7435517 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Freepage List

Comments

Favorite Blog

明石海峡大橋ブリッ… New! 隠居人はせじぃさん

東海道まち歩き (2)… New! オジン0523さん

【恵光院の菩提樹 ・… Gママさん

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Headline News

Archives

Calendar

2024.04.01
XML
カテゴリ:
4月に入りましたが、昨日は急激に温度が上昇し、我が家の庭、菜園の花々も賑やかになって
来ました。
庭梅(ニワウメ)



この時機になると細い枝いっぱいに梅に似た花を咲かせ、初夏に生食もできる赤い果実を
楽しめるのです。



別の角度で。



近づいて。

『庭梅(ニワウメ)』

クリスマスローズ(白)



クリスマスローズ(赤)



ボケ(木瓜)



近づいて。



赤いチューリップも。



ヒヤシンス(白)



ヒヤシンス(紫)

DSC04035_R.JPG

こちらは葉牡丹



開花直前。



今年も我が家の庭の各種スイセンが開花しています。 

DSC00171_R.JPG

小型水仙 FORTUNE





「黄色花カップ」
黄色の花弁にオレンジ色の口紅カップ。



ラッパ水仙白、口紅水仙



白い八重の房咲き水仙「ホワイトライオン」


小型のラッパ水仙

DSC00043_R.JPG



ミニ水仙 球根(10球)_1



「タヒチ」。
黄・黄色の八重咲き。大輪の大型。名前の通り明るい陽気な印象の花。



「黄色シボリ」
花弁に黄色と白のシボリ模様が入ってます。



ペチコート水仙「バルボコディウム 」



八重の黄水仙



「ピンクチャーム」

花弁が白色、副冠が桃色の大カップ咲き。大輪で大型。花弁も副冠も大きくよく目立ちます。



房だけ薄い黄色のラッパ水仙。
マウントフッドは徐々にクリーム色に変わるスイセン。

DSC04036_R.JPG

八重咲きスイセン

DSC04038_R.JPG

ムスカリ(紫)



アマドコロ



近づいて。



そしてユキヤナギ



近づいて。



そして我が家の横の、そしてミツバチを飼う菜園の花々です。
こちらはブロッコリーの花
我が趣味のミツバチが大好きな花なのです。



近づいて。
そろそろ、片付けて、トマトやキュウリを植え込みたいのですが、ミツバチ嬢が
毎日訪花しているので、なかなか片付けられません。



さらに。



スナップエンドウ



スナップエンドウの花



こちらは大根の花





白カブの花



近づいて。



更に。



イチゴも花を付け出しました。



イチゴの花



こちらがそら豆



そら豆の花



別の種類のそら豆の花。
花の紫の色がやや濃いのです。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.01 23:30:46
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.