8768899 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ちちおにん

ちちおにん

Free Space

お好みのジャンルを1日1回ポチッとおねがいします!
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

Calendar

Category

Comments

ちちおにん@ お久しぶりです、おちRTさん! こちらこそご無沙汰しております。 お節介…
おちRT@ おせっかいですが ご無沙汰してます、京都のRT乗りです。 全…
ちちおにん@ おはようございます、だほんさん コメントいただきありがとうございます。 …
だほん@ Re:オーディオ復活、快適空間 〜クラウン通勤〜(10/30) 30年前のクラウンですか! トヨタ博物館…
ちちおにん@ おはようございます、だほんさん ブログ拝見しました。 クラッシックカーか…

Archives

2024.05.19
XML
カテゴリ:リフォーム・修理
雨の降る日曜日。
今日は朝から木小屋内部の片付け作業に取りかかりました。
今回の2階のリフォームで不要となった子供たちの机、2段ベッド、本棚など、ありとあらゆる物を飲み込んでくれた木小屋。
しかしそのあおりをくらって、中はぐちゃぐちゃで木小屋としての機能を停止するくらいの状況でした。
通り道すらないありさまです。
バイクで走られなかった分の余剰体力もすべて集中し、今日は木小屋の片付けに励みました。

その結果、かなり片付きました。
結局、2段ベッドも本棚もすべて解体し、可燃ゴミとして出せるように荷造りしました。
そのおかげでようやく歩くスペースが確保。
以前の木小屋に少し近づけた気がします。
とは言え、それでまだまだ道半ば。
来週末にバトンをつなぐ形で、今日の作業は完了です。

はぁ〜・・・・疲れた。
でも、だいぶん片付いたっ!(笑)





(通路の足元から目の高さまで、うずたかく積み上げられていた勉強机や2段ベッドや本棚。これからを解体、分別、荷造りして整理しました。すると・・・・!)




(なんということでしょう〜! 通路がまた見えるようになりました!(笑))




(木小屋の入り口まであふれていたテーブルやベッドのパーツも片づけて・・・・)




(入り口から手前の部屋も少し見渡せるようになりました。次回は手前の勉強机を再配置するところから始めます。もう今日はクタクタです。今日はこの辺にしといたろ!(笑))

*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.19 17:06:54
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.