000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

HIRO.F's Scrawl

HIRO.F's Scrawl

PR

全180件 (180件中 1-10件目)

1 2 3 4 5 6 ... 18 >

格闘技

Oct 20, 2023
XML
カテゴリ:格闘技


契約解除後も、活動は続けていたとか。。。








【ノア】岡田欣也、矢野安崇が半年前の強制わいせつ容疑で逮捕 6月に契約解除した団体はノーコメント
2023年10月20日 18:32

 宮城県警若林署は20日、強制わいせつの疑いで、元プロレスリング・ノアの岡田欣也(30)と矢野安崇(23)両容疑者を逮捕したと発表した。

 4月16日未明に仙台市内で県内の20代女性の体を触った疑いが持たれている。認否は明らかにされていない。2人は6月1日にノアから「両選手合意のもと選手契約を解除いたしましたことをご報告いたします」と契約解除を発表された。4月16日には仙台大会の出場が予定されていたが直前になってそろって欠場。以後も欠場が続いていた。

 なおこの警察発表を受け、20日の後楽園ホール大会前にノアを統括する武田有弘取締役を直撃したが、ノーコメントだった。

東スポWEB





【速報】元ノア所属プロレスラー矢野安崇容疑者(23)と岡田欣也容疑者(30)20代女性の体触る強制わいせつの疑いで逮捕 仙台 | tbcニュース│tbc東北放送
2023年10月20日(金) 14:54
国内

今年4月、仙台市内で20代の女性の体を触るわいせつな行為をしたとして、プロレスラーの男らが逮捕されました。

強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、愛媛県今治市のプロレスラー・矢野安崇容疑者(23)と大阪市のアルバイトで元プロレスラーの岡田欣也容疑者(30)です。

警察によりますと2人は、今年4月16日の午前0時半頃、仙台市内の建物中で20代の女性の体を触るわいせつな行為をした疑いが持たれています。


若林警察署
2人は当時、プロレス団体「ノア」所属のレスラーとして興業のため仙台市内を訪れていたということです。事件当日に女性から被害届があり警察が捜査していました。






Last updated  Oct 21, 2023 06:29:52 AM
コメント(0) | コメントを書く


Aug 24, 2023
カテゴリ:格闘技
お父さんのドリー・ファンクは、家族を養うためにヒールで活躍

それもあって、ドリー・ファンクJr.とテリー・ファンクは、絶対に凶器攻撃などをしない。。。

でも、日本での活躍後、アメリカでは、けっこうなヒールになってましたね。
地元テキサス以外ということらしいですが

ファンク道場では鶴田やハンセンをはじめ、たくさんのレスラーが育ちました

残念です

御冥福を、お祈りいたします。

米プロレスラーのテリー・ファンクさん死去 79歳、日米で活躍「テキサスの荒馬」などの愛称で親しまれる
2023/08/24 10:26




テリー・ファンクさん

長年にわたって日米のプロレスで活躍し「テキサスの荒馬」などの愛称で親しまれた米プロレスラーのテリー・ファンクさんが死去した。79歳だった。死因や日時などは不明。プロレス団体WWEが23日、発表した。

人気漫画「キン肉マン」のキャラクター「テリーマン」のモデルとしても知られた。

1944年、中西部インディアナ州生まれ。65年にプロレスデビューし、70年に初来日した。兄のドリー・ファンク・ジュニアさんとタッグを組み、いずれも故人のジャイアント馬場さん、アントニオ猪木さんのタッグと対決するなどして人気を集め、日本のプロレス団体で外国人レスラーとして成功を収めた。

75年には世界最高峰と言われた米団体NWAの世界ヘビー級王座を獲得。2009年にWWE殿堂入りを果たし、17年までリングに立ち続けた。(共同)






Last updated  Aug 24, 2023 05:45:58 PM
コメント(0) | コメントを書く
Jun 13, 2023
カテゴリ:格闘技
14年前の6月13日。。。。

ノア社長、三沢光晴選手が試合中の事故で亡くなられました




2009年、6月13日
広島市中区基町の広島県立総合体育館グリーンアリーナで開催された「プロレスリング・ノア広島大会」で、ノア社長、三沢光晴選手(46)が試合中の事故で、亡くなられました


いまだに、あのときの追悼特番を見ることができません。

この前、斎藤と川田戦
川田が、三沢を思わすように、動かないフリ(だったのか?)見ていた私も
観客も、斎藤も、どう反応していいか、分からないシーンがありました

三沢さんの本を読めば読むほど、ものすごく豪快で
すごい信念を持って、人にやさしい、不器用な人だったんだと

いまだに、エメラルドグリーンのリングに、三沢さんがいないことが信じられません。

こんどは、川田との試合が見れるかな、今だったら、丸藤と、どんな試合になるんだろ
小橋が復活したときは、また、秋山や高山とのタッグが見れるかな
力皇欠場の代わりは、社長に出て欲しいな~

なんて、今でも思ってしまうのですよ


天国で、鶴田さん、馬場さん、ラッシャー木村さん
ゴッチさん、テーズさん、ブロディ、アンドレ、、、そして青木。。。
皆で闘ってるかな

三沢!まだ、お前は現役じゃないか!ずるいぞって言われながらも、ランニングエルボー決めてるかな。。。


花さんも、一から鍛えてあげてくれ。。。
















2010年
今日は、聖地ディファ有明で、三沢さん追悼のメモリアルマッチがありますね。

G+では、当日放送があります。
現地にはいけないけど、生放送ではないけど
いっしょに、冥福と、三沢光晴が、永遠に、プロレスファンの心に刻まれるように
闘ってるレスラー、スタッフ、ファンの方と同じ気持ちで、応援します。

三沢さんのもとに集まったレスラー達
みんな、それぞれ、色々な想いが、この一年あったことでしょうね。

池田大輔も、週間プロレスに書いてましたね。

三沢さんがいなくなって、フリーになった人たちも、今日は、特別な想いがあるでしょう
三沢さんの想いに応えれるように、今日は、前みたいなへたれな試合ではなく
魂見せて欲しい!

