8783686 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ちちおにん

ちちおにん

Free Space

お好みのジャンルを1日1回ポチッとおねがいします!
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

Calendar

Category

Comments

ちちおにん@ お久しぶりです、おちRTさん! こちらこそご無沙汰しております。 お節介…
おちRT@ おせっかいですが ご無沙汰してます、京都のRT乗りです。 全…
ちちおにん@ おはようございます、だほんさん コメントいただきありがとうございます。 …
だほん@ Re:オーディオ復活、快適空間 〜クラウン通勤〜(10/30) 30年前のクラウンですか! トヨタ博物館…
ちちおにん@ おはようございます、だほんさん ブログ拝見しました。 クラッシックカーか…

Archives

2018.01.02
XML
カテゴリ:池作り・庭作り
2夜連続して害獣に襲われた第3池。
浅くてプリプリに太った金魚たちが泳いでいた池です。
36匹まで増えていたのに、20匹消息不明となりました。
もちろん、食べられてしまったことは疑いの余地もありません。

金網の破損状況や中を引っかき回すパワーを考えると、相手はタヌキかアライグマ。
この周囲をうろつく害獣です。
もうこれ以上の犠牲を出すわけにはいきません。

以前は見栄えが悪くなると言う理由で、金網を空中に浮かせた留置方法をとっていました。
調べてみると、それを行っていたのは去年の春、3月4日まででした。
すなはち、今年の冬のガードは確かに甘かったという事です。
それまで被害に遭わなかったのは、金網で水面を覆っていたおかげで、ガードを固めていたという事からのようです。

冬場のエサの少ない時期に、彼らはエサ場を巡回してエサのネタを探します。
同じ場所で再度「狩り」をしようとするでしょう。
きっと今夜もヤツはやってくる・・・・!

去年までと同様に、金網を水面ぎりぎりまで下ろし、上空に補強用の支柱を巡らせて「害獣対策」に乗り出したちちおにんです。

IMG_0013.jpg

IMG_0011.jpg

IMG_0003.jpg
(去年の冬はやっていたのですが、春から解除していた防御網。石を置いて、支柱を挿入して、今夜の襲来に備えます)


*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.02 13:40:05
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.