8928452 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ちちおにん

ちちおにん

Free Space

お好みのジャンルを1日1回ポチッとおねがいします!
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

Calendar

Category

Comments

ちちおにん@ お久しぶりです、おちRTさん! こちらこそご無沙汰しております。 お節介…
おちRT@ おせっかいですが ご無沙汰してます、京都のRT乗りです。 全…
ちちおにん@ おはようございます、だほんさん コメントいただきありがとうございます。 …
だほん@ Re:オーディオ復活、快適空間 〜クラウン通勤〜(10/30) 30年前のクラウンですか! トヨタ博物館…
ちちおにん@ おはようございます、だほんさん ブログ拝見しました。 クラッシックカーか…

Archives

2024.06.26
XML
カテゴリ:池作り・庭作り
今はグリーンウォーターとの戦いになっている第1池。
今年は錦鯉の産卵、採卵に成功しました。
その採卵した卵を玄関水槽の金魚と一緒の水槽で育て始め、稚魚がたくさん生まれました。
毎日2回、朝と晩でエサをやり続けることおよそ3週間。
最初は本当に小さな毛のような稚魚も、今では1cmくらいにまで育ってきて、しっかりと目視しやすくなってきています。
毎日帰宅すると、まずはエサやりと稚魚の確認をするのが私の日課となっています。(笑)

今日も確認。
おうおう、いるいる・・・・大きくなったなぁ〜・・・

だんだんと大きさにバラツキが出てきていますが、とりあえず大きくなるだけ大きくして、またそれから先を考えようと思っています。
子供たちの成長は人間も魚も同じで楽しみなものですね!(笑)





(生まれたての時よりも若干数を減らした気もしますが、まだまだたくさんいますから淘汰の波は仕方がないものとしています。ある程度生き残れるだけのタフさとあとは運の良さ。世間の荒波に揉まれるだけのスタミナを併せ持つ者がこの水槽の中で生き残ることができます。そうして生き残った者をまた育ててやろうと思っています)

*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.26 18:46:24
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.