4038335 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

楽天版じぶん更新日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年02月13日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
きょうの岡山は昨日よりさらに暖かくなり、最低気温は10.6℃【4月21日の平年値と同じ】、最高気温は16.1℃【4月1日の平年値と同じ】となりました。
午前中、雨が降らない時間帯に近隣の半田山植物園に行ってきました。
2月7日の日記に記した事情により、今年は節分草が全く見れないかと思っていたところ、この暖かさのせいか、一斉に咲いていることに気づきました。
もっとも、群生地の周りには半径2メートルほどのロープが張られていて立ち入り禁止となっており、ロープのすぐ近くにあった数輪を除いては、遠くから眺めるだけとなりました。自撮り棒のようなものを伸ばして接写するか、望遠を使うほかはなさそうです。
いっぽう、こことは別の場所では、雪割草が花盛りとなっていました。こちらは花壇の中の飛び石に足を伸ばして接写できました。
【節分草】
160213節分草1.jpg
160213節分草2.jpg
【群生地はロープで囲まれていて接写できず】
160213節分草3.jpg
【ズームではこれが限度】
160213節分草4.jpg
【雪割草】
160213雪割草1.jpg
160213雪割草2.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年02月13日 18時03分38秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.