806763 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Comments

ポンチョ♪@ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

重度自閉症で話せな… ひいちゃんファミリーさん

Category

Freepage List

April 9, 2008
XML

≪9日の分≫
8日の高校入学式に続いてこの日は中学校入学式。
雨は止んだものの、北風が強くて寒い!
寒いという予報だったので、ババシャツ2枚重ね。
わっち☆にも七分袖のババシャツを着せました。(セーラーなのでブラウスを着ないのです)
更に足元は内側ボアのふかふかルームシューズ。
フリースのひざ掛けも持参。
それでも冷凍庫の中のような体育館は寒かった~!
卒業式のときと違ってストーブも無しだったしね・・・

さて、真新しい制服を着て(サイズが一番大きいので制服もお下がりできず新調しました)わっち☆はこの日から中学生になりました。
一番気になったクラス分けは?
めでたく、一番仲良しのIちゃんと一緒のクラス!!
更に、同じ保育所の先生のお子さん(男子)とも同じクラス!!
やったぁ!
これでわからないことはメールで聞けるわ~!
・・・とお互いに思ったようです。(爆)
そして、天敵K君とは違うクラス!!
これも相当嬉しい!(と、K君のお母さんも思っているはず!)
もう一人、怪物なお母さんの息子とも違うクラス!

これで、とりあえずこの最初の一年間だけは余計な心配が減ります。
良かった良かった・・・!

担任の先生は、今年異動してきた新しい男の先生。
しかも美術の先生!
なので、今月ある授業参観は美術の授業と言うことに!
これは予想外の展開・・・
国語とかなら、先にやるところを聞いておいて予習(読む練習とか)させられるけど美術じゃねえ・・・・・
まあ、いっか~!?

入学式の入場や、起立や礼など、わっち☆はちゃんとこなしていました。
(当たり前のことですが)ちょっと心配していたけどやっぱり取り越し苦労で終わりました。

入学式が終わって下校になる頃、担任の先生にわっち☆のことをちょっとだけお願いして来ました。
「LD」と言う言葉はわかっているようでした。
「ノートを取る」ことが厳しいと言うこととなど簡単に説明しただけですが、また今度の家庭訪問の時に色々と具体的にお話しようと思います。

5・6年の時に男の先生が担任だったし、あまりに細かすぎる女の先生よりも、細かいことにはそれほど頓着しない(大目に見てくれる)男の先生の方がわっち☆にはちょうど良いと思います。
ただ、教科ごとに先生が違うのでその辺がどういう風に共通理解をはかれるか?
英語の先生は、はっち☆もヤッピー☆もお世話になった先生なので(私もよく知っていて、中学校に行くたびにお話する先生)今度お会いした時にその先生にもわっち☆のことをお話しようと思っています。

これまで広報の仕事などで職員室に出入りすることが多々あり、そういう意味ではどの先生方も話やすい状況になっているのが幸いです。
(教頭先生にもお話してあります)

今年はまた広報の副委員長で残ることになっているし、役員やっているとそういう面でメリットがあります。
ほとんど学校に行ったことがなかったり先生とも話をしたことが無かったりすると、お話に行くと言うのも構えてしまいがちでしょうけれど、私は学校に行けばいたるところで先生方が話しかけてくれるので、いつでも先生方と立ち話ができるんです。

だからこの入学式時も、受付する前からあちこちで色々な先生とお話できました。

これからのわっち☆の三年間はかなり厳しいことが予想されますが、何とか少しでも先生方を味方に付けて楽しい中学校生活を送って欲しいと願うばかりです。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 11, 2008 08:07:41 PM
コメント(0) | コメントを書く
[三女わっち☆(高2)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.