1513458 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

年率200%の株式投資ブログ

年率200%の株式投資ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

東京サラブレッドク… lodestar2006さん

香山先生香山先生か… ミカオ建築館さん

2024年5月の運用結果 snoozer8888さん

株式投資で小遣い稼… たつみ@MAさん
しんの株式投資日記 ソンキンさん
2008年07月17日
XML

ダイセキ(9793)銘柄分析


【将来分析】


産業破棄物の処理に特化しており、高い技術力が評価されている。

また、規制産業で参入障壁が高く、今後も安定して利益を
確保することが予想される。

また今後、環境に対する規制が厳しくなっていくことが予想され、
当社のビジネスにとっては追い風になる。

しかし、工場の処理能力に限界があり、業績を伸ばすためには
追加投資の実施が必要。

従って、将来を見通した上手い設備投資を行えるかが鍵になる。

今期に増資した資金でM&Aを実施し、事業ドメインを拡大した
(今までは液体物の産廃の処理が中心であったが、鉛処理の
業者を傘下におさめた)。

また、今後も積極的にM&Aを行い、総合的な産廃業者を目指すとのこと(社長談)。

ただし、単なる足し算のM&Aのように思え事業レベルでのシナジーは見込めず、
今後収益性が改善するかどうかは微妙なところである。

ダイセキ(9793)銘柄分析の詳細はこちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月17日 15時43分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[実践!企業価値評価] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.