2729550 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2021年05月03日
XML
カテゴリ:野草
干したヨモギを刻んだところ。
これをお茶パックに入れて保存しておく。



ヨモギのことを昔こちらでは「フツ」と呼んでいた。
多くの効能があるが腸をきれいにしてくれるのは確か。





三時草(ハゼラン)は三時ごろに花が咲くので三時草と呼ぶことが多いけれど
沢山の名前を持っている。

アフリカ原産の野菜だったのを明治時代に輸入したけれど
野菜として商業ベースに乗らなかったようだ。

収穫したら萎れるし(袋に入れたらよい)、茹でて時間が経つと黒くなるので
茹でたらすぐ食べる方がいい。(色がきれいなうちに)

なぜか全国に分布(北国はダメかな)して
野草化している。




今日はハコベを取った。小さいので食べるのに1回分もない。😊
あら、ビックリ!ハコベも野草なのに種が売っている。

三時草も種があるかと調べたら、これもビックリ!
同じ名前の黄色の栽培の花があった。





ポーチュラカの芽を発見!











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年05月03日 19時00分05秒
コメント(18) | コメントを書く
[野草] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:野草三昧(05/03)   歩世亜 さん
今晩は。

そう言えばタンポポも食用で薬草にも成りますね。 (2021年05月03日 19時28分46秒)

Re[1]:野草三昧(05/03)   ごねあ さん
歩世亜さんへ

タンボボも食べていますよ。
(2021年05月03日 19時43分45秒)

Re:野草三昧(05/03)   nik-o さん
食べられる野草ってそんなにあちこちにあるものですかね。

我が家もそろそろ夏に向けての花に植え替えて行かないと。何が良いかな? (2021年05月03日 19時54分40秒)

Re:野草三昧(05/03)   雪桃7216 さん
こんばんは~

ヨモギは腸を綺麗にしてくれる作用があるのですか
最近 運動不足で腸が汚れているのですよ
でもヨモギは今の季節 生えていません。
来春まで覚えて居れるかしら?

ポーチュラカの小さな発芽したのが有ります
確定出来ないほどの小さい物です

其方は暖かいのですね~!

(2021年05月03日 20時08分38秒)

Re[3]:野草三昧(05/03)   ごねあ さん
nik-oさんへ

私の家の周りに全部ありますよ。
nikさんは毎年ナスタチウムを植えていますね。お好きなのでしょう。あとはペチュニア、ポーチュラカでしょうか。
(2021年05月03日 20時09分33秒)

Re:野草三昧(05/03)   オルテンシア1969 さん
ヨモギの乾燥したもの、同じ状態でホッとしています。

カラカラになるまで時間がかかりますね。ぼちぼち飲みたいと思います。

そういえば、ふつって言っていましたよ。

はこべって、ひよこ草でしょうか。なかなか怖くて、野草は食べられません。

試食お願いいたします笑

ポーチュラカのこぼれでしょうか?ラッキーですね。 (2021年05月03日 20時36分26秒)

Re[1]:野草三昧(05/03)   ごねあ さん
雪桃7216さんへ

今がヨモギの季節ですよ。興味がないと見えないものなので、お散歩される
ときに見つけてくださいね。
咲いている花を見れば、こちらが温かいとも思えないことがあります。

ポーチュラカは買わなくてきれいな花が咲けばいいですけど。

(2021年05月03日 20時42分31秒)

Re[1]:野草三昧(05/03)   ごねあ さん
オルテンシア1969さんへ

乾燥させているのは保存用で、今は生をお茶にして飲んでいますよ。
生が色がきれいで香りもいい気がします。
私が食べている野草は、「食べられる野草」ですから安心してお食べください。
はこべはひよこ草とも呼ばれますね。一番手がかからず美味しいのは三時草です。

(2021年05月03日 20時51分28秒)

Re:野草三昧(05/03)   ☆末摘む花 さん
一度八百屋でハコベを売っていたことがあり、買って食べたことがあります。
胡麻和えにしたら、普通に美味しかったです。
買わなくても、ハコベなら柔らかそうで美味しそうなのがワサワサ茂っています。
なのに、なぜか食べられずにいます。


(2021年05月03日 23時26分58秒)

Re[9]:野草三昧(05/03)   ごねあ さん
☆末摘む花さんへ

ハコベは春の七草にも入っていて昔から食べられて来ました。体にも良いものです。
心の壁を取り除いて勇気を出してくださいませ。
(2021年05月04日 05時52分14秒)

Re:野草三昧(05/03)   ねこみちクー さん
いいですね〜 
食べられるものがお庭に生えているなんて素敵。
我が家の雑草だらけの庭にも食べられるものが生えているのかな??
知恵をつけたいです。

(2021年05月04日 08時04分21秒)

Re[11]:野草三昧(05/03)   ごねあ さん
ねこみちクーさんへ

水も肥料もあげないのに、逞しく育つ野草にはもの凄いエネルギーが潜んでいます。
不味いものまで食べませんが、美味しいものは積極的に食べていますよ。
(2021年05月04日 08時39分25秒)

Re:野草三昧(05/03)   むぎほ さん
この時期私も野草に助けられています^^
お茶は作りませんが見渡せばいろんな食べられる野草
使わない手はないですよね。 (2021年05月04日 10時26分56秒)

Re[1]:野草三昧(05/03)   ごねあ さん
むぎほさんへ

むぎほさんの野原ガーデンは、いったい何百坪あるのですか?
草取りだけでくたびれてしまいそう。
いろんな樹木に花たちがありますね。シレネの咲き方が密で凄い。

主に野草を食べるのは三時草でしたが、せっかく近くに生えているので食べてあげなければ!
という気持ちになって一段と野草にのめり込んでいます。


(2021年05月04日 12時30分57秒)

Re:野草三昧(05/03)   ★spoon★ さん
野草にに詳しい芸能人いましたよね。
ごねあさん食料難になっても生きながらえそうね。
(2021年05月04日 19時10分59秒)

Re[1]:野草三昧(05/03)   ごねあ さん
★spoon★さんへ

七輪や竈を経験しているので、災害に合ってガスや電気がなくてもご飯が炊けるし。(笑)
今はどこにいても地震が起こりそうですからね。

(2021年05月04日 20時10分10秒)

Re:野草三昧(05/03)   かきつばた3672 さん
三時草、アフリカから来たんですか~。へえええ。もともと知らなかたっとはいえ、不思議なものですね。でも、暖かい所ならぐんぐん育つんですね。野草が取れるのは、やっぱりラクだし、いいですね。ヨモギもたくさん出ていいですね。

それにしてもたくさんのお花がほんとにかわいくてキレイ~。

FBはわたしもたまには投稿するものの、友達もさしてしないし、なんとなく、、ですかね。一時トランプのニュースとかみると、FBクリックしちゃったりしてましたが、最近はあまりないし。あ、菅の悪口とか書いてますが。 (2021年05月06日 12時56分34秒)

Re[1]:野草三昧(05/03)   ごねあ さん
かきつばた3672さんへ

三時草のことを知らなかったのに、庭に生えていたのです。
どんな風にしてここまで届いたのだろう?

花を好きになったらハマりますよ。

いろんなSNSがあるけれど向き不向きがあるようです。好きなところに行きましょう。

(2021年05月06日 15時05分48秒)


© Rakuten Group, Inc.