1350298 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マローンおばさん

マローンおばさん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.08.09
XML
カテゴリ:ラボ
オリビアは7月25日に日本を発ちアメリカのウィスコンシン州にいきました飛行機

11時間かけてミネアポリス空港飛行機に行き、約5時間待機して次は1時間かけてマディソン空港飛行機へ。

日本を発って17時間たってても現地では25日!!
きっと時差ボケで大変だったでしょうぷー

ホテルか大学に1泊して、現地の26日(土)に対面式があったはずですスマイル
この対面式の前にホストマザーからメールをもらってました。→(クリック)

その後、7月29日、ホストマザーからオリビアの画像添付でメールがきました→(クリック)

8月1日私は、オリビアに手紙を出しましたメールする
その手紙は、6/14~15に行われた合宿で自分宛に書いた手紙を送るためです。

WISCONSIN州にいる自分へ

元気ですか?楽しんでますか?
私は最初、本当に国際交流に行きたくなかったとよ!
やけん、行っても意味ないとか思いよったし、行っても楽しくないととか思いよった。
でも今、アメリカに行って楽しかったら、本当に今までの事前活動やキャンプのお陰だと思うよ。
よかったね!
それに、ママやお父さんのお陰なんだよ。
いつも感謝してないかんよ!!
国際交流に行けて本当に幸せ者だね。
ちゃんと楽しむとよ。
アメリカでの1ヶ月生活を楽しんでよ~
そして、迷惑をかけんとよ。
がんばれ~



思いっきり方言ですが、自分宛にあてた手紙を同封して、アメリカで笑顔のオリビアを浮かべながら私のメッセージも入れて送りました。

翌日アメリカから手紙が・・・メールする
わぁ~雫
先に届いていたらよかったのに~と思いながらもワクワクして中を開けると・・・下向き矢印

7/27 ホームスティ2日目

・・・・省略・・・・

ホストのお父さんとお母さんは狩りをやっていてクマとか鹿とか鉄砲で撃って殺して家の中に色々な動物が飾ってあって怖い雫
お父さんとお母さんはやさしい。

・・・・省略・・・・


以下文章を簡単にまとめると下向き矢印
家は森の中で怖い。
おもしろくない。
帰りたい。
お腹が痛い。


ありゃま~ショック
大丈夫かしら?

返信を書くか迷ったけど前日に出したしね~
前日出した手紙の内容でも通じるところあるからま~いいか~スマイル
ということで、この手紙に返信は出しませんでした。


~~~~~~~~~~~~~~~


8/7、ホストマザーからメールが届きました。

Just wanted to show you a newspaper article with オリビア in it. Happy to have her with us.

その新聞とやらに「4-H hosting Japanese students」というタイトルでオリビアが載ってるではありませんか!?
きゃ~スマイル(↓新聞に載ってる写真、顔出ししちゃいます~)
ホストと

記事には・・・

4-H文化交流プログラムの一部として日本からのオリビアがスティしてることが紹介されてました。
ラボ活動のこと、ウィスコンシンでの交流の中身、そしてその交流の深さなど・・・
皆さんにも読んでもらいたいので、読んでくださる方はメッセくださいスマイル

新聞にオリビアの名前が書かれてるので、ここにリンクするのはやめておきます。
私と交流がある方からのメッセに新聞のアドを送りますのでよかったら見てやってくださいな~スマイル


~~~~~~~~~~~~~~~


今日8月9日、オリビアから2回目の手紙メールするがきましたスマイル

アメリカから手紙

(7/31に書いて8/1に出す予定)
第1号の手紙は届いてますか?
ホームステイは慣れたかな~
でも夜怖い雫犬怖い雫
怖いものばっか雫
死んじゃう~

でも、そんなときでもがんばれるオリビアにママは産んでくれたけん、それなりにがんばっています。
第1号の手紙に「大草原」の所へは行けそうにないって書いたけどウフフフ・・・ハート(手書き)
ビックニュース!!うれしいニュース!!
お父さんが連れて行ってくれるって言ってくれました。
でもとっても遠いので前の日から出てローラーたちみたいに、キャンプをするそうです。
楽しみ!