いないほうが、良い試合になるなんて思われるような試合は、今日だけはしないでほしい。


でも、みんな気持ちはいっしょですよね

今日は、三沢さんのもとに集まって、いっしょに闘いたかったんだよね。

いまでも、三沢さんが、ここにいないってのが信じられない。

いつものように、観客席の後ろの柱の影で見てるって思えてしょうがない

井上とか玄藩の試合見ながら、後ろで苦笑いしてるに違いない

三沢さん

三沢さん


貴方が創り上げた、貴方が守ってきた箱舟は、まだ、まだ沈まずに、皆で支えてますよ

今夜は、その姿を、柱の影から、見守ってやってくださいね










2014年
三沢光晴メモリアルナイトを見てますね。




NOAHでは、毎年、メモリアルナイトしてますね

いま、G+の放送みています。


注目は

丸藤正道
vs 齋藤彰俊
(フリー)

永田裕志
(新日本プロレス)
関本大介
(大日本プロレス)
vs 杉浦 貴
高山善廣
(高山堂)

森嶋 猛
マイバッハ谷口
大原はじめ
(フリー)
vs 天龍源一郎
(天龍プロジェクト)
越中詩郎
(フリー)
小川良成



関本、永田が組んで杉浦、高山は
おもしろそうだなぁ

齋藤は、三沢さんとバイソンスミスの分まで戦って欲しい

そのときに三沢さんと組んでた潮崎もいないし、KENTAもいなくなった。。。
丸藤は、永田との試合に向けて、なにか、いままでと違いものをみせてくれるのかな。。。

天竜、、、大丈夫かなぁ。。。もう、歩くのもおぼつかなそう。。。


しかし、最初の前座3試合は、なんとかならんものか。。。
録画してると、毎回おんなじ試合が。。。おもしろくもなんともない。。。

三沢さんが守ったNOAHは、こんなもんなのかなぁ。。







丸藤正道 vs 齋藤彰俊

泣きました

素晴らしい試合でした
二人の気持ちが、ものすごく伝わってきました

ポールシフトの構えからの、タイガーフロージョン

丸藤の勝利の後の言葉

齋藤への感謝
そして、丸藤の一つの願い



再びプロレスリングNOAHの齋藤彰俊として
俺たちの、このリングを守ってください!





丸藤の涙の願いに、齋藤は応えました


俺は、あの日以来
コスチュームも替えてなく
常に心はNOAHでした!!!!

もしNOAHのみなさんが、副社長が、社長が、そして三沢社長が許してくださるなら
俺はNOAHで闘います!!

二人の握手、抱擁、そして、跪き、お互いに感謝



本当にすばらしい闘いでした



来年の6月13日のメモリアルナイトは7回忌で、三沢さん最後の地、広島での開催も発表されました。


解説で来ていた川田にも参加してほしい。。。

KENTAもベルトでもとって、凱旋してくれないかな。。。

全日本に行ったメンバーも、この夜だけは。。。


来年のメモリアルナイトも楽しみです







丸藤正道 vs 齋藤彰俊

泣きました

素晴らしい試合でした
二人の気持ちが、ものすごく伝わってきました

ポールシフトの構えからの、タイガーフロージョン

丸藤の勝利の後の言葉

齋藤への感謝
そして、丸藤の一つの願い



再びプロレスリングNOAHの齋藤彰俊として
俺たちの、このリングを守ってください!





丸藤の涙の願いに、齋藤は応えました


俺は、あの日以来
コスチュームも替えてなく
常に心はNOAHでした!!!!

もしNOAHのみなさんが、副社長が、社長が、そして三沢社長が許してくださるなら
俺はNOAHで闘います!!

二人の握手、抱擁、そして、跪き、お互いに感謝



本当にすばらしい闘いでした





2015年のスペシャルマッチ
亡くなられた方、引退された方。。。

NOAH SP
三沢光晴メモリアルナイト2015
(6/13開催)
三沢光晴メモリアルマッチ
丸藤正道(BRAVE)&永田裕志(新日本プロレス)&井上雅央(フリー)
vs
天龍源一郎(天龍プロジェクト)&小川良成&高山善廣(NO MERCY/高山堂)



三沢光晴メモリアルマッチ
鈴木みのる(鈴木軍)&シェルトン・X・ベンジャミン (鈴木軍)&飯塚高史(鈴木軍)
vs
マイバッハ谷口(超危暴軍)&杉浦 貴(NO MERCY)&齋藤彰俊(NO MERCY)



GHCタッグ選手権前哨戦
ランス・アーチャー(鈴木軍)&デイビーボーイ・スミスJr.(鈴木軍)
vs
クリス・ヒーロー(BIG in USA)&クワイエット・ストーム


スペシャルシングルマッチ
マイキー・ニコルス(TMDK)
vs
シェイン・ヘイスト(TMDK)


GHCジュニアヘビー級選手権試合
(第29代王者)タイチ(鈴木軍)
vs
(挑戦者)原田大輔(NO MERCY)


GHCジュニアタッグ選手権試合
(第24代王者組)エル・デスペラート(鈴木軍)&TAKAみちのく(鈴木軍)
vs
(挑戦者組)平柳玄藩(NO MERCY)&熊野 準


