2190284 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マンション管理士イダケンが管理をグッと良くする

マンション管理士イダケンが管理をグッと良くする

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

プロフィール

イダケン2007

イダケン2007

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2008.02.29
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

本日横浜市にあるマンション分譲会社の東洋ホーム株式会社が横浜地裁に自己破産の申請をしました。東洋ホームは横浜市内の立地条件の良い場所に小ぶりのマンションを安定した供給をしていた会社ですので、まさかといった感じです。

ここ最近、横浜市のマンション分譲会社が倒産したのは三社目。どの会社も神奈川県では名の知れた会社でした。

購入者に対する影響も少なくありません。
竣工後の建物に対するアフター無償補修は、建築したゼネコンではなくマンション分譲会社が責任の所在です。室内に不具合が生じても、本来無償補修期間であっても、きちんとした対応をしてもらえるか心配があります。
また、該当三社の内、二社は分譲会社の系列の管理会社です。一社は連鎖倒産しており、契約内容に不正があったと取りざたされております。

マンション分譲会社は銀行からの借入に頼り、資金を自転車操業で運営しております。建築確認が厳しくなり、時間を要するようになったことで、新築マンションの販売時期が大きくずれ、資金難に陥ったことが倒産の原因のようです。

バブル崩壊後多くの不動産会社が倒産しました。今回と共通して言える事は、国の施策(バブル崩壊は不動産貸し出しの総量規制、建築確認が厳しくなったのは姉歯事件に始まった法整備の強化)が招いているということです。住宅産業の倒産は、与える影響は多大なものです。


★マンションの管理費が高い。適正価格を知りたい、マンションの管理費を値下げ(削減)したい
★マンションの修繕積立金の値上げを検討しているけど・・・
★大規模修繕の実施を予定している。費用は??
★マンションの清掃状況が悪い。駐輪場が整理されていない。どうにかして!
★壊れているところが多い。壊れた個所が長期間放置されている。どうしたらいいの??
★マンションの管理会社の対応が悪い・遅い。なんとかして!
★マンションの管理会社のアドバイスだけでは不安・・・第三者の専門家の意見も聞きたい!!
★マンションの懸案事項が滞積している。いつも問題が先送りされる。
★マンションの管理会社の仕事に疑問がある。管理サービスの質を高めたい。管理会社を見直したい!!

マンション管理の相談は、いい管理ドットコムのマンション管理支援事務所にご相談ください

http://www.11kanri.com






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.23 02:46:32



© Rakuten Group, Inc.