3054329 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

伊豆高原で小さな宿を営むオーナーの地元情報

伊豆高原で小さな宿を営むオーナーの地元情報

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぼけじー&ノリピー

ぼけじー&ノリピー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(738)

観光情報【伊豆:通年】

(226)

観光情報【伊豆:3~5月】

(434)

観光情報【伊豆:6~8月】

(314)

観光情報【伊豆:9~11月】

(264)

観光情報【伊豆:12~2月】

(447)

思い出に残る楽しいお客様

(1492)

お土産頂きました♪

(228)

好きなお酒のこと(主にワイン)

(330)

料理と食材など食べ物の話

(299)

映画って良いですね♪

(58)

お庭・お花・果樹が大~好き

(153)

伊豆高原ペンション協同組合

(106)

ペンションのもろもろ

(77)

見えない仕事「メンテナンス」

(69)

心に響く言葉&書籍

(69)

健康管理

(9)

ファッション

(1)

グルメ・温泉・旅日記【北海道】

(9)

グルメ・温泉・旅日記【東北】

(8)

グルメ・温泉・旅日記【北関東】

(20)

グルメ・温泉・旅日記【首都圏】

(113)

グルメ・温泉・旅日記【甲信越】

(68)

グルメ・温泉・旅日記【東海】

(11)

グルメ・温泉・旅日記【静岡県】

(199)

グルメ・温泉・旅日記【伊東市】

(440)

グルメ・温泉・旅日記【北陸】

(0)

グルメ・温泉・旅日記【近畿】

(15)

グルメ・温泉・旅日記【山陰・山陽】

(8)

グルメ・温泉・旅日記【四国】

(6)

グルメ・温泉・旅日記【九州・沖縄】

(3)

楽天トラベルR-mail

(9)

新しいプチホテル」陽だまりの丘OPEN

(58)

岩井正典後援会

(2)

2020東京五輪・パラリンピック

(1)

新型コロナウイルス感染症

(36)

仲間との遊び

(2)

カレンダー

バックナンバー

お気に入りブログ

スマホではなくて腕… New! G. babaさん

アガパンサス。大室… New! チマミ2403さん

「一日一文」 木田… lavien10さん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

*ダブルチェリータ… けいぼう@さん

コメント新着

ぼけじー@ Re[1]:みなみの桜と菜の花祭り開催中(03/04) 山口芳男&典子さまへ HPへのコメントあり…
山口芳男、典子@ Re:みなみの桜と菜の花祭り開催中(03/04) こちらこそ、ありがとうございました。渋…
馬鹿@ Re:居酒屋と割烹の中間的な料理屋さん この程度なら 高くても 2500円だね! ぼっ…
ぼけじー@ Re:お世話になりました。(09/04) 深夜帰宅者(^ω^)さま 先日は我が家にご宿…
ぼけじー@ Re[1]:涼しい風(08/29) 中野さま 先日は我が家にご宿泊ありがとう…

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.10.20
XML

こんにちは!
陽だまりの丘のオーナー「ぼけじー」です。

 

久し振りに「小さなホテルBMC箱根」の
オーナー夫妻を訪問することに。

 


天気が良いので,伊豆スカイラインで
熱海峠まで経由して箱根に向かいました。

 

途中 
「巣雲山」パーキングエリアにて
富士山をじっくり眺め・・・

 


既に頂上付近には積雪が認められます。
伊豆高原の気温は22度でしたが
やっぱり寒いんですね。

 

2009年10月 伊豆ズカイライン巣雲山から富士山を

 

2009年10月 伊豆ズカイライン巣雲山から富士山を

 

お昼ごはんをどこで食べようか?
と悩んでいたら・・・
元箱根界隈で「桜井茶屋」の前を通ったので
急遽,このお店に決定!

 

湯豆腐を召し上がっているお客様が多かったけれど
「名物海鮮湯葉丼」という名前に惹かれて。

 

生の海鮮と生の湯葉を丼で楽しめる!
期待しちゃいました!

 

 

 

2009年10月【昼食】箱根・桜井茶屋で海鮮湯葉丼

 

でもね,中華丼?
そんな~!


 

2009年10月 箱根・桜井茶屋のメニュー

 

 

気を取り直して,さて,出発。
もうすぐ仙石原にあるBMC箱根です。


周辺には
箱根湿生花園や箱根マイセン庭園美術館など
見所がたくさん散在しています。

 

ちょうど仙石原高原はススキが一面に穂を伸ばし,
観光客で道路も高原も溢れていました。

 

さすが!箱根は秋に強い!

 

いよいよBMC箱根です。
お洒落でしょ!

 

私たちよりも先輩のご夫妻が
利益を追求しない経営をされています。

 

もう一軒宿を建てようとか
従業員をたくさん雇って
自分はマネージメントだけ
というスタンスを取りません。

 

 だから
自然に人が集まります。

 

料理は奥さんが心をこめて作っています。
オーナーは接客と館内清掃・メンテナンスを担当。

 

友達の家に遊びに来た雰囲気に包まれます。

 


2009年10月 BMC箱根

 

 最近,オーナーは
HARLEY DAVIDSONを買って
箱根界隈を乗り回しているそうな。
大人のおもちゃです。

 

2009年10月 BMC箱根のオーナーとHARLEY DAVIDSON

 

 2009年10月 BMC箱根にてHARLEY DAVIDSON

 

 

のんびりと午後3時頃までお邪魔して帰りました。

 


連日,満室だそうです。予約は早めに!



じゃらんんネット楽天トラベル


 

帰途,オーナーに紹介された日帰り温泉に。
カーナビに頼って行ったら
とんでもないところに案内されて。


 

慌てて,温泉館に電話して
案内してもらいました(ふー)。


 

富士八景
電話0550-84-1126

 

2009年10月日帰り温泉「 ゆ富士八景」

 

2009年10月日帰り温泉「 ゆ富士八景」

 

駐車場からも湯船からも
目の前に富士山が見えます。
良いロケーションです。

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.10.20 17:27:13
[グルメ・温泉・旅日記【首都圏】] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.