6人タッグマッチ
中嶋勝彦(BRAVE/DIAMOND RING)&石森太二(BRAVE)&小峠篤司(BRAVE)
vs
拳王(超危暴軍)&大原はじめ(超危暴軍)&北宮光洋(超危暴軍)


タッグマッチ
モハメド ヨネ(BRAVE)&池田大輔(フーテンプロモーション)
vs
佐野巧真(フリー)&相島勇人(フリー)


6人タッグマッチ
キャプテン・ノア&ザック・セイバーJr.&友寄志郎
vs
ジョン・ウェブ(HIGH LEVEL ENTERPRISE)&ジャック・ギャンブル(HIGH LEVEL ENTERPRISE)&魁(ダブプロレス)


2019
























Last updated  Jun 13, 2023 05:40:27 PM
コメント(0) | コメントを書く
Mar 3, 2023
カテゴリ:格闘技




プロレスリング・ノア |PROWRESTLING NOAH
@noah_ghc
【お知らせ】
プロレスリング・ノア所属・原田大輔選手は、3月9日をもちまして現役を引退することとなりましたのでお知らせいたします。

なお、3月9日(木)後楽園ホール大会におきまして、引退試合となるエキシビションマッチを行います。






Last updated  Mar 4, 2023 05:55:20 PM
コメント(0) | コメントを書く
Oct 10, 2022
カテゴリ:格闘技
猪木さんありがとう






































Last updated  Oct 14, 2022 01:14:14 AM
コメント(0) | コメントを書く
Oct 1, 2022
カテゴリ:格闘技
そんな。。。
必ず、復帰してくれると信じていたのに。。。

ホーガンにやられたとき、猪木のこと、そんなに好きでなかったのに、信じられなかった。。。
どちらかというと、ホーガンのほうが好きで、猪木は、いくらやられてても、最後で延髄だけで勝ったり、鉄拳って、他の人がやったら反則なのに、なんで、猪木だと正義って。。。
そういうのに反発してたから、あんまり好きでなくて。。。長州とか、反発してるほうが好きだった
だけど、負けるとは。。。

そして、引退試合で、勝ち類て来たドンフライに、圧倒的勝利
なんで、引退試合で、勝つんだよ。。。まだまだやってくれよ!!



そして、スポーツ平和党も。。。当時、自民党が大っ嫌いだった(今もだけど)、最初の投票権は、スポーツ平和党に入れたなあ。。。

どっかの口だけメロリンキューと違って、北朝鮮まで乗り込んで
功罪は別として、口だけではない行動力は、本当に、尊敬しました。

車いすで、弱弱しくなった姿を見ても、きっとまた、復活してくれると思ってました。。。

残念です。。。

御冥福を、お祈りいたします。




アントニオ猪木さんが死去 全身性アミロイドーシスで闘病
2022/10/01 10:27
スポーツ総合
#格闘技
#スポーツ総合




アントニオ猪木さん(2019年撮影)

プロレス界のスーパースターで政治家としても活躍した「燃える闘魂」、アントニオ猪木(本名・猪木寛至=いのき・かんじ)さんが1日午前7時40分、心不全で亡くなった。79歳だった。事務所関係者によると、完治が難しいとされる難病「全身性アミロイドーシス」が原因ではないかと思われるという。

猪木さんは横浜市出身。13歳でブラジルに移住し、1960年に力道山にスカウトされ日本プロレスに入団。72年に新日本プロレスを旗揚げ。ムハマド・アリ戦など多くの名勝負を繰り広げた。89年、スポーツ平和党を結党し参院選で初当選し、95年の参院選で落選。98年、プロレスラーを引退。2013年に参院選比例区で当選し、18年ぶりに国政復帰するも、19年に政界引退を表明した。

その後、2020年7月、病気を公表。その後はユーチューブチャンネルで闘病生活の様子を伝えたり、テレビのドキュメンタリー番組の取材に応じたりしていた。8月28日には日本テレビ系「24時間テレビ」に生出演。体調について、「その日その瞬間、必死に頑張っています。本当はもう起きれる状態じゃないんですが、こうやって皆さんにお会いすることで私も元気をもらいます」と語っていた。


◆アントニオ猪木さん・年表◆

1943年 2月20日、横浜市鶴見区で誕生。11人兄弟の9番目、6男

57年 ブラジルに一家で移住

60年 17歳。4月にサンパウロを訪れていた力道山にスカウトされ日本プロレスに入門

9月、デビュー戦で大木金太郎に敗れる

62年 「猪木寛至」から「アントニオ猪木」にリングネーム変更

63年 師匠・力道山が赤坂のクラブで刺され死去

64年 初の海外修行で米国に渡る

65年 米国女性との間に長女誕生(73年に小児がんで死去)

