7435569 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Freepage List

Comments

Favorite Blog

明石海峡大橋ブリッ… New! 隠居人はせじぃさん

東海道まち歩き (2)… New! オジン0523さん

【恵光院の菩提樹 ・… Gママさん

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Headline News

Archives

Calendar

2012.05.21
XML
カテゴリ:JINさんの農園

昨日は我が農園のジャンボニンニクの芽を収穫しました。

中央からスッと芽が伸び先端に花の蕾が着いています。

DSC00798_R.JPG

ニンニクというと、普通は皆さんご存知の「球」の部分を利用しますが、伸びた芽は摘み取って

食べることができるのです。

実はこの芽の部分には、沢山のビタミン類が含まれているのです。

ちなみにこのニンニクの芽が伸びることによって、ニンニク特有の臭いも控えめになって

いるとのこと。

DSC00799_R.JPG

15本ほど収穫できました。ジャンボニンニクの芽はこれもジャンボ。

DSC00800_R.JPG

早速シンプルに炒め物で楽しみました。

採れたてのニンニクの芽は甘味、歯ごたえがあり美味。

DSC00817_R.JPG

併せて収穫したスナップエンドウとズッキーニ。

DSC00810_R.JPG

スナップエンドウもシンプルに茹でてマヨネーズで。

DSC00811_R.JPG

ズッキーニは果実の外見はキュウリに似てるが、カボチャの仲間。

ベーコンとのこちらも炒め物。あまりくせがなく、炒め物はこちらも最高。

DSC00818_R.JPG

農園から収穫した産地直送の超新鮮野菜を楽しめることがこの時期の大きな楽しみである

趣味の農園主なのです。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.21 05:56:16
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.