4050839 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

なんとなく、おいしい・・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年05月22日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ここ数年、暑いシーズンになってくると我が家に必ず登場する
食材が生春巻きなのです。

最近は、エビ、レタス、青ジソを一緒に巻くのがお気に入り♪
実益付きガーデニングのススメでも書いた、
こぼれ種から芽を出した青ジソは順調に育ちそろそろ
植え替えの時期になろうとしています。また今年の夏も薬味に
彩りに大活躍しそうです♪


ライスペーパー(16cm)


【生春巻きの選び方】

基本的には薄めの皮のほうが美味しいのです。しかし薄めの
ものは皮が破れやすく、巻くのが難しいので、そのあたりの
バランスを見極めるのがなかなか大変。また、メーカーによっては
臭みみたいなものが感じられるのがあるので、いろいろなお店で
買ってお好きなものを見つけるといいと思います。




エスニック料理の代表生春巻きセット(約10本分)ポー・ピヤ・ソット


【生春巻きレシピ】

基本的には何を巻いてもいいと思います。ちあままは、ちらし寿司を
中に入れてノリの代わりにしたりすることも。(海苔巻きより簡単に
巻けるし♪)楽天広場のみなさまのいろいろなアイディアをまとめた
ページがありますので、良かったら参考になさってください。

■生春巻きの中身のバリエーション


COOKPADにも膨大な生春巻きを使ったレシピが掲載されています。

■COOKPAD「生春巻きのレシピ」




生春巻きの定番の調味料と言えばスイートチリソース。数ヶ月前に百均で
見かけて購入したのですが、それが美味い!(もちろん安い!)
でもどこの百均なのか忘れてしまったのです^_^;
もし見かけたら、どこの百均か教えていただけるととっても助かります。
よろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月22日 07時06分00秒
コメント(5) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

お気に入りブログ

【うちレシピ】オト… yunachiさん

すまいるりんの部屋 すまいるりんさん
☆みんなともだち☆ mami--mamiさん
  サラリーマン全大郎さん

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.