7435570 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Freepage List

Comments

Favorite Blog

明石海峡大橋ブリッ… New! 隠居人はせじぃさん

東海道まち歩き (2)… New! オジン0523さん

【恵光院の菩提樹 ・… Gママさん

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Headline News

Archives

Calendar

2012.05.14
XML
カテゴリ:JINさんの農園

通信販売で『だだちゃ豆』の種を2袋購入しました。

だだちゃ豆は山形県鶴岡市周辺の名産品。

「枝豆の王様」と言われるほどの美味しさなのです。茹でるそばから立ち込める豊かな香り

が家中に拡がるのです。我が家周辺のホームセンターでは販売していないため通販で

購入しました。

DSC00786_R.JPG

<だだちゃ>は山形県の庄内地方の方言で「おやじ」、「お父さん」という意味とのこと。

(ちなみに「お母さん」のことは<ががちゃ>)

その昔、城下町・鶴岡が酒井藩だった頃、殿様が大変な枝豆好きで、毎日枝豆を

持ち寄らせては「今日はどこのだだちゃの枝豆か?」つまり、今日はどこのおやじん家の

枝豆かな?と聞いていた事から、いつからか だだちゃ豆と呼ばれるようになったといわれて

いるとのこと。

 

ポットに2粒ずつ種を蒔きました。 

DSC00787_R.JPG

本格的なだだちゃ豆の栽培は初体験ですが、順調に成長し、独特の香りと甘さを

楽しみたいのですが・・・・・・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.15 05:58:42
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.