66年 米国から帰国し、新団体の東京プロレスに参加

67年 4月、日本プロレスに復帰

10月、ジャイアント馬場とのタッグ「BI砲」でインターナショナル・タッグ王座を獲得

71年 11月、女優の倍賞美津子と結婚

12月、会社乗っ取りを計画した疑いで日本プロレスを追放される

72年 29歳で新日本プロレスを旗揚げ。代表取締役社長に就任

73年 NET(現テレビ朝日)で「ワールドプロレスリング」が放送開始


76年 ボクシング世界ヘビー級王者モハメド・アリと異種格闘技世界一決定戦。15ラウンド引き分け

82年 糖尿病が発覚して長期欠場

83年 6月、IWGP優勝戦でハルク・ホーガンのアックスボンバーを浴びて失神KO負け。病院に救急搬送される

8月、個人事業の負債が新日本プロレスの経営を圧迫していると糾弾され社長を辞任。3カ月後に復帰

86年 写真週刊誌に不倫を報じられ、頭を丸刈りにする

87年 美津子夫人と離婚

88年 7月、長州力に初めてフォール負け

8月、藤波辰巳のIWGP王座に挑戦したが60分時間切れの引き分けに終わり、世代交代が進む

89年 46歳。「スポーツ平和党」結党。7月、参院選比例区で当選

10月、福島・会津若松市で講演中に暴漢にナイフで刺され、後頭部などを負傷

90年 8月、イラクがクウェート侵攻。日本人を含む在留外国人が人質になる

9~12月、猪木は日本人41人を救出するためイラクを3度訪問。12月7日、イラクが外国人人質の全員解放を決定


91年 2月に東京都知事選へ立候補を表明したが、翌月に撤回

93年 元秘書から公選法違反の疑いなどで告発され、スポーツ平和党の党首を引責辞任。後に不起訴処分となる

94年 初めて北朝鮮を訪問。力道山の娘と面会

95年 4月、北朝鮮・平壌でプロレス開催。2日間で38万人動員

7月、再選を目指した参院選で落選

98年 55歳。4月に東京ドームで引退試合。ドン・フライを下し、試合後に詩「道」を披露

2002年 国立競技場での格闘技イベント「Dynamite!」で3000メートル上空からスカイダイビング

05年 保有していた新日本プロレスの株式を売却し、経営から身を引く

10年 世界最大のプロレス団体・米WWEで日本人初の殿堂入り

13年 「日本維新の会」から比例区代表で参院選に当選。18年ぶりに国政復帰

17年 2月、専属カメラマンの橋本田鶴子と結婚

10月、東京・両国国技館で生前葬

19年 76歳。6月に政界引退を表明


8月、田鶴子夫人が膵頭がんで死去

20年 7月、自身のツイッターで難病の「全身性トランスサイレチンアミロイドーシス」を患っていると明かす






Last updated  Oct 1, 2022 12:05:44 PM
コメント(0) | コメントを書く
Aug 14, 2022
カテゴリ:格闘技
8月14日 0:49

今回は、現役だけか
って、新日と、ブシロード系列のスターダムと、あと、元新日の武藤と中邑かい!!
ふざけんな!!って話で、女子プロなら、アジャや尾崎、他にも、強さなら他団体のほうが、たくさんいるだろ!!
飯伏が低いのと、丸藤とか、他の団体いないのが、茶番すぎて、嫌い!!
前の時も、そうだった。レジェンド差し置いて、岡田とかだったし。。






Last updated  Aug 24, 2022 01:08:54 AM
コメント(0) | コメントを書く
Jul 20, 2022
カテゴリ:格闘技
7/20

Numberで、プロレスの対談集
興味深い対談多い
これは、ゆっくり読まなければ。。。










Last updated  Jan 20, 2023 10:06:28 PM
コメント(0) | コメントを書く
Jul 2, 2022
カテゴリ:格闘技
昨日、ニュースで、新日本プロレス50周年のイベントが難波で7/2から開催されると。。。

ちょうど、東大阪にいたし、プロレス好きの友達に話したら、ぜひ行きたいってことで

新日本プロレス50周年展示会「シンニチイズム」 in なんばスカイオ7階コンベンションホール

入場券好評発売中!
ローソンチケット(Lコード 55530)にて発売
※全国のローソン、ミニストップ設置の「Loppi」
※インターネット予約はこちらから
開催概要
催事名 ”新日本プロレス50周年記念エキシビション”
シンニチイズム〜NJPW ism〜 IN なんばスカイオ 7階 コンベンションホール
日 時 2022年7月2日(土)〜 17日(日)※会期中無休
開場時間 11:00〜19:00
※17日(最終日)は11:00〜17:00まで
※最終入場は閉場の30分前

2022年7月1日(金)特別内覧会
内覧会開場時間 14:00〜18:00
特別内覧会の詳細はこちらから
会 場 なんばスカイオ 7階 コンベンションホール
(南海電鉄なんば駅直結)
主 催 新日本プロレスリング株式会社、株式会社シーズ・ライブ
協 賛 神楽酒造、文教スタヂオ
協 力 ABCテレビ、南海電気鉄道
問い合わせ [展覧会に関するお問い合わせ]
シンニチイズム運営事務局 TEL:080-7991-9180
※会期中11:00〜19:00
入場料
(税込) 一般 2,000円
小・中・高生 1,000円
グッズ付入場券 3,000円

※税込価格。
※グッズ付入場券は数量限定。
※チケットをお持ちの18歳以上の保護者1名様につき、同伴の未就学児1名まで無料。
※チケットは日時指定制ではございません。会期中1名様1回限り有効です。
※グッズはご入場当日の受付でお受け取りください。
※小中高生券は、購入時または入場時に年齢確認のため学生証などのご提示をお願いする場合がございます。
※購入後の変更・キャンセル・払い戻しは出来ません。
※いかなる場合においてもチケットの再発行はいたしません。
※会場内への再入場はできません。
※混雑時にはご入場を制限する場合がございます。
※ご来場の際は新型コロナウイルス感染拡大防止対策や注意事項をご確認の上、係員の指示・誘導に従ってください。お守りいただけない場合は、入場をお断りする場合や退場していただく場合もあります。
グッズ付入場券
福岡会場限定特典クリアファイル(非売品)
グッズ付入場券の特典グッズは棚橋弘至選手、オカダカズチカ選手、内藤哲也選手のオリジナルデザインのクリアファイル3枚セット(非売品)。 グッズ付入場券は数量限定のため、無くなり次第終了となります。

