4196537 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

楽天版じぶん更新日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2015.11.21
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
2泊3日で熊本に行ってきました。
熊本は何度か通過したことはあるのですが、市内に宿泊したのは今回が初めてです。
ホテルから用務先に向かう途中、船場橋という橋を渡りました。このあたりは、わらべうた「あんたがたどこさ」の発祥の地ということで、タヌキの橋柱や、タヌキ像がありました。
もっとも、ウィキペディアによれば、このわらべうたは関東・川越が発祥の地という説も有力だそうです。理由として、


  • 歌詞は熊本弁ではなく関東方言
  • 熊本には船場川はあっても船場山や仙波山という地はない


などが挙げられているそうです。いっぽう、

船場山には狸がおってさ それを猟師が鉄砲で撃ってさ 煮てさ 焼いてさ 食ってさ それを木の葉でちょいと隠(かぶ)せ

という歌詞については、

船場川にはえびさがおってさ それを漁師が網さで捕ってさ 煮てさ 焼いてさ 食ってさ

という別の歌詞もあり、こちらのほうなら熊本にもあてはまりそうです。そう言えば、橋柱にはエビの像も設置されていました。
【橋柱のタヌキと月齢9.7の月】
151121船場橋1.jpg
【洗馬橋電停近くにあるタヌキ像。電停の漢字表記は「船場橋」ではなく「洗馬橋」】
151121洗馬橋のタヌキ.jpg
【朝の船場橋】
151121船場橋2.jpg
【船場橋から眺める熊本城天守】
151121船場橋3.jpg








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.11.22 20:06:14
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X