7426478 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.03.02
XML
カテゴリ:常備菜とソース
圧力鍋とマルチブレンダーを使った、あっという間にできる、りんごジャムの簡単レシピです♪






  圧力鍋の添付レシピに、ジャムの作り方が載ってたので
  早速作ってみようと思い、じっくり読んでみると
  「加圧15分」って書いてある。 …長くない?




と思ったので、ここからは私のイメージで
勝手に作った、いつも通りの無責任レシピです。





 


  1個200gのりんご2つに
  お砂糖80g
  レモン汁は小さじ2.3杯
  テキトーに入れました
 


  加圧5分蒸らし10分後
  マルチブレンダーで
  ガーっとするだけ
  1つのお鍋でできちゃうから
  ほんとラクだよね








2.5本分できたので、1本は母にお裾分け。すぐ食べちゃう用なので、今回は脱気などの処理はしていません。

今までいろんなジャムを、いろんな方法で作ってきたけど、圧力鍋&マルチブレンダーを使ったのは初めてだったので、なによりこの簡単さに脱帽!時間も半分で済むし、光熱費もかからないし、手軽でますますジャム作りが好きになりそうです。






まずはヨーグルトにのせて。いつものジャムと何が違うかっていうと、火を通してから磨潰してるので、きめが細かく、トローリ、ぽってりした感じ。私がいつも作るジャムは、どちらかと言うとツブツブ感を残して、フルーツを味わうタイプなので、こちらはより市販のジャムに近いと思います。パンに塗るならこっちが良いけど、ヨーグルトにはもっと粒を残したいなーと思ってたら、オットはこっちの方が好みらしいので、これからも季節のフルーツを使って、試していきたいです。











今日もポチっと応援してね♪



     ここも見てね♪
       ↓
コメントは右下の「コメントを書く」をクリックしタイトルを変えず、メッセージ欄に書いてください♪

■□ りんごジャムの材料 □■■□ りんごジャムの作り方 □■
・りんご・・・・・・大2個
(1個丸ごとで200g)
・砂糖・・・・・・・80g
・レモン汁・・・小さじ2~3
1、りんごはいちょう切りにし、砂糖をまぶしたら
  レモン汁を加え圧力鍋に入れ、
  沸騰後5分加圧10分蒸らし
2、マルチブレンダーでガーと細かくする

※当サイトに掲載しているレシピ、画像、他全てにおいて
  転載、コピー等はお断りしておりますのでご了承ください。


++++ おすすめ♪ ++++










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.02 20:29:01



© Rakuten Group, Inc.