2224256 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

相棒の名は? BMW116i

相棒の名は? BMW116i

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.08.21
XML
カテゴリ:相棒の話
BMWの直列4気筒、6気筒エンジンは、

フロントミッドシップに、傾けて配置されています。

E36/5 BMW318tiの場合は、こんな感じです。

エンジン


約70度ぐらいに、傾いていると思われますが・・・・

正確な角度は、知りません。

エンジン116


こちらは、E87 116iのエンジンルームです。


???、あまり傾いていない様に見えますが・・・

これは、上に見えている、黒い樹脂製のヘッドカバーが、

エンジンの傾きを隠すように、配置されているためです。

(筆者の好みからすると、傾いている物は、そのまま傾いているように見える方が)

エンジン本体は、たぶん同じ角度に傾けて配置されています。



クロスフローの4サイクルエンジンは、この様に傾けて配置すると・・・・

エンジンの上側が吸気、下側が排気になり、空気やガソリンを上から入れると、

燃焼後、排ガスは下から後方へと流すことができ、実に無駄ない構造となります。



また、エンジンが傾けて配置されているのは、特殊なようにも思いますが・・・・

たとえば、分かりやすい318tiの4気筒エンジンを、じっと眺めていると・・・・

V型8気筒エンジンの、片側4気筒に見えてきませんか?

そうなんです。

V型エンジンは、みな傾いているのです。

4気筒1600ccは、V8にすれば、3200ccになりますね。


そのように考えると・・・BMWの直列6気筒エンジンは・・・・・

V12気筒の、片側と考えることもできます。


軽自動車の3気筒エンジンは、V型6気筒の片側・・・・・と考えると?

日本の軽自動車エンジンを応用すれば、

660ccx2=1320ccのV6エンジンが、できることになります。

これって、ちょっと興味が沸くエンジンですね。


VWのちょっと不思議な、5気筒エンジンというのも・・・・V10の片側だと考えると

それほど、特殊なエンジンでもないように、思えてきませんか?


アクセス数を、カウントしています。
お手数ですが、クリックおねがいします。m(_ _)m


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

///////////////////////////////

BMW EfficientDynamics

ブログ ”相棒の名は?BMW116i”

hoshikatsu.net


///////////////////////////////





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.22 07:45:40
コメント(0) | コメントを書く


PR

お気に入りブログ

父の日とやら New! maetosさん

バックナンバー

2024.06

サイド自由欄

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.