806742 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Comments

ポンチョ♪@ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

重度自閉症で話せな… ひいちゃんファミリーさん

Category

Freepage List

February 21, 2007
XML

この日朝保育所に入ろうとしたときに、携帯に着信がありました。

「公衆電話」から・・・

誰?ヤッピー☆?だとしても、今更忘れ物届けに行けません!

しょうがないよ・・・と思っていたら、保育所の教室の窓から見えるところにわっち☆の姿が!

「おかあさあ~ん!」

と呼びながら合図しています。

電話はわっち☆か!

大慌てで園庭を走り近寄って見ると

「宿題のプリントと劇の台本(6年生を送る会用)忘れたから取りに行く!」

などと言ってる・・・

「わかった、お母さんが取りに行くからわっち☆は学校に戻りなさい」

と言って教室に戻ると、すべてを察してくれた所長先生が私のバッグを持って入り口で待っていてくれました。

「気をつけて行って来て!」と・・・

ありがたいことです・・・

そして大急ぎで家にもどって探したのですが、両方見つからず。

仕方なく戻って、学校へ。外にいるかと思ったわっち☆がいなかったので、仕方なく三階の教室までダッシュ!(←廊下を走るな!)

教室にいたわっち☆を発見。

「わっち☆!」と呼ぶと振り返りながら

「ああ!あったよ!」

と手にプリントを持っていました。

おい、おい・・・!!

文句言う時間ももったいいないのでそのまま、また保育所までダッシュで戻りました。

う~ん、3階まで往復ダッシュしたわりには足が痛くならなかった・・・

そして、この日の翌日(22日)は、B君をおんぶして3階まで往復したのに、筋肉痛にならなかった・・・

だんだん鍛えられて強くなっているようです・・・(←たくましくなってる?)

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 23, 2007 09:59:32 PM
コメント(0) | コメントを書く
[職場での子どもたちとの日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.