7426611 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.01.08
XML
カテゴリ:ご飯もの

葉付き玉ねぎを使った、玉子とろ~のどんぶりレシピです♪
こんばんは!

今日もお天気晴れが良かったので、週末恒例のウォーキング足跡をしてきました♪

10月末から歩き始めて、毎週欠かさず3~4時間は歩いてます。

最初はかなりキツかったけど、今は相当早いスピードで歩く人2万歩以上歩いても、疲れなくなったよ~。




+++ きつね丼 +++


きつね丼1


   卵が沢山あるので、丼にしてみました。

   たまご無しでもおいしいよ~♪



   お揚げの味が、そのまま出るので

   お気に入りのお揚げを使いたいね!

   最初に軽く炙っておいてもおいしい。









早くも葉付玉ねぎが出ていたので

今回はそれを使いました!



クセが全然なくて

玉ねぎ嫌いでも食べられそうな感じ♪

青い部分が多いから、彩りも良くていいよね~。



半熟玉子がとろ~っとして

ネギはシャキシャキ!

お揚げのジュワッっと甘みが最高よ♪





ぽちっとおねがいします*^^*
↓          ↓
 にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ




■□ きつね丼の材料 □■

・油揚げ・・・・・・・・・・・・・・・・・1枚
・葉付玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・1本
・卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3個
・めんつゆ・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1.5
・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
・だし汁・・・・・・・・・・・・・・・・・150cc
・きざみ海苔・・・・・・・・・・・・・適宜
・三つ葉・・・・・・・・・・・・・・・・・お好みで
・七味唐辛子(やげん堀り)・・お好みで

■□ きつね丼の作り方 □■

1、鍋にだし汁、めんつゆ、砂糖を入れ沸騰させ
  短冊に切ったお揚げと斜め切りにした玉ねぎを入れる。
2、玉ねぎがしんなりしたら、軽く溶いた卵を
  2個分回しいれ蓋をする。
3、9割がた火が通ったら、火を止め、残りの卵を加える。
4、すぐに丼に盛ったご飯の上にのせ
  お好みで海苔、三つ葉、七味を添える。




++++ おすすめ♪ ++++









選べる!ちょっとお得な!お好み野菜セット(4~10種類)(無農薬野菜・無化学肥料栽培・露地栽培...


国産大豆使用・肉厚な揚げ栃尾揚(国産大豆使用・肉厚な揚げ)

この「こく」たまりません!天然水で育った 産地直産 純系名古屋コーチンたまご名古屋コーチ...

阿部作・花丼






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.08 20:42:37
[ご飯もの] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.