1433864 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年03月16日
XML
耽溺というとちょっと違うかな、
その時は夢中になって沢山の作品を読んだ作家たち、
というのがわたしにはかなりある。

当時はかなり気に入っていたのだと思うが、
必ずしも今でもまだ好きな作家と言うわけではない。
だいたい読んだ年代順に集めてみよう。

王様級は・・・(何といっても大御所)

山本周五郎(34冊)
松本清張(63冊)
アガサ・クリスティ(51冊)
池波正太郎(45冊)
曽野綾子(21冊)


女王様級は・・・(その時は好きになって)

瀬戸内晴海(寂聴)(13冊)
藤沢周平(17冊)
田辺聖子(18冊)


お姫様級は・・・(かなり凝った)

有吉佐和子(10冊)
犬養道子(10冊)
千葉敦子(8冊)
メアリ・H・クラーク(10冊)
ドロシー・L・セイヤーズ(11冊)
田口ランディ(10冊)
立原正秋(12冊)
コナン・ドイル(10冊)
モンゴメリー(12冊)
コナン・ドイル(10冊)


王子様級は・・・(あこがれと魅力)

恩田陸(12冊)
北村薫(10冊)
若竹七海(9冊)


貴婦人級は・・・(現在も特別の思い入れが続いている)

野上弥生子(7冊)
幸田文(14冊)
三島由紀夫(15冊)
桐野夏生(19冊)


上記は一応、読了の冊数が多いものを基準にリスト化したが、
印象深い作家、好きな作家はほかに沢山あり、
少ししか読んでいないかったり寡作で少なかったり、で
取り上げなかったがものがあり、別の方法でリスト化しようと思っている。

新企画のひとつめは
わたしが多く読んだそれらの作家の作品を読んだきっかけ、
感銘を受けた作品、おもしろかった作品、
などをわたしのこだわりで語っていきたい。

すべてを網羅したものではなくあくまで私的だから、気楽に見ていただきたい。
そして日記に書いたのをフリーページに転載するつもり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年02月03日 18時31分33秒
コメント(10) | コメントを書く
[ばあチャルの読書記録] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


うーん・・・☆   りびんぐすとん さん
王様級は・・・
筒井康隆、村上春樹、高橋源一郎

女王様級は・・・
石田衣良、乙一、奥田英朗、S.キング

お姫様級は・・・
阿部和重、江戸川乱歩、星新一、阿刀田高、マイクル・クライトン

貴婦人級は・・・
芥川龍之介、夏目漱石、リチャード・バック

他にもいそうな気がするけど、思い浮かばないってことはそれまでってことで。楽しみながら選んでみました♪ 面白い企画ですね! (2006年03月16日 16時33分05秒)

りびんぐすとんさんへ Re:うーん・・・☆(03/16)   ばあチャル さん
うわぁー、うれしい!
興味津々のコメントありがとうございます。

>王様級は・・・
>筒井康隆、村上春樹、高橋源一郎

「筒井康隆、村上春樹」もっと読みたいと思っていますよ。高橋源一郎は未読なれど一度作品に出会いたい作家。

>お姫様級は・・・
>阿部和重、江戸川乱歩、星新一、阿刀田高、マイクル・クライトン

阿部和重、興味が湧いてます!!

>貴婦人級は・・・
>芥川龍之介、夏目漱石、リチャード・バック

ほんと、王道。私だって読みこなしたいけれど、いつのことやら。
(2006年03月16日 17時46分05秒)

Re:耽溺作家の作品群(03/16)   alex99 さん
一時、山本周五郎に夢中になっていた事を想い出しました。
と言うことは、忘れていたわけです。(笑)

歌手で言えば、小椋佳を忘れていた。
昨日、思いだしてカラオケで歌ってみました。

芥川龍之介って、語り口が坂口安吾にちょっと似ていて(私だけの感覚です)、これからちゃんと読もう。
やはり素晴らしい。

夏目漱石は、「我が輩は猫である」を、ちゃんと読もう。


(2006年03月17日 10時01分51秒)

alex99さんへ Re[1]:耽溺作家の作品群(03/16)   ばあチャル さん
>一時、山本周五郎に夢中になっていた事を想い出しました。
>と言うことは、忘れていたわけです。(笑)

>歌手で言えば、小椋佳を忘れていた。
>昨日、思いだしてカラオケで歌ってみました。

人のこと言えません、私も山本周五郎のあれやこれやを書こうと思って大感動した「長い坂」を本棚から引っ張り出したのですが、「カビ」に「しみ」に「変色」(自分の顔が浮かびます)の酷い状態、なんと長く放っておいたものでしょうか(苦笑)