・・・・省略・・・・

ママたちがいけない分、オリビアがしっかり目で見て感じ、心から楽しむよ。
帰ってきたら白ご飯と味噌汁が食べたい。

・・・・省略・・・・


とまあ、1通目とは変化を感じる手紙だったので安心しましたが、肝心なホストとの交流は何も書かれてないのですわからん
大丈夫かな~

ラボの国際交流は交流なんだけどな~ショック

手紙ではわからない交流をきっとしてるんだと母は信じてますよ~グッド
小さいころから、いろんなところにキャンプにも出て、全国のたくさんのお友達とたくさん交流してきたことがきっと、役にたってることと思います。

ということで、オリビアは大草原のローラー(←クリック)の丸太小屋のレプリカ"Little House Wayside"を見に行けるようなので喜んでることでしょう。

ちなみにウィスコンシン州→(クリック)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.11 09:17:26
コメント(14) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

残念なパンと還暦の… New! かりん3656さん

人間ドック New! のあぷ~さん

■味噌焼きおにぎり … New! rabbeeさん

東京 1日目 (2) … New! し〜子さんさん

梅雨の晴れ間に朝ん… YUSAKOさん

不思議パン k1545さん

今週の畑 夏の花が… るうるう★さん

あっという間 にくやさいさん

四つ目崩し編みのス… あおによし.Nさん

Comments

Archives

Category

カテゴリ未分類

(319)

エコクラフト

(66)

絵本・本

(26)

料理・お菓子

(18)

お習字

(4)

陸上

(3)

ラボ

(40)

手作り・小物

(71)

プレゼント

(34)

モラタメ

(132)

我が家のベビーちゃん

(74)

アロマ

(23)

e-Try

(3)

(0)

ガーデニング

(4)

我が家の中高生 (オリビア ペチューニア)

(11)

石鹸

(37)

マイホーム

(19)

2014

(4)

2014  食べ物

(4)

2014   (ミッフィー 小1)

(3)

2014  ピアノ (ミッフィー小1)

(6)

2014 スイミング (ミッフィー小1)

(1)

2014 絵本・本

(1)

2015

(15)

2015 そろばん(ミッフィー 小1)

(1)

2015 ピアノ(ミッフィー小1)

(3)

2015 フィジー留学 (ペチューニア 大学)

(1)

2018 手作り ( ミッフィー 小4~小5)

(3)

2018 英語 (ミッフィー 小4~小5)

(15)

2018 ピアノ (ミッフィー 小4~小5)

(10)

2018

(142)

2018 そろばん (ミッフィー 小4~小5)

(4)

2018 ニュージーランド 留学 (ミッフィー 小4)

(13)

2018 絵本.本

(27)

2019

(111)

2019 手作り(ミッフィー小5~小6)

(1)

2019  本.絵本

(12)

2019  ピアノ(ミッフィー小5~小6)

(13)

2019 料理.お菓子

(11)

2019 英語(ミッフィー小5~小6)

(5)

2020

(170)

2020 ミッフィー 英語 (小6~中1)

(5)

2020 ミッフィー ピアノ (小6~中1)

(7)

2021 料理・パン・お菓子

(117)

2021

(45)

2021 ミッフィー英語 (中1~中2)

(19)

2021 ミッフィー勉強 (中1~中2)

(56)

2021 ミッフィーピアノ (中1~中2)

(3)

2021 美容

(4)

2022

(32)

2022 ミッフィー勉強 (中2~中3)

(27)

2022 ピアノ(ミッフィー中2~中3)

(2)

2022 美容

(4)

2022 ~料理・パン・お菓子~

(152)

2022.8 ミッフィーと私のコロナ感染記録

(13)

2023

(36)

2023 ~料理・パン・お菓子~

(155)

2023.1 主人のコロナ感染記録

(4)

2023 ミッフィー勉強

(17)

2023 お買い物マラソン

(2)

2024年

(18)

2024年 ~料理・パン・お菓子~ 

(81)

●●コストコ購入品(*^-^*)●●

(9)

2024 ミッフィー勉強

(3)

Freepage List

Profile

ゆみねー★

ゆみねー★

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.