※特典グッズの引き換えは会場窓口にておこないます。
※特典グッズの引き換えにはグッズ付入場券が必要です。




棚橋みたいな編み込みされて、近鉄で難波まで。。。

ローソン探して、チケット購入。。。
グッズはイラスト入りクリアファイルってことで、いらないなあ。。。ってことで、グッズなしで2000円
グッズありは3000円でした


炎天下、喉乾いてしにそうなんで、ビール500ml一瞬に飲み干して。。。



スカイオに



入場の時に、もらった調印書




道場

「プロレスは百獣の王、ライオンのようなものである。
それゆえ、選手は強くならなければならない。
その道はただ一つ-----
厳しい練習に毎日身を投じることである・・・・・・」

新日本プロレスの【創始者】アントニオ猪木さんの道場訓や巨大パネル、 山本小鉄さんのパネルや実際に使われたトレーニング用具など、ストロングスタイル発祥の原点が展示。

山本小鉄さん!!




猪木!!!















誕生
新日本プロレスはこの日から始まった~1972年3月6日 旗揚げ戦~

50年前に開催された大田区総合体育館での旗揚げ戦の関連資料がズラリ。
当日券売場の写真に写り込んだ「リングサイド料金、2500円」が歴史を感じさせる。



旗揚げ









当時のポスター見るだけで大興奮

長州、髪短い!!カールゴッチに、ルーテーズ!!!























侵攻
~異種格闘技戦~

日本中、世界を巻き込み新日本プロレスをメジャーに押し上げた世紀の大決戦!
1976.06.26 猪木vsアリの貴重な資料、その後に続く、異種格闘技戦の貴重すぎる資料を公開。(提供:週刊プロレス)



世紀の凡戦と言われたが、その後、見直された、異種格闘技戦 モハメドアリ戦!!その後、帰ってから、アメリカ側の試合みつけてみてました。。。









至宝
NJPWの至宝~IWGP・G1・BOSJ~
50年の歴史を彩ったチャンピオンベルトやトロフィーが随所に展示。
あの前田日明さんが凱旋帰国した際に持ち帰ったヨーロッパ・ヘビー級王座には「AKIRA MAEDA」のネームが。
IWGP、G1 CLIMAX. BEST OF THE SUPER Jr.などの壮観がベルトがズラリと並ぶ。











驚愕
~驚愕の外国人Wrestler~

大巨人 アンドレ・ザ・ジャイアントの大きさが実感できるリングシューズや手形色紙に足型色紙。
インドの狂虎 タイガー・ジェット・シンのサーベルの隣には、不沈鑑 スタン・ハンセンのサイン入りテンガロン・ハットが鎮座。




この頃からは、知ってますね。。。
タイガージェットシンに、ブッチャー、ハンセン、ブロディ、ホーガン、バットニュースアレン、ベイダー 
ほんと、華やかな外人選手に、対抗する日本人選手










そして、なんといっても、、、

アンドレ・ザ・ジャイアント

でけえ!!!!






自分より、手のでかい人は、あんまり見ないんですが。。。
もう、巨大すぎる。。。


ちなみに、最後の土産物コーナーにあった、猪木の手形を比較したら、私は、同じくらいでした。太さは違いますけど。。。



182cmの私が。。。かなり小さく見えますね。。。ちなみに、かばんは借り物です(笑)



ジャイアントマシーン。。。すごかったなあ。。。




おお、ハンセンの帽子だ!!





「覆面」ルチャドール&マスクマン
マスクマンやルチャリブレに精通する大川昇カメラマンが監修のこのコーナーは、歴史を彩ったレジェンドから、
あの試合の破れたマスクなど、歴史的に貴重すぎるマスクが壮観&圧巻!
かつて獣神サンダー・ライガー選手が巻いたCMLL世界ミドル級のチャンピオンベルトも。


日本のレジェンドマスクマン
獣神サンダーライガー!



そして、歴代タイガーマスク






歴代ブラックタイガーも!!
初代タイガーが負けた時は、ほんとみんな大騒ぎでした。。。







大谷も髪がある。。。がんばれ大谷!!!





















偉人
「偉人」新日本プロレスのレジェンドレスラー
橋本真也、武藤敬司、蝶野正洋ら90年代を牽引した闘魂三銃士のコスチュームを中心に、 マシン軍団で新日本マットを席巻したスーパースター・ストロング・マシンのマスク。
現在WWEで活躍しているキング・オブ・ストロングスタイル中邑真輔選手の新日本時代のコスチュームも直近で見ることができる。






破壊王!




























































巌流島もありました



そして、一つの時代が終わる。。。
アントニオ猪木引退。。。



1994年(平成6年)5月1日、福岡ドームでグレート・ムタと対戦し、フォール勝ちを収める。この試合より引退への布石となる「イノキファイナルカウントダウンシリーズ」が始まった(なお「ファイナルカウントダウン」と銘打ったが、カウントがダウンせずに「1・2・3」とアップしている)。

1995年(平成7年)4月、平和のための平壌国際体育・文化祝典で猪木は当初、前年46歳の誕生日数か月前にWBA・IBF世界ヘビー級王座を獲得したジョージ・フォアマンとの対戦を希望したが、フォアマンは「とんでもない。北朝鮮になど行かない。俺は第一に愛国者、第二にボクサーだ。わが国が北朝鮮と外交関係を持っていない以上、俺がそこに行くなんてありえない」と拒否。1974年キンシャサの奇跡で最初に世界王座に君臨していたフォアマンをKOして世界王座奪取し、1976年猪木と対戦したアリが来賓として参加、猪木自身はシングルマッチ 20分1本勝負リック・フレアーに完勝。12月30日、大阪城ホールにて自主興行「INOKI FESTIVAL」を開催。

