8767362 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ちちおにん

ちちおにん

Free Space

お好みのジャンルを1日1回ポチッとおねがいします!
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

Calendar

Category

Comments

ちちおにん@ お久しぶりです、おちRTさん! こちらこそご無沙汰しております。 お節介…
おちRT@ おせっかいですが ご無沙汰してます、京都のRT乗りです。 全…
ちちおにん@ おはようございます、だほんさん コメントいただきありがとうございます。 …
だほん@ Re:オーディオ復活、快適空間 〜クラウン通勤〜(10/30) 30年前のクラウンですか! トヨタ博物館…
ちちおにん@ おはようございます、だほんさん ブログ拝見しました。 クラッシックカーか…

Archives

2024.05.14
XML
カテゴリ:家族
朝起きて、まずはツバメの様子を観察するのが日課となっている私。
今朝もカメラ片手に、2階の和室からベランダの巣をじっと観察していました。
早朝からツバメの親たちは2匹とも不在。
交互に帰ってきては子供たちにエサを与えるというサイクルに入っています。

ヒナたちはまだ目が開いておらず、親が巣に帰ってきて1回鳴き声を発すると一斉に起ち上がってエサをねだるようになっています。
目が開いて周囲の状況がわかるようになると、ふだんはじっと身を潜めていて、親が帰ってきた時だけエサをねだりますからまだそこには至っていない様子です。
親がいなくても時折ごそごそ動いて、立ち上がってエサをねだる仕草をしていました。
この写真はまさにそんな感じ。
まだ自分たちで外界の状況が把握できない時期特有の仕草ですね。

今日は久しぶりのいい天気です。
虫たちもたくさん飛び交い始めるでしょうから、ツバメの親たちはエサの捕獲をしやすいはずです。
空腹のヒナたちにたくさんごちそうを運ぶにはもってこいの好天ですね。

「父ちゃんも母ちゃんも頑張ってくれるから、おまえたちも辛抱してろよ・・・!」

そう今朝も声をかけてきたちちおにんです。



*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.14 08:40:17
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.