4050536 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

なんとなく、おいしい・・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年06月14日
XML
【送料無料】 ナショナル ホームベーカリー SD-BT113-C 好評につきまして、追加販売ご予約...楽天アフィリエイトは売れたショップ名と金額しか
分からないのであくまでも類推なのですが、
今月も←のホームベーカリーが既に3件ほど
売れてしまっています。

アフィリエイトの報酬は捨てがたいのですが、
ホームベーカリーが今売れてしまう!と言うことは、
ちあままにはすごく心苦しいことなのです。




去年も日記に書いたのですが・・・夏はパン作りには向かない
シーズンなのです。それには大きく2つの理由があるのです。



以下コピペ。

1・イーストの発酵
イーストの発酵の適温は30度とか、35度くらい。天然酵母となると
もっと低い温度が適温になります。夏だと室内でもそのくらいの気温に
なるのが当たり前。ホームベーカリーには加熱の機能しかついていないので、
発酵温度の適温を保つのが難しくなり、氷水をセットする、など対策を
取らないと美味しいパンが焼けないのです。

2・成形パン
材料をセットするだけで焼ける機能もいいのですが、それ以上に楽しいのが
生地だけホームベーカリーにお任せして、好きなパンを作れること。
成形パンは生地を寝かせたり、成形することが必要。室温が高いと作業中に
どんどん2次発酵が進んでいってしまいます^_^;
パン作りが慣れている人ならいざ知らず、私のような素人にはどのくらいで
2次発酵を止めたらいいのか見当がつきません。
さらにオーブン使って焼くのも暑いシーズンは、やりたくないですよね。



こういう機械って、買ったばかりが一番使いたくなりますよね。
それがパンが上手に作れないシーズンじゃくじけてしまうと思うのです。
せっかく買うのですから、自分の生活に取り込んで思いっきり使いたいじゃ
ないですか!




今日の結論!

ホームベーカリーを買うのは秋以降にしてください!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月14日 11時41分02秒
コメント(6) | コメントを書く
[ホームベーカリーあれこれ] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

お気に入りブログ

【うちレシピ】鶏む… yunachiさん

すまいるりんの部屋 すまいるりんさん
☆みんなともだち☆ mami--mamiさん
  サラリーマン全大郎さん

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.