>これからちゃんと読もう。

龍之介、漱石、私もです。しかし、坂口安吾も忘れていますわ、全部じゃ!読み直さないと。
(2006年03月17日 14時34分16秒)

Re:耽溺作家の作品群(03/16)   きいぼ さん
そういえば、コレと思った作家に一時期のめり込む習性があるかも、私。
王様級に並べるべき大御所はまだまだですが、
村上龍と辻仁成は、きっと将来、私の中では王様級になりそうな・・・。今はまだ王子ってトコかも。
田辺聖子、山田詠美、五木寛之。このあたりは高校時代、もう手当たり次第読みまくりました。
伊集院静と東野圭吾は今も好き。
なんてコトを思っています。

新企画も面白そう!
楽しみにしてます!


(2006年03月17日 23時07分30秒)

Re:耽溺作家の作品群(03/16)   猫のゆりかご さん
こういう企画、いいですね!日々読んだ本の感想を書き連ねるだけじゃなくて、たまに「まとめ」みたいな感じで。
私は10冊以上も読み、耽溺したと言えるほどの作家があまりいないので(汗)いつの日かこういう企画に挑戦してみたいです。 (2006年03月18日 08時26分32秒)

きいぼさんへ Re[1]:耽溺作家の作品群(03/16)   ばあチャル さん
>村上龍と辻仁成は、きっと将来、私の中では王様級になりそうな・・・。今はまだ王子ってトコかも。

>田辺聖子、山田詠美、五木寛之。このあたりは高校時代、もう手当たり次第読みまくりました。
>伊集院静と東野圭吾は今も好き。
>なんてコトを思っています。

当然ですが、年代によって出会う作家がそれぞれで、時代を反映していてなるほどと思います。そうやって読み継がれていって、いいものは古典として残るのですねー。
(2006年03月18日 08時27分59秒)

猫のゆりかごさんへ Re[1]:耽溺作家の作品群(03/16)   ばあチャル さん
>こういう企画、いいですね!日々読んだ本の感想を書き連ねるだけじゃなくて、たまに「まとめ」みたいな感じで。

ただし、大変!大それたことかも。
だって、読んだのに忘れているのだもの。
感動したり、よかったりした理由がわからなくなっている(汗)まあ、ぼつぼつ書きますのでよろしくね。
(2006年03月18日 09時16分11秒)

Re:耽溺作家の作品群(03/16)   hako0418 さん
おぉ~~、読まなきゃと思いつつ、未読の作家さんの名前がたくさん!特に山本周五郎さん。改めて「絶対読むぞ」と誓いました。

好きな作家さんって、変化していくものですね。私は長いこと東野圭吾さんや宮部みゆきさんといったミステリー作家が好きだったんですが、最近ミステリー自体から気持ちが離れてきていて、今はそんなでもないんですよね。

でもきっと一生変わらず好き・・・というか、尊敬する作家は変わりません。芥川龍之介は、永遠の王様だと思います。まだ自分のブログでは一度も名前を挙げたことはないですが。

新企画、楽しみにしていますね♪ (2006年03月18日 19時45分44秒)

hako0418さんへ Re[1]:耽溺作家の作品群(03/16)   ばあチャル さん
一番に山本周五郎を取り上げようと思っていますが、忘れている!...。

>でもきっと一生変わらず好き・・・というか、尊敬する作家は変わりません。芥川龍之介は、永遠の王様だと思います。まだ自分のブログでは一度も名前を挙げたことはないですが。

私も芥川龍之介の全集を持っていて年代順に短編の半分以上読破したのですが、読んでないものもあり、それも楽しみです。また、何度も読みたく思ったりしています。
(2006年03月19日 07時13分02秒)

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

カテゴリ

コメント新着

ばあチャル@ Re[1]:『時の扉』(06/23) todo23さんへ 邦生→邦生 ありがとうござ…
todo23@ Re:『時の扉』(06/23) 懐かしい名前を見かけ、私も久しぶりに読…
alex99@ Re:2024年1月の読書まとめ(05/26) おひさしぶりです ご無沙汰しております …
七詩@ Re:あれから(05/09) おかえりなさい ばあちゃるさんの読書日記…
イサムちゃん@ Re:『鬼怒川』有吉佐和子(03/28) お久し振りです❣ ずっとお待ちしておりま…

お気に入りブログ

無事、出産 New! ひよこ7444さん

小早川家の秋★午前十… New! 天地 はるなさん

徘徊日記 2024年6月… New! シマクマ君さん

電気・ガス補助金再… New! tckyn3707さん

クリニックの過当競… New! 七詩さん

復刻記事「韓国記事… alex99さん

サイド自由欄

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.