115361 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぶどうの木 ~うつ病の正しい知識の普及啓発と自殺対策を実施~           

ぶどうの木 ~うつ病の正しい知識の普及啓発と自殺対策を実施~           

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 事務局より | うつ病患者として | 一福祉従事者として | 精神障害者として | 情報提供 | 自殺予防対策に取り組む民間団体として | 民間活動『ぶどうの木』 | うつ病等の正しい普及啓発 | 偏見と差別を取り除くために | うつ病患者でもある福祉従事者 | 函館の民間団体ぶどうの木 | 行政と民間で新たな自殺予防対策を講ずる | 行政と民間で新たな自殺予防対策!! | 注意喚起 | 注意喚起2 | 精神障がい者である私 | プライベート | 普及啓発 | 警鐘 | 警告 | 精神障がい者で自殺対策従事者でもある者 | 既遂者予防対策 | 介護福祉士として | 広報普及啓発活動 | 情報収集作業 | 精神障がい者で福祉従事者である者 | 調査・研究 | わが国の自殺総合対策に努める | 「現代のペスト」と呼ばれる<こころの病> | 2008年度 自殺予防週間
2007年11月28日
XML
カテゴリ:情報提供
『国立精神・神経センター精神保健研究所 自殺予防総合対策センター』の公式ホームページ「いきる」に、各地方自治体ごとに一人で問題を悩み抱えないように、と詳しい相談機関が掲載されております。こうした社会資源を積極的に活用していただければ幸いであります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月28日 22時21分43秒
[情報提供] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.