518345 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

オカワカメをじゃん… New! そら豆さん

特定の企業面接へ向… New! うめきんさん

仕組みと願い、すそ… あんこくじ壱級さん

CHINA QUEST*中国に… あこcnさん

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2021年09月08日
XML
カテゴリ:左右の話
パンに塗るマーガリンが無くなったので、
新しいものを開けました。

あまり銘柄にはこだわらないため
今までのとこれからのは
違う会社の商品ですが、

なぜかどちらも同じなのは…

容器側は両サイドにくぼみがあるのに、蓋の方は右側にしか切込みがありません。
↓(スプーンは位置を分かりやすくするために置いています。)






蓋を開けたままの
「使用中」では左右どちら側にもバターナイフは置けますが

蓋を閉めれば
バターナイフは右側から差し込んでいる状態のみで、
右限定の景色になります。

蓋の左側にも切り込みが無いと、
左右両対応にはなりません。

もし、品質保存の理由などで
できるだけ差し込み穴を一か所にしたいなら、

穴が横ではなく上か下に来るようにするとか、

蓋の絵柄(=文字)が
左右で向きが限定されないようなもの
(文字は外周に沿って円を描くように並ぶなど)に
すればいいと思います。

※ちょっと補足:容器側の窪みが1か所で蓋に左右両側でもいいと思います。
容器だったら文字は無いし、窪みが一か所でも、左右好きな方に来るように
向きを変えて置けばいいから、その方がいいかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年09月08日 22時36分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[左右の話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.