1996年(平成8年)11月3日には、以前自身が平壌での対戦を熱望したフォアマンが来日し、東京ベイNKホールで行われたWBU世界ヘビー級王座戦で判定勝ち。猪木は二宮清純と共にTBSテレビの解説を務めた。

1998年(平成10年)、沖縄県豊見城村(現・豊見城市)内の平仲信明のジムで現役生活最後のキャンプ、3月22日愛知県体育館で角田信朗と公開スパー、4月4日東京ドームにおける引退記念イベント「ファイナルイノキトーナメント」で行われた引退試合で、小川直也らと対戦し勝ち上がってきたドン・フライと対戦、グラウンド・コブラツイストで勝利し引退した。引退の際には「この道を行けばどうなるものか」で始まる「道」の詩を諳んじるスピーチを行った。この「道」のセリフは、後に盛んに春一番らがものまねの対象にしている。





「私は色紙にいつの日か闘魂という文字を書くようになりました。それを称してある人が燃える闘魂と名付けてくれました。闘魂とは己に打ち勝つこと、そして闘いを通じて己の魂を磨いていくことだと思います。最後に私から皆さんにメッセージを贈りたいと思います。

“人は歩みを止めた時に、そして挑戦をあきらめた時に年老いてゆくのだと思います。この道を行けばどうなるものか。危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。踏み出せば、その一足が道となる。迷わず行けよ、いけばわかるさ。ありがとう”

いくぞ~、1、2、3、ダァ~」

<55歳。1998年(平10)4月4日の引退セレモニーあいさつ>










引退試合で、他の選手に勝ち残って来た最強のドンフライに勝つんかい!!!

って、つっこみ入れてしまいましたが、泣きながら見てました。。。















メヒコ









レインメーカー












中邑、棚橋時代。。。って、中邑は、途中からおかしくなってしまい。。。奇声あげまくって。。。私は、初期の強かった中邑が好き。。。しかし、あの赤い衣装はないな。。。








G-1






















マスクマンたち

















フィンガーグローブ、、、飯塚も、昔は、真面目な選手だったのに。。。






「現役」コスチューム&プライベート展示
棚橋弘至選手、オカダ・カズチカ選手、内藤哲也選手、エル・デスペラード選手、高橋ヒロム選手をはじめ各ユニット勢のコスチュームを展示。
高橋ヒロム選手の書き下ろしイラスト展示も見逃せない。
各ユニットの展示スケジュールは、7月2日〜7月9日本隊、バレットクラブ、鈴木軍。
7月10日〜7月17日CHAOS、L・I・J、ユナイティッドエンパイア。
※展示する衣装は各ユニット全選手ではありません。




選手のコスチューム。。。真壁。。。紹介の仕方が可哀そう。。。
ただの変質者。。。













新日本プロレス50周年展示会「シンニチイズム」の現在ゾーンの展示内容を紹介!【50th】


2月11日(金・祝)より開催される新日本プロレス50周年記念エキシビション「シンニチイズム~NJPW ism~」!新日本プロレス創立50周年を記念し、歴史を振り返る貴重な品々が一同に集結!! 全世代のプロレスファンが楽しめる展示イベントとなっています!

展示コーナーの中には「今」の新日本プロレスを体感していただく「現在ゾーン」を設置!!
現役選手のコスチュームやイベント初展示の選手にまつわる品々!? を過去最大級のボリュームで展示いたします!また展示物を見るだけでなく、実際に「体感・体験」をしていただく体験ブースの展開が決定!
そんな「現在ゾーン」の展示内容を紹介していきます!

【コスチューム展示】
過去最大級のボリュームで現役選手のコスチュームを展示いたします!
華やかなコスチュームには、選手や作り手の細かなこだわりがたくさん詰まっています。
普段は客席から、画面の前から遠目でしか見られないコスチュームを、間近で! 様々な角度から! じっくりと! ご覧ください!
コスチューム展示実施選手
■本隊
棚橋 弘至
飯伏 幸太
真壁 刀義
■CHAOS
オカダ・カズチカ
矢野 通
後藤 洋央紀
■BULLET CLUB
EVIL
石森 太二
■鈴木軍
タイチ
ザック・セイバーJr.
エル・デスペラード
■UNITED EMPIRE
グレート-O-カーン
ジェフ・コブ
■LOS INGOBERNABLES de JAPON
内藤 哲也
SANADA
鷹木 信悟
高橋 ヒロム
BUSHI

【選手にまつわる品々】
現役選手にまつわる貴重な品々を展示いたします。
イベント初公開となる、あんな物やこんな物まで!
実際の試合で使われていた品々は、近年の新日本プロレスファンの方なら楽しめること間違いなし!







まあ、展示大したことないなあと思ってたんですが、えらい盛り上がって撮影しまくってしまいました。。。

燃えた!!!






「リング」本物のリングを体感せよ

リングに上がって実際に体験してください︕
マットの感触•••ロープの固さ•••
普段は触れることが許されない聖域を五感でたっぷり感じてください。
永久保存版の記念撮影を是非!!

