222711 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

奈落 by ガイア教

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

May 21, 2024
XML
カテゴリ:バカは死ね
どこが時事問題なのかという気もするけど、
先日、LINEヤフーからの情報漏洩を受けて、
クチコミテーマをソレにした。

もともと、LINEとYahoo!が提携するのは反対だったし、
それは今も気分は変わらない。
LINEアカウントを連携しないとLYPプレミアム会員の
全ての機能を使うことができませんだとかいうが、
そんなもん、LINE関係のものが使えないだけであって、
別に今まで使っていた機能が使えなくなったりする不利益はない。
連携すると得することがありますょ、程度の話であって、
連携しないと損するように広報するのは間違っている。

わからない人のために助言?しておくと
LYPは LINE Yahoo! PayPay な。

で。
提携したことによって、プライバシーポリシーが更新され、
適宜、その更新されたモノに同意するか否かを求めるポップアップが出る。
問題なのはソコ。
[後で確認][同意する]しかボタンがない。
なぜ[同意しない]ボタンがないのだろう。

ゲームポータルたる、ハンゲでも個人情報保護方針の改定についてということで
ソレなるものが更新されたが、こちらには
[同意しない][同意する]ボタンがある。
  実は左上の hange アイコンをクリックすると
  その是非を回避することができる。
そういうのが正解だろう。
  個別の内容で同意できないので遊ぶことができないゲームも実在する
  それは別にハンゲに限った話ではない。

ところで。
iCoudに関しても同様のことがいえる。
これはネット上にデータを保持して、
いつでもどこでもバックアップからデータ復元できる。
すなわち。
先日、某議員たちが被害に遭ったような、
「スマホ乗っ取り」の手助けをしている機能である。
スマホを替えてもネットワークから復元すればいいのだからね。
WindowsのOneDriveも同様。
ネットワークにバックアップを置くなど危険極まりない。
なぜそんな無防備ともいえるものを推奨するのか理解できない。
(本人のふりさせすれば、バックアップから復元できるのが問題といっている)
オフラインでバックアップするのが安全だろ。

んで。
実は自分はLINEなど使っていない。
今時珍しいとも言われるが、あんなもん迷惑この上ない。
邪魔なメッセージをぐだぐだ送られてくるのは不快。
「友達登録すると 云々」などという誘い文句はあらゆるところで存在するが、
迷惑メッセージの受信をどんどん許容することになるのだから、
なんでもかんでも「友達登録」するべきではない。
いつのまにか知らないグループに、とかいうのもその結果ダロ。
危機管理というものをどう考えているのかわからない。

ぁ。LINEは韓国企業が牛耳ってるから韓国製と思ってる人多いかもしれないけど
まごうことなく日本製なんだょ。知ってた?

自分のキャリアメール(携帯メール)に関しては
基本着信拒否、例外付き で使っているけれども、
これに該当しないものがある。
ショートメッセージ(SMS)はどうしても回避できないけれども、
もう1つ、他のキャリアメールから来ても排除できない。(と思う)
ということで。
自分のキャリアメールのアドレスはほとんどの人間に教えていない。
いつくかの営業メールを許可している他は
キャリアからの業務連絡しか届かない:快適。
ウザい情報や連絡などいらない。

昨今、SNSでの犯罪などが横行し、
とりわけFacebookやインスタグラムの問題が取り上げられている。
運営しているメタ社を問題視する人は多いが、
そもそも広告なんか信じる連中の気が知れない。
  例えば、TVCMなんかでも信用するに値しないモノは多く存在する。
  一部の化粧品に関しては、顔色が明るくなる・とか宣伝しているが、
  どう見ても照明の当て方に違いがあるものがある。(瞳の光具合が異なる)
  それほどでなくとも、
  効果はあると認められているから放置されているのだろうか?
正しい情報に基づいた情報なのか否かも勘案せずに、
もろ手挙げて広告に同情するのはいかがなものか。
特殊詐欺なんかもそういうことはいえるのだけれどもね。

あさはかな連中が多くて困る。
そういうのが最近は多いよね。

おしまい。

2024.05.21
予約投稿





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 25, 2024 02:18:32 PM
コメント(0) | コメントを書く
[バカは死ね] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.