国籍でわける理由はない」と、上程の説明をした。
(井上恵一朗)


2021年11月12日 朝日新聞デジタル 「外国籍にも日本国籍住民と同じ投票権の条例を提案」から引用

 住民投票を行なう際に国籍の有無によって投票権を認める認めないと区別するのは、不当な差別になりかねない問題です。このような問題を解消し、自分たちが居住する街を住みよい環境にしていこうという自覚を高めるためにも、全ての住民に投票権を認めるのは自然なことと思います。記事によれば、そのように外国籍の住民にも投票権を認めている自治体は全国で40自治体ほどとのことですが、武蔵野市のような合理的な考えが今後全国に広がっていくことによって、やがては外国人差別を解消することにもなるのではないかと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年11月20日 01時00分07秒
[ニュース] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

佐原

佐原

お気に入りブログ

パリの雨傘 ~ オ… New! maki5417さん

コメント新着

 捨てハン@ 潰れそうな新聞なら東京、朝日、毎日が挙がるかなぁ >全国紙は世論のありかを明らかにし、国…

© Rakuten Group, Inc.