【リング体験】
旗揚げから50年間、新日本プロレスの闘いは『リング』を中心に数々の伝説を残してきました。
神聖な闘いの場として、一流のプロレスラーのみが上がることを許された新日本プロレスの『リング』。「あの上から見る景色って、どんな景色だろう…」と、この『リング』に上がることを一度でも夢見たファンの方は多いはず…
シンニチイズムでは、来場者全員が実際に上がれる本物の『リング』を設営します!
実際のリングの感触を楽しんでいただくのはもちろん、写真撮影も可能となっています。
お気に入りの選手のポーズをとっても良し…試合の名場面を再現しても良し…
シンニチイズムでしか体験できない、新日本プロレスセルリアンブルーの『リング』の上を、ぜひお楽しみください!






そして、これ!!!!

長年の夢!!!!本物のリングに上がれた!!!





土足現金で、靴下ですけどね



受け身したり、ロープ登ったり、ロープで跳ね返ったり
リング、思ったより柔らかい。木の板の段差もちょこっとあるんですね。

音は、かなりするなあ。。。
受け身の音や、ジャンプして、かなり揺れるし、音も激しい

ロープも、言い感じで!むちゃくちゃたのしい!!!

投げられて、背中で受けたら、あばら折れるくらい痛いってほどではなかったです。。。

展示用で、緩いのかも知れませんけどね






ほんと大興奮!!!

皆さん、受け身とか、ロープに飛ばされる体験を。。。

注意で、走ったり、ロープに上るなどの危険な行為をするなと書かれてますが、みなさん、適度にやってますね

ロープ外の少し硬いってのも踏んで確認したり


ずっとリング上にいたい。。。って引退する選手のようなことを言いながら、あまりにも長くいたので、リングを降りて。。。

最初に撮られたチャンピオンベルトのようなものを持って撮影した写真やキーホルダーどうですかって、遊園地の手法で。。。

写真1500円を、買ってしまいました。。。








「会見」バックステージ&調印式
バックステージでの記者会⾒体験!!
調印式を選⼿になった気分で撮影しよう!


あと、調印式や、記者会見の体験も










「入場」入場ゲート体験
選手入場シーンが体験できるスペシャルゾーン!!
限りなくリアルな入場が体感できるセットで、シンニチレスラーになりきってください!
(画像はイメージです。実際のセットとは多少異なる場合がございます)


そして、入場体験
音楽流れて、カーテン開けて入ると選手紹介
どこで入っていいか分からなかったのと、どんな入場してるか、わからんし。。。

みんな、うおーーーってやってるくらいだと思ったら、選手の真似とかする方連発で。。。えっ!!きいてないよって感じでした。。。





グッズ売り場は、唯一欲しかった赤のライオンTシャツが、XXL無かったので、買わず。。。

棚橋のサイン会があるって紹介もしてましたね


展示もすごかったし、


これで、2000円は安い!!!
むちゃくちゃ楽しめました!!!






















































































































































































Last updated  Jul 3, 2022 08:34:43 PM
コメント(0) | コメントを書く
Jun 13, 2022
カテゴリ:格闘技
13年前の6月13日。。。。

ノア社長、三沢光晴選手が試合中の事故で亡くなられました




2009年、6月13日
広島市中区基町の広島県立総合体育館グリーンアリーナで開催された「プロレスリング・ノア広島大会」で、ノア社長、三沢光晴選手(46)が試合中の事故で、亡くなられました


いまだに、あのときの追悼特番を見ることができません。

この前、斎藤と川田戦
川田が、三沢を思わすように、動かないフリ(だったのか?)見ていた私も
観客も、斎藤も、どう反応していいか、分からないシーンがありました

三沢さんの本を読めば読むほど、ものすごく豪快で
すごい信念を持って、人にやさしい、不器用な人だったんだと

いまだに、エメラルドグリーンのリングに、三沢さんがいないことが信じられません。

こんどは、川田との試合が見れるかな、今だったら、丸藤と、どんな試合になるんだろ
小橋が復活したときは、また、秋山や高山とのタッグが見れるかな
力皇欠場の代わりは、社長に出て欲しいな~

なんて、今でも思ってしまうのですよ


天国で、鶴田さん、馬場さん、ラッシャー木村さん
ゴッチさん、テーズさん、ブロディ、アンドレ、、、そして青木。。。
皆で闘ってるかな

三沢!まだ、お前は現役じゃないか!ずるいぞって言われながらも、ランニングエルボー決めてるかな。。。


花さんも、一から鍛えてあげてくれ。。。
















2010年
今日は、聖地ディファ有明で、三沢さん追悼のメモリアルマッチがありますね。

G+では、当日放送があります。
現地にはいけないけど、生放送ではないけど
いっしょに、冥福と、三沢光晴が、永遠に、プロレスファンの心に刻まれるように
闘ってるレスラー、スタッフ、ファンの方と同じ気持ちで、応援します。

三沢さんのもとに集まったレスラー達
みんな、それぞれ、色々な想いが、この一年あったことでしょうね。

池田大輔も、週間プロレスに書いてましたね。

三沢さんがいなくなって、フリーになった人たちも、今日は、特別な想いがあるでしょう
三沢さんの想いに応えれるように、今日は、前みたいなへたれな試合ではなく
魂見せて欲しい!

