1432350 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年09月12日
XML
「どこからきてどこへいくのか」という問いは漠然としているけど
誰でも時々はそんなこと考えるでしょうね
それを具体的・詳細にすれば、以下のようになるかな

(1) 人間という生物は、どこからきてどこへいくのか
(2) 今、意識している思考はどこからきてどこへいくのだろう
(3) 自分はなに人種でどうしてなに国人になったのだろう
(4) なになに地方のなに家族から来たのか、そしてなに家族になったのだろう

(1)(2)は生物科学や哲学に存すると思うが
(3)(4)はいわゆるルーツだよね

今、この(4)が気になってる
特に女性は結婚すると苗字が変わると同時に
そのほか、なにがかわるのか、その辺が現代、はっきりしないのではと思う

というか、困惑しているというのがわたし
結婚した時はそこまで考えなかった

夫は次男だし
はっきり言って夫の家はなになに家っていうような体をなしていなかったし
(早くに夫を亡くした姑が3人の子を戦中戦後に必死で育てた家庭)

当時(昭和30年代後半)はお見合い結婚も多かったが
わたしたちのように知り合って二人で合意しての結婚だと
そういう家と家の関係のようなものは二の次だった(わたしの親は気にしていたけど)

でも、長い結婚生活のうちに状況が変わってくる
長男義兄の倒産などで、中心がうちになって姑の世話や仏壇がうちに来た(笑

にわかに嫁役となったわたしは、長女の性質もあって何の疑問もなく務めた
でも、この、なになに家のご先祖の位牌を守ることは出来ても

果たしてわたしが夫家の墓にすんなりと入る気持ちになれるかというと
複雑なのである

つまり、出発が嫁になるのではなく、夫と妻になるという
自由にふたりで作っていこうとしたものだっただけに
なんだか割り切れない気持ちで

しかし、そんな状況をすべてきちんと手配してやってきたのは
わたしだし
やってきたということは、その時覚悟していた訳だし
と、消極的納得

昔の嫁もこんな風に思ったひとが多いと思いますね















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年09月12日 11時55分01秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

カテゴリ

コメント新着

alex99@ Re:2024年1月の読書まとめ(05/26) おひさしぶりです ご無沙汰しております …
七詩@ Re:あれから(05/09) おかえりなさい ばあちゃるさんの読書日記…
イサムちゃん@ Re:『鬼怒川』有吉佐和子(03/28) お久し振りです❣ ずっとお待ちしておりま…
todo23@ とりあえず お帰んなさ~~い。
シマクマ君@ Re:近況(03/18) ( ̄∇ ̄;)ハッハッハお帰りなしですね。 …

お気に入りブログ

ベランダだより 202… New! シマクマ君さん

岸田政権で進む「高… New! tckyn3707さん

5/17-2:茨城県・水… New! 天地 はるなさん

「明日を綴る写真館… ひよこ7444さん

選択的夫婦別姓 七詩さん

マシュマロお返事ま… ノマ@320lifeさん

サイド自由欄

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.