2373358 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

HABANDの世界!

HABANDの世界!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

HABAND

HABAND

お気に入りブログ

6月13日(木)… New! ドクターケイさん

南の島からの嬉しい… 吉祥天1093さん

ルフレーヴ / 2002年… hirozeauxさん

グレイス79 シン61さん

蕨山 1,044m 名郷-… Bacchus Antiquesさん

コメント新着

 HABAND@ Re[1]:仕事場のマスク。(01/02) ドクターケイさんへ ご無沙汰致しており…
 ドクターケイ@ Re:仕事場のマスク。(01/02) 中国で付けた合格証では何の意味もないで…
 HABAND@ Re[1]:今朝は晴れ。(08/01) Tanさんへ コメントを頂き、有難うござい…
 Tan@ Re:今朝は晴れ。(08/01) 久しぶりに晴れましたね。 私も今日明日と…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(354)

weather

(3880)

food&drink

(2639)

fashion

(1741)

wine

(1647)

gourmet

(412)

vacation

(376)

music

(368)

guitar

(348)

works

(326)

racing

(313)

blog

(81)

housing

(30)

Sake

(20)

Red Bull

(15)

stop! smoking

(13)

medication

(17)

cigar

(8)

movie

(8)

フリーページ

2010年01月13日
XML
カテゴリ:wine
「a nu(ア・ニュ)」で行われた「ワインの会」の新年会で、最後に味わったのがラトゥール'88です。
このところ'80年代のボルドー・グランヴァンで〆ることが恒例になっておりますが、今回は'82コス・デストゥルネルと迷いつつも、幹事殿のご要望を伺い、この1本になりました~。

岩手産和牛をじっくりお店で熟成させ、その真ん中だけを頂くというすごく手のかかったお料理が供されると知り、「牛→ブルゴーニュ」ではなく、「ほとんどジビエ→ボルドー」と考えました。
抜栓し1時間半くらいしてからひとくち味わい、デキャンタージュして頂きました。


ほとんど光を通さないくらいに濃く黒っぽい、ルビー色~ガーネット色の外観。
未だ閉じ気味で、力強い黒果実や木、革、土等の複雑な香り、舌で感じ取れないくらいにパワフルでエレガントな味わい。
これぞ超1級のボルドー・グランヴァンを思わせた。


ラトゥールのなかでも、まだまだ開くのに時間がかかりそうです。
かる~く20-30年くらいでしょうか・・。
かつて味わったいくつかのヴィンテージのなかでも、かなり古典的な作風に思います。
・・流石ラトゥール、どのヴィンテージを味わってもキチンと1級になっているのですね~。


さて、ア・ニュさんにはこれで2回目の訪問となりました。
お料理もワインもサーヴィスも、そのどれもが素晴らしく感激至極です。
次回の「ワインの会」では初夏(7月)にお邪魔することにしましたが、勢い余って翌日のオヒルにも急きょ妻とふたりでお邪魔するという暴挙にでてしまったのでありました・・。

ご無理なお願いを聞いて下さった島本さんをはじめとするお店の皆様に深く感謝すると共にお詫び申し上げます(?!)。



↓楽天ではコチラ~♪




Restaurant Francais a nu
〒150-0012 渋谷区広尾5-19-4 SR広尾ビル1F
TEL:03-5422-8851
FAX:03-5422-8852

www.restaurant-anu.com





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月13日 10時46分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[wine] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.