518681 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

セリアで詰め替えパ… New! そら豆さん

UME日本語学校修… New! うめきんさん

仕組みと願い、すそ… あんこくじ壱級さん

CHINA QUEST*中国に… あこcnさん

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2008年11月25日
XML
連休中に家族で朝から電車に乗って出かける用事がありました。

だんなは事情で先に出発したので、私と子供3人と自転車で

天敵(笑)の駅前駐輪場に行きました。

女性と子供だけだから3階じゃなくて1階に入れてくれるかも…

期待して行ったのに係りの人はあっさり

「3階へ行ってね。」

通常なら言われてぐちゃぐちゃ考えるところですが、

電車の時間がかなり迫っていたもので、

右利きの真似(笑)なんてまどろっこしいことなんかやってられない!

下り側スロープを自転車押してダッシュで逆流して上ってやりました。

(子供たちは先に上らせておいてます。また、下りてくる人もいなかったので。)



帰路は同駐輪場内でスロープへ向かう途中、次女(小3)に

「ママ、(スロープは)右(側通行)でいいんだよね。」

質問されたんですけど、

「ごめん、ママに聞かないで。分からない。(スロープの場所へ)行けば分かるよ。」

親としてこれでいいのか?な答えを言ってしまいました。

でも仕方ないです。本当に分かりません。((+_+))

スロープは、次女の言うとおり右側通行でしたが、私は(上ってくる人もいなかったので)

左側通行でガーッと下りました。

「3階→2階スロープ」から「2階→1階」スロープへの移動も

逆行だから逆回りになりますが、

別に世の中に反抗しようとか、人と違うことをして目立とうとしているのでもありません。

これが私の普通なだけです。

駐輪場を設計する方に、知って欲しいと思っています。(^^)/ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月25日 08時52分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[右乗りママチャリストの世界] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.