4028644 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

楽天版じぶん更新日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年06月18日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
土曜日の午前中は、いつものように徒歩で半田山植物園に行ってきました。
今回のお目当ての1つはアーティチョークの開花です。
昨年と同じ株です。
アーティチョークは真夏の高温多湿に弱く、私自身が育てたのは
2001年の一度きりでした。
半田山植物園の場合は、西日の当たりにくい傾斜地にあり夏越しに向いているようです。
この花を見ると、シルクロード~中央アジア一帯に咲く大型アザミを思い出します。というか、アーティチョークの実物を見たことが無かった時には、あれがアーティチョークだと思っていました。実際は、別の種類で、とにかくトゲトゲでヒツジもヤギも囓ることができません。
下のほうの写真は、東トルコのワン湖に浮かぶ
アクダマル島で撮ったものです。

【半田山植物園のアーティチョーク】
160618アーティチョーク1.jpg
160618アーティチョーク2.jpg
160618アーティチョーク3.jpg
160618アーティチョーク4.jpg

【東トルコのワン湖に浮かぶアクダマル島。2010年撮影】
160618アクダマル島1.jpg
160618アクダマル島2.jpg
160618アクダマル島3.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年06月18日 18時35分44秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.