いないほうが、良い試合になるなんて思われるような試合は、今日だけはしないでほしい。


でも、みんな気持ちはいっしょですよね

今日は、三沢さんのもとに集まって、いっしょに闘いたかったんだよね。

いまでも、三沢さんが、ここにいないってのが信じられない。

いつものように、観客席の後ろの柱の影で見てるって思えてしょうがない

井上とか玄藩の試合見ながら、後ろで苦笑いしてるに違いない

三沢さん

三沢さん


貴方が創り上げた、貴方が守ってきた箱舟は、まだ、まだ沈まずに、皆で支えてますよ

今夜は、その姿を、柱の影から、見守ってやってくださいね










2014年
三沢光晴メモリアルナイトを見てますね。




NOAHでは、毎年、メモリアルナイトしてますね

いま、G+の放送みています。


注目は

丸藤正道
vs 齋藤彰俊
(フリー)

永田裕志
(新日本プロレス)
関本大介
(大日本プロレス)
vs 杉浦 貴
高山善廣
(高山堂)

森嶋 猛
マイバッハ谷口
大原はじめ
(フリー)
vs 天龍源一郎
(天龍プロジェクト)
越中詩郎
(フリー)
小川良成



関本、永田が組んで杉浦、高山は
おもしろそうだなぁ

齋藤は、三沢さんとバイソンスミスの分まで戦って欲しい

そのときに三沢さんと組んでた潮崎もいないし、KENTAもいなくなった。。。
丸藤は、永田との試合に向けて、なにか、いままでと違いものをみせてくれるのかな。。。

天竜、、、大丈夫かなぁ。。。もう、歩くのもおぼつかなそう。。。


しかし、最初の前座3試合は、なんとかならんものか。。。
録画してると、毎回おんなじ試合が。。。おもしろくもなんともない。。。

三沢さんが守ったNOAHは、こんなもんなのかなぁ。。







丸藤正道 vs 齋藤彰俊

泣きました

素晴らしい試合でした
二人の気持ちが、ものすごく伝わってきました

ポールシフトの構えからの、タイガーフロージョン

丸藤の勝利の後の言葉

齋藤への感謝
そして、丸藤の一つの願い



再びプロレスリングNOAHの齋藤彰俊として
俺たちの、このリングを守ってください!





丸藤の涙の願いに、齋藤は応えました


俺は、あの日以来
コスチュームも替えてなく
常に心はNOAHでした!!!!

もしNOAHのみなさんが、副社長が、社長が、そして三沢社長が許してくださるなら
俺はNOAHで闘います!!

二人の握手、抱擁、そして、跪き、お互いに感謝



本当にすばらしい闘いでした



来年の6月13日のメモリアルナイトは7回忌で、三沢さん最後の地、広島での開催も発表されました。


解説で来ていた川田にも参加してほしい。。。

KENTAもベルトでもとって、凱旋してくれないかな。。。

全日本に行ったメンバーも、この夜だけは。。。


来年のメモリアルナイトも楽しみです







丸藤正道 vs 齋藤彰俊

泣きました

素晴らしい試合でした
二人の気持ちが、ものすごく伝わってきました

ポールシフトの構えからの、タイガーフロージョン

丸藤の勝利の後の言葉

齋藤への感謝
そして、丸藤の一つの願い



再びプロレスリングNOAHの齋藤彰俊として
俺たちの、このリングを守ってください!





丸藤の涙の願いに、齋藤は応えました


俺は、あの日以来
コスチュームも替えてなく
常に心はNOAHでした!!!!

もしNOAHのみなさんが、副社長が、社長が、そして三沢社長が許してくださるなら
俺はNOAHで闘います!!

二人の握手、抱擁、そして、跪き、お互いに感謝



本当にすばらしい闘いでした





2015年のスペシャルマッチ
亡くなられた方、引退された方。。。

NOAH SP
三沢光晴メモリアルナイト2015
(6/13開催)
三沢光晴メモリアルマッチ
丸藤正道(BRAVE)&永田裕志(新日本プロレス)&井上雅央(フリー)
vs
天龍源一郎(天龍プロジェクト)&小川良成&高山善廣(NO MERCY/高山堂)



三沢光晴メモリアルマッチ
鈴木みのる(鈴木軍)&シェルトン・X・ベンジャミン (鈴木軍)&飯塚高史(鈴木軍)
vs
マイバッハ谷口(超危暴軍)&杉浦 貴(NO MERCY)&齋藤彰俊(NO MERCY)



GHCタッグ選手権前哨戦
ランス・アーチャー(鈴木軍)&デイビーボーイ・スミスJr.(鈴木軍)
vs
クリス・ヒーロー(BIG in USA)&クワイエット・ストーム


スペシャルシングルマッチ
マイキー・ニコルス(TMDK)
vs
シェイン・ヘイスト(TMDK)


GHCジュニアヘビー級選手権試合
(第29代王者)タイチ(鈴木軍)
vs
(挑戦者)原田大輔(NO MERCY)


GHCジュニアタッグ選手権試合
(第24代王者組)エル・デスペラート(鈴木軍)&TAKAみちのく(鈴木軍)
vs
(挑戦者組)平柳玄藩(NO MERCY)&熊野 準


6人タッグマッチ
中嶋勝彦(BRAVE/DIAMOND RING)&石森太二(BRAVE)&小峠篤司(BRAVE)
vs
拳王(超危暴軍)&大原はじめ(超危暴軍)&北宮光洋(超危暴軍)


タッグマッチ
モハメド ヨネ(BRAVE)&池田大輔(フーテンプロモーション)
vs
佐野巧真(フリー)&相島勇人(フリー)


6人タッグマッチ
キャプテン・ノア&ザック・セイバーJr.&友寄志郎
vs
ジョン・ウェブ(HIGH LEVEL ENTERPRISE)&ジャック・ギャンブル(HIGH LEVEL ENTERPRISE)&魁(ダブプロレス)


2019
























Last updated  Jun 14, 2022 11:59:18 AM
コメント(0) | コメントを書く

全180件 (180件中 1-10件目)

1 2 3 4 5 6 ... 18 >


© Rakuten Group, Inc.