518811 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

レモンがまた咲いて… New! そら豆さん

レストランの風景 あんこくじ壱級さん

UME日本語学校修… うめきんさん

CHINA QUEST*中国に… あこcnさん

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2009年07月08日
XML
カテゴリ:日記・身辺雑記
パート先で業務上のトラブルがあって、

10歳ぐらい年下の店長に長々と説教されました。

私のいいのか悪いのか分からないところは、

普通なら、自分だけのミスじゃないのにひとりだけ捕まってグチグチ言われたら

腹が立つとか落ち込むとかするのでしょうけど、

変なお姉さん根性が働いてしまい

「ま、聞いてやるか、それでこの人の気が済むのなら…」

(店長がストレスでおなかを壊した?トイレに駆け込んでたのも知ってるし。うっしっし

なんて思ってしまって自分の反省や「言いたいこと」を

その場では忘れてしまうことです。

反省しなくてはいけないし、

業務上の問題点は言わないと改善にはつながらないとは思いますけど…。


また、何か仕事で面白くないことがあると、つい思ってしまうのは

「西安から北京までタクシー出せって言われるのに比べたら何でもない。」

かなり昔に言われたことです。

それを言われた時は

「死者を出してしまったよりは、何とかなる…」

と思ってひたすら謝りました。


念のためお断りしますと、昔のミスも最近のミスも

命にかかわりないどころか、病気、けが、事故にも一切関係ない内容です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月08日 13時39分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[日記・身辺雑記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.