518376 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

オカワカメをじゃん… New! そら豆さん

特定の企業面接へ向… うめきんさん

仕組みと願い、すそ… あんこくじ壱級さん

CHINA QUEST*中国に… あこcnさん

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2017年02月17日
XML
息子(小6)の小学校最後の授業参観がありました。
それは同時に私の小学生の母生活最後の授業参観です。

今は成人した長女が入学した2003年から絶え間なく
我が家には小学生がいて
いろいろな思い出もある小学校と
まもなく直接の縁はなくなりますが

親としては
惰性で何とかがんばっている感で(もうそろそろいいでしょう?的な)
寂しい気持ちはありません(^_^;)

ただ、ものすごく心残りなのは
左右平等作戦です。

今日の授業参観で
過去日記に書いた、書道の提出が遅れていた彼が
鉛筆を左手で持っているのを知りました。

申し訳ないけれど
もう時間がありません。
今、分かっても私にはどうすることもできません。

やっぱりあの時に
私が左手で筆を持って書いてしまえばよかったと思います。

でも
目立つかもしれないと思うと
勇気が出ませんでした。

無力なおばちゃんでごめんね。

いきなり違う側で作業をさせられることが
いかに大変か
早く多くの人に気づいてもらえるよう
訴えるのは続けていきますから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年02月17日 15時26分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[左右平等作戦